♪ おひさしぶりね~ ブログを書くなんて~ ♪

どんぐりりん

2017年11月25日 17:28

時の流れに身をまかせ~・・・そうか気付けば半年ぶりか~

おひさしぶりね~・・・だよな~、ブログを書くなんて。

そんな風に、懐かしの昭和歌謡曲をひとり口ずさみながら&写真を見ながら

記憶の糸を引っ張りまくって、お久しぶりでレポを書いてみたいと思います
振り返ること5月の下旬、道志の森キャンプ場へmeetさん&Yっちさんと
行ってきました。


私は学校行事が終わってからの参戦&お初の道志の森さんなので
meetさんが、道路端までお迎えに来てくれましたが・・・


厚手フリースを着こんだmeetさんを見て

「えっ!マジでその格好?」と思わず叫んでしまいましたね


道志は5月でもあなどれないとは聞いてましたが・・・

日中は初夏を思わせるような暑さから、「まあ大丈夫だろう」と余裕ぶっこいて
半袖&ハーパンで来てしまったので・・・

まだ到着したばかりだというのに、もう今からw夜が心配でたまりません


夜の訪れにドキドキしながら

ピンク(朱鷺色)の林家テントを設営し

久しぶりの「まいどぉー会」の

開催を祝し乾杯です。


そして






Yっちさん&どんぐりママのお料理を頂きながら(meetさんと私の料理は何処w)

いつものように

よもやま話に花を咲かせましたね~。


この日は到着が遅かったので、あっと言う間に日が陰りハーパン姿の私の脳裏には
懐かCMのちゃっぷい ちゃっぷい どんと ぽっちぃがヘビーローテーションでしたが・・・

あなうれしや


焚き火タイムの、はじまりはじまりです。


この時点で気温は

14℃でしたね。

「おい。さっきからどんぐり君ペース早すぎじゃねw」「会長、ろれつがw」なんて
二人からの突っ込みを受けていた所までは覚えてましたが・・・

気付けばイス寝で、イスカンダルへ向けて記憶がワープしまくりで
遂には転がり込むように、テントへダイブでおやすみなさい。(二人の後日談より)


2日目


昨夜のベロンベロンワープが嘘のように・・・


可愛らしい野鳥のさえずり、


そしてキラキラと輝く清流のせせらぎに包まれ、爽やかな朝を迎えました。


それでは、どんぐりママ角煮&Yっちきしめんがコラボした

絶品の角煮きしめんを堪能した後は、場内散歩開始です


すると、パロインでお会いした

アックンさんと、お久しぶりにお会いしました。


グッズ&アニメ(カーズ等)のお話で盛り上がりながら


素敵なイスに腰掛けさせてもらい


これまた雰囲気抜群のタープ&幕を眺めながら

いつも使用済みのタオルがぶら下がっている、どんぐり家のタープ下とは・・・
こりゃ~まるで別世界だな

なんて事を思いながら、こだわりが詰まりまくったサイトに感心しきりでしたね~。
アックンスタイルさん、非日常空間を体験させて頂きありがとうございました。

また今度お会いした時には、斎藤由貴と南野陽子どちらがスケ番刑事として
より相応しかったのか?なんて事を語りあえたらと思っております。


その後も、meetさん&Yっちさんに




キャンプ場をぐるっと紹介してもらいましたが、本当魅力的な設営場所が沢山でしたね~。


こちらが、巷の噂で夏になるとカオスとなると聞いていた

プールとの事です。

広々&トイレ周りも綺麗でそりゃ~人気になるのも分かりますね~
是非家族でも来て見たいです。


お散歩したあとも清流、そして青空を眺めながら




のんびり語らい


Yサンドを頂き

解散となりました。


meetさん&Yっちさん、実に楽しかったですね&また今度も宜しくです。



どんぐり主観バリバリのキャンプ場紹介

管理棟





トイレ
場所によって違いはあるとの事でしたが、私が利用したトイレは

実に綺麗でしたね~。

超絶重要事項となります、トイレットペーパーが備えられてないので
決してお忘れなきように。



かくいう私も徒手空拳でトイレへと乗り込んでしまい、唇をかみしめ自責の念に駆られ
そして絶望感に打ちひしがれていたところ・・・

どなたかの優しさに救われ、ザッツオールとなりましたが実にデンジャラスでした


洗い場
お湯はでません。

シャワー


興味津々でしたが、この日は入らなかったので次回は入ってみたいなと思います。

自販機





全体図



とにかく広くて初めて来た私は圧倒されまくりでしたね~。

魅力的なサイト沢山で、皆さんが道志の森は凄いよと言われている理由が
分かる気がしました。

是非また今度、行きたいなと思います


PS
なんやかんやと公私にわたり、ジタバッタが続いて&パソコンまで壊れまして・・・

しばらくぶりでしたが、いや~本当皆さんが言うように写真の加工&記事の書き方等々を
すっかりと忘れてしまい、四苦八苦しましたが書き始めると
いろいろと思い出されて楽しかったです。


本当びっくりですが、気づけばブログもこの秋で5年目となりました。

まだまだジタバッタが続いておりますので、不定期&ダイジェスト形式となりそうですが
これからも、お気楽極楽&雲のジュウザのように自由&我流で書いてみたいと思いますので
宜しければ、遊びに来てみてくださいね~


あなたにおススメの記事
関連記事