実は前日、車のタイヤがパンクするとのアクシデントに見舞われ
スケジュールに大きな支障が生じてしまいましたが、朝6時になんとか出発です。
今回は松井田妙義インターで降りたところ、途中のクネクネ道でみぃちゃん気持ち悪くなってしまい
少し休憩しましたが、10時前にはINする事が出来ました。
管理棟で受け付けを済ましていたら
U家長女ちゃんが登場。
前日INしていたU家は既に設営を完了.
それにしてもU家は母子キャンなのに、夜&一人でここまで設営とは凄いですね~。
どんぐり家も
カマボコwithYタープ&雲虹に驚きながら、設営完了です。
早速子供達楽しみにしていた
トランポリンで大はしゃぎ。
続いて
森でも大はしゃぎ。
今年も
午後から結婚式が行われるとの事でしたね。
新しく出来た
ターザンロープでも楽しみました。
こちらのターザンロープですが、かなりのスピードが出て
端に到達した際の、跳ねっかえり力がハンパないのでご注意です。
ちなみに、父ちゃんも童心に帰って勢いよく滑ったのですが・・・
とある所をしたたかに打ちつけてしまい、悶絶したものの誰にも言えず・・・
日出郎さんやジュゴンさんを思い浮かべながら、しばらく内股歩行です・・・
さて、到着から全力全開で遊んだ後は
ランチタイムです
父ちゃんも新緑と
限定ビール&頂いた限定カントリーマァームに初夏の訪れを感じながら
少しばかりまったりタイムです。
子供達
食後のお勉強タイムの後は
初めてとなる長靴探検隊に参加です。
「親御さんは離れて見守っていて下さい~」との事でしたので 離れた場所&隠れながら見学です。
グループに分かれ、自分達で火起こしをしてポップコーン膨らませ競争とかもあって
参加していたみんな実に楽しそうでした
続きまして、これまた楽しみにしていた
コロスケ号出発です。
場内を楽しく周回で
これまた、皆大喜びでした。
夜のディナーでは
手作りチキンナゲットを沢山食べました。
2日目
この日も
朝から実に良い天気です
朝の気温6℃との事で結構な寒さでしたが
浅間山に朝から癒されましたね~。
広場の井戸を見たみぃちゃん
急に走りだし
気持ち良さげに
顔を洗って、スッキリさっぱりです
朝食を食べたら
今日も大好きなトランポリンで、遊びました。
1年ぶりとなったスウィートグラスさん。
さすが横綱と呼ばれるだけあって、施設 雰囲気 スタッフさんの対応素晴らしいです。
子供達もまた来たいな~との事なので、是非また遊びに来たいと思います。
恒例のどんぐり主観バリバリのキャンプ場紹介
こちらの記事に、去年新設された家族風呂「焚き火の湯」について伝説のバンド
BOØWYのNO.NEW YORKに乗せながら紹介しておりますので、宜しければご覧くださいね
どんぐり家備忘録「明日のために其の壱」
気温
朝6℃ 夜7℃
服
日が陰ったり、風が吹き出すとかなり寒かった。
ハーパンは、ちっとやんちゃ過ぎたかも。(日が出てくれば大丈夫だが)
周りの方を見ると、薄手のダウンを羽織っている方が多かった。
シュラフ
モンベル0 (電気毛布を忘れたけれど、寒さを感じる事なく眠れた)
道
今回はいつもと違って松井田妙義で高速を降りたけど結構な峠道だった。
だけど、釜めし&鉄道施設もあって面白そうだった。
おしまい
あなたにおススメの記事