2107年 秋キャンプ

どんぐりりん

2018年01月21日 21:25

さて今回も、過ぎ去りし記憶を思い起こすために・・・

夕陽が傾く西の空 歩道に集めた影絵 (落ち葉のクレッシェンド by河合その子さん) 
白い季節の風に吹かれ 寒い冬がやってくる (木枯らしに抱かれて by小泉今日子さん)

と懐かしの、80年代秋ソングを聴きながら&口ずさみながら

2017年秋の出来ごとを、振り返ってみたいと思います

9月




久方ぶりに、キャンプ&キャビンズさんへと行ってきました。


これまた久方ぶり~の

晴れキャンプでしたね。

さて、場内を散歩していて驚きましたが


このような遊具や、ピザ屋さんが開店しておりました。
早速ピザを頂きましたが、お値段500円とお手頃&とても美味しかったです.


本当あっという間に夜になり

恒例のビンゴ大会に参戦

そしてこれまた恒例の

残念賞のマシュマロを食べてw

焚き火と

芋焼酎もたっぷりと楽しんだ、そんなキャンプ界のディズニーランドこと
C&Cでのキャンプでした



naoさんとYっちさんと

とやの沢さんに行きました。

我が家は当初予定が合わず、急遽参加となりまして
なおさんにアメドをお借りしましたが、う~ん流石の安定感でしたね~


到着してそうそう

「天気悪いんだから、川じゃなく広場で遊びなよ。寒いよ」
「大丈夫。ちょっと見てくるだけだもん」

「そんな事言って、いつも濡らしてくるじゃん。お着替えないからね」
「だ・か・ら。大丈夫だって。ね~nao家次女ちゃ~ん」との

お約束のやり取り。


結果なんて、火を見るよりも明らかだったとはいえ・・・

それにしたって、予想以上の瞬殺ぶりでしたね


なおさんのお酒

料理長のおつまみを頂きながら、まったりタイムでした


子供達はそれぞれ

妹達は、バドミントン

姉達は

卓球で楽しく遊びました。


少し慌ただしい&お天気すぐれずではありましたがいつものように
楽しいローリング会でした



10月

W家と、とやの沢さんで楽しく過ごしました。


いや~もうね~、8月位から背中&右肩の激痛で何ヶ月もの間、夜もおちおち眠れずでして・・・

そんな状態ながらもやはりバドミントンに参加したくてw、おそるおそるバトミントンのラケットを
振ってみましたが痛みに悶絶でうずくまり状態でしたので

大人しく外野で父ちゃんは羽根拾いと声出しでしたね。


連泊でしたので川遊び


トランプ大会を楽しんだり

のんびりと

お昼寝なんてして、まったりと過ごしました。


みんながお風呂に行っている間

ロボ吉と居酒屋「どんぐり」を開店して、これまたまったり


翌日は、楽しみにしていたお餅つきにも参加させて頂き



美味しいお餅とお料理を頂いて、感謝感謝なキャンプでした



11月

まさ&あつ家と、キャンピカ富士ぐりんぱさんに行って来ました。


この日は晩秋とは思えない暖かさ暑さで

半袖での設営となりました。


おっ!まさ&あつ家到着・・・


って、あれ!半袖が代名詞のまささんが

まさかまさかの長袖姿&実に精悍な姿に驚きました~


まささんの長袖姿だけではなく


お子さんたちの成長にも、これまたびっくりでしたね


今回は、ほんのりとこっちゃんの誕生日を祝おうとの事で


久しぶりに、アップルパイを作ってみました。

こっちゃん11歳おめでとうね~

まささんからはゆるキャン全巻セットをプレゼント頂き、こっちゃんだけではなくてw
家族全員、ハマりました


夜はまささんと二人で焚き火しながら子供の頃の話し。
そして、若かりし時のお痛な話で盛り上がり楽しい時間を過ごしましたね。


次の日はお弁当を持って


朝からぐりんぱを楽しみまくりで、子供達大喜び


そして「どんぐりさん、いや~マジで楽しいよ~」と

まささんも、すっかり童心に帰って楽しんでましたね~。


そしてそして、父ちゃんも負けず劣らず童心に帰りw

気分はすっかり「セナ様」で、プロストや荒武者マンセルを思い浮かべながら
カートに乗り込み、場内一周ドライブ出発です


落ち葉が舞い散るコースを、気持ちの良い秋風に吹かれながら
長女ちゃん&みぃちゃんとのおしゃべりを楽しみながら、ゴールしたのですが・・・

「うわっ!バックが開いてる」「あれ!携帯がない」
すぐさま係の親父さんの所へと走りだし&事情を報告して、ママと二人で2度目のドライブ出発です。

1週目のセナ様気分は何処へやら・・・

今度のドライブは、どんぐりママの「バックはちゃんと閉めないとって、いつも言っているじゃん」との
言葉を背に受けながら&激しい揺れの中、血眼になって道路を見つめていたら・・・
段々と気持ちが悪くなってきて、酔ってしまいましたね


そんな奮闘努力のかいもなく携帯を見つける事が出来ず、ガックリとしてゴール地点に到着すると
スクーターで颯爽と探索に出てくれたおじさんが、見つけてくれたとの事で本当に感謝です。

そんなすったもんだがありましたが


夕暮れ時までたっぷりと遊びました。

そして、翌日の撤収の際には、これまた1年ぶりでシェイクさんとお会いしましたね~。


そんな子供も大人も遊びまくりだった、ぐりんぱでのキャンプでした
さ~あお次はいよいよ2107年 冬キャンプへ続くです。


あなたにおススメの記事
関連記事