驚き 桃の木 山椒の木  (by 田代運動公園)

どんぐりりん

2015年03月15日 22:54

2月28日に

田代運動公園に行きました。


朝起きて、どんぐりママとカレンダーを見ながら今後の予定について
あれやこれやと話しているうちに・・・


田代弾丸ツアー(こっちゃん習い事があるので午後2時まで)を決行するのは
今日しかないとの結論に達しましたので、大慌てで準備&出発です
さて、なにゆえ滞在時間およそ3時間しかないのに、田代に行く事にしたのか?


その訳は・・・


3月に参加予定のグルキャンで

初体験となるリヤカーによる荷物移動があるとの事でした。
(リヤカーを引くの久しぶりなので楽しみ~)


車の後部座席を開けると、ほぼ確実に荷物が転げ落ちてくるどんぐり家なので・・・
荷物のシェイプアップ&レイアウトについて、どんぐりママと夜な夜な協議しまくりでした。


協議の結果、構想は何とか固まったのですが、なにせ机上論のままでは
当日のキャンプでどんな虎舞竜が発生するか心配なので・・・
やはり実際に設営をして、レイアウト確認をしたくてしょうがなかったです。



まあ、そんな訳でどんぐり家恒例ネタ



♪ やるなら今しかねぇ~  やるなら今しかねぇ~ ♪ で、


弾丸だろうとなんだろうと、田代に向けてれっつごーしました。



以前のように、厚木市街に行く事なくw
田代に到着です。やはりまだこの時期なので、結構空いてましたね~。


さあ早速、ミネルバ設営開始です。
仮組なのでインナーテントを設営しなかったので、あっと言う間に完了しました



さあ~次は机や棚を車から降ろさなきゃな~
と車に向かって歩き出した私の耳にどんぐりママの悲鳴が



なんだなんだ?





振りかえった私の目に飛びこんできたのは・・・













風により

ふんわりと地上からゆっくりと飛びたちながら









傍に止めていた車に衝突寸前のミネルバを

必死で回避しようと、ミネルバを抱えているどんぐりママの姿でした。
(さすがに携帯で写真を撮る余裕がなかったので、 イメージ映像でお送りします。)




これは洒落にならんと、父ちゃんもミネルバの足にしがみつき
どんぐり夫婦二人してネルバの足を必至で抱えながら強風が収まるのを待ちます


そしてようやく強風が収まったので

あらん限りのスピード&親の仇をとるような力を込めてしっかりとペグダウンです。


弾丸ツアーで急いでいた&仮レイアウトだからと、舐めていたせいで
とんだ大虎舞竜になる所でした本当に反省です。




さてようやくペグダウンを終えた私の背後から、またもやどんぐりママの声がします。




えっ!今度は何が起きたのかと振りかえると・・・
















オニオン鳥さんが立っていました。



あぁーびっくりした~





娘達が「この人誰~?」 「お名前は~?」と言うので「オニさんだよ」と伝えると

「えっ鬼さん!」と、みぃちゃんがびっくりしていたのが面白かったです。




さてなんとか設営もひと段落したので


今度はこちらが、オニさんのお宅訪問をさせて頂きました。


娘達、オニさんとてもお気に入りで


「見て見て~」とふざけて、こんなポーズを見せたがったりでした。
オニさん、娘達の相手をして頂き有難うございました。



オニさんのお隣には、以前お会いしたワッジさんが居らっしゃったので
御挨拶させて頂きました。



さあ~あっと言う間にお昼時間です。

かっちさんから教えてもらった改造レシピをもとに、
私もトライポット改造チャレンジをしていたので本日、実戦投入です。


自分で作ってみると
「あぁ~ここはこういう訳でこのようにしていたんだな~」と色々な気づきがあって
面白かったです。かっちさんレシピありがとうございます。


こっちゃん、みぃちゃん


ウインナーを楽しく焼き焼きです。
みぃちゃん食べ方がワイルドで、ちょっとヒヤヒヤです。


本日急な思いつきで河原に来たので、準備もたいして出来ずだったので
ウインナー焼いて、おにぎり食べてとお手軽ランチを予定していた我が家に・・・






オニさんから凄い差し入れを頂き、どんぐり家、狂喜乱舞です。


本当に美味しくて、娘達次の日の朝も「昨日のオニさんのお肉美味しかったな~」
と言ってました。オニさん有難うございます。



そんなこんなでオニさんと一緒にお昼を食べていたら・・・

























びっくりした~


i:naさんから「用事があるけど少しだけ顔出すよ~」とは連絡ありましたが・・・
まさかまさかの娘さんの登場には、本当に驚きました。


いなさんがテニスをすると聞いて思わず「マジで」って素で驚いた私に

ちょっとドヤ顔しながらw サーブのポーズを取る、いな父さん。
そんな、お父さんを優しく微笑んで見守る娘さん。


本当に、可愛らしい&しっかりした娘さんですね。
いなさんの子育ての賜物ですね(マジで)




hironnpaさんと娘さんも登場です。

hironnpaさんもいなさんの娘さんの登場に驚き深々と挨拶です。


柔らかい日差しを受けながら

皆で楽しく談笑です


いな家&どんぐりママとこっちゃんが帰った後は、hironnpaさんとオニさんと私で
焚き火を囲みながらのんびりまったりです。


お昼過ぎから来る方も結構いて

気付けば、河原は結構なにぎわいでしたね。


ミネルバ暴走モード。
オニさんの登場&お肉料理。
いなさんの娘さんの登場。



びっくりしまくり&楽しい一日を皆さんありがとうございました。





PS

こんな風に、河原でレイアウトを色々と考えたり


このような


宴会で出すおつまみの事前練習までしていたどんぐり家ですが・・・
(家の中の燻製臭がハンパなかったです)


父ちゃん休日出勤をどうしても回避出来なくなって残念無念の不参加となりました。


ご一緒させて頂く予定だった皆さま。
すみません&優しいコメントありがとうございました。


又、今度お会した時にはどんぐり家を宜しくお願いします


おしまい




あなたにおススメの記事
関連記事