2018年 キャンピカ富士ぐりんぱキャンプ

どんぐりりん

2018年10月15日 00:02

9月の連休に去年に引き続き、まさ&あつさんと

キャンピカ富士ぐりんぱに行って来ました

週の初めからお天気がコロコロと変化したものの週末は回復との事でしたが

当日は朝から凄い霧が立ち込めてましたね


朝ごはん&お昼にと



山崎さんで、惣菜を購入し、ぐりんぱへと向かいましたが


ぐりんぱに向かうに連れ、更に霧がどんどん深くなってきて

到着時にも

設営を終えた後も

このように辺りは真っ白でしたが


ほどなく、さっきまでの霧が嘘みたいに晴れたので

バドミントンをしながら、まさ家の到着を待っていると


まさ家の皆さん



到着。


さ~あ、それではお昼です


冷凍チャーハン、そして餃子をina焼きに。


ina焼き、子供達に大人気でした。


食後は

すぐに女子会開始でしたね~。


流石富士山2合目・・・


晴れたとおもったら



あっと言う間に、真っ白けっけとなりましたが

子供たちはしっかりと

お天気に順応して遊んでました。


そしてあっと言う間に、夕飯準備タイムが訪れます。


今回はまささんの、焚き火料理への意気込みがハンパなくて


夕飯が実に楽しみです。


昔からキャンプご一緒した時は、まさ家次女ちゃん

どんぐり家3女へと変身して、どんぐりママのお手伝いをしてくれます


霧雨の中ではありますが

みんなニコニコで頂きま~す


どんぐり家





まささんの焚き火料理

見た目だけでなく、実に美味しかったな~。


みんなで

花火を楽しみ

まさ家長女ちゃんも一緒に

おやすみなさい。


2日目



目まぐるしく変化する山の天気が心配でしたが

本日は晴れ予報との事で一安心です。

朝食



そしてお昼のお弁当を用意したら、ぐりんぱへ出発。


去年の11月に来た時よりは

混んでいましたね~。

係のお兄ちゃんが言ってましたが、ここ3ヶ月で一番の込み具合で驚いているとの事でした。

天気予報は晴れですが

う~ん、怪しい雲が富士山を覆っていてちょっと心配です


さ~あ、先ずは一番人気と思われる

ワイヤーマウンテンへと向かいましたが・・・

昨日の霧雨の影響もあって、まだ点検整備中との事でしたので


気を取り直して、忍者屋敷へGOです。



途中で狭い所があるとの事で

こちらを通り抜けられるか試験との事。

まだなんとかw通り抜けられたものの・・・

しゃがむ&立ちあがるたびに、極自然&当たり前のように「よっこらしょ」「どっこいしょ」との
掛け声をあげる自分に「おいおい、ジィさんかい」と、独り突っ込み&軽いショックを受けながらも
試験合格。

さて、そんなショックを受けているジィさんなんてお構いなしに



子供達、ドンドン進んでいって


あっと言う間に、ゴールです。

ちびちゃんチームも



あっちゃん&どんぐりママとエンジョイ。


今年は、去年のまささん&こっちゃんに加えて

長女ちゃん&みぃちゃんも

グルグルチームに加入し

グルグルを楽しみました。
(私は高い所&回転系は昔から苦手なので今年もカメラ係w)


どうやらワイヤーマウンテンが開始されるとの事で、慌てて並びましたがそれでも流石の人気で
40分位は待ちましたかね。(後々は1時間~2時間近く並んだようですが)


さあ~


マウンテン開始です。

今回はいきなり中級コースにチャレンジしましたが

う~ん、ゴール近くではみぃちゃんの足の長さが若干足りなくてw

少々苦戦しましたが

無事にゴール。

長女ちゃんは、ちょっと怖かったみたいで泣いちゃいましたね。


その後も






目一杯、遊んで大満足。

加えて、どんぐり家三女ちゃん何とクジで

こんな大きなシルバニアの景品をゲットする事が出来て更に満足でしたね。


サイトに戻っても皆、まだまだ元気で

長男君が♫カーモン ベイビーアメリカ♫と歌いながら踊りを披露してくれましたが
えっと~トレンディーに疎い父ちゃんなので、何の事やらさっぱり分かりませんでした

へ~そうですかあの♪ボンバーヘッド♪が衝撃的だったm.c.A・Tさんプロデュース
♫Feelin' Good -It's PARADISE♫でデビューした頃がとても懐かし~い
あのダパンプの大ヒット曲なんですね~。

昔を知るだけにそれはまた嬉しい&いや~勉強になりました


あっという間に夜になり、さ~あ今日もまた


楽しい食事

そして

女子のヒソヒソ話で盛り上がった後は

焚き火を楽しんで


おやすみなさい。


3日目


遂に3日目にして

富士山登場でしたね~。

のんびりと撤収しようと思ったら、何でも昨日フワフワ遊具の無料チケットを
貰ったとの事で、子供達も協力のもと急いで撤収を終え


再びぐりんぱへ入場し(無料)


フワフワ遊具

鉄棒を

楽しんで、解散しました。

まさ&あつ家の皆さん、今回も思い切り遊んで楽しみましたね~。
また今度も宜しくお願いします


恒例のどんぐり主観バリバリのキャンプ場紹介
施設については、過去記事となりますが宜しければこちらをご覧ください。

今回初めて知ったのですがこのように

システムが変ったとの事でしたので参考までにお伝え致します。


どんぐり家備忘録「明日のために其の壱」
気温
朝18℃ 昼24℃ 夜16℃

服装
昼間は半袖で、夜はそれなりに羽織る感じでしたね~。
(半袖王子wのまささんは夜も半袖でしたが。)

シュラフ
私は冬用でちょうどいい感じでした。


今回初めて感じましたが、とにかくハエが多かったのには驚き&困りましたね~。

おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事