森のまきばで ♬ ロマンチックが止まらない ♬

どんぐりりん

2018年03月17日 00:33

2017年春夏秋冬ワープも遂に

冬編へと、なんとか辿り着きました。


それではワープ編恒例の、過ぎ去りし記憶を呼び起こす私なりの「儀式」

♬ 白い雪が ガラス窓に咲くように そっと降り積もる♬ (冬のオペラグラス  新田恵利さん)
♫ ビルの影を蒼く映した 銀色の氷のリンクに♫ (最後のHoly night  杉山清隆さん)
♪ どうしてもっと自分に 素直に生きれないの♪ (PIECE OF MY WISH 今井美樹さん)

との懐かしの80年代冬ソングを聞きながら、2017年冬編を書いてみたいと思います・・・
って、うん?。ねるとんばりに「ちょっと待った!」です。
今井美樹さんのPIECE OF MY WISHは89年?90年?91年?どっちだっけと
検索してみたら1991年の歌でしたね~。
(恐らく、くりちゃんはこの選曲分かってくれる気がしますw)

えっと~そうなると、♪それが一番大事~♪の大事マンは・・・これも91年か!
うん?♪ぴーひゃら ぴーひゃら 踊るポンポコりん♪は・・・これは90年か。


えっ、じゃあ89年の冬歌は?との事で検索してみたら・・・

おー♪あいにきて I・NEED・YOU♪のGO-BANG'Sか~。
確かアルペンのCMソングで真木蔵人さんもこれまた印象的だったな~

同じくアルペンCMで脚光を浴びて、冬の女王と呼ばれることになる広瀬香美さんのロマンスの神様。
これは確か93年だったな。レンタルCDショップ(古いw)で働いていた時、大黒摩季さんと共に
お客さんの反響凄くて、とても印象的だったからこれは93年で間違いないはずw。

♪週休2日 しかもフレックス♪ ♪土曜日遊園地 1年経ったらハネムーン♪
週休2日&ハネムーンか~、いや~時代を感じるよな。

そんな風にキャンプ記憶を呼び覚ますつもりが、アラフォー記憶の方が蘇ってしまいましたね


閑話休題(いつもながら脱線しまくりで、すいません)


12月、naoさんに予約をしてもらって



Yっちさんと共に、森のまきばさんに行って来ました。


初めての森まきでしたが


動物と触れ合うことが出来


バスケも

楽しめて


屋内でバドミントンも楽しむ事も出来て

たっぷりと遊びました。

う~ん。こっちゃんその打ち方ではw
そりゃ~親子対抗バドミントンはnao家に軍配があがるわな


サイトに戻るとYっちさんが長~~い薪スト放浪の果て、遂に辿り着いた逸品との


新保製作所さんの薪ストーブ「ロマンチカル」が、皆を暖かく迎えてくれました。


いや~今回初めてロマンチカルを見ましたが、薪スト内がガラス張りとなっており

大胆過ぎて目のやり場に困る程にw、薪が燃えあがる様が丸見えでした。

揺らめきながら色と形をドンドン変化させていくに、皆心を奪われてましたね~。
本当に素敵&ロマンチックがとまらなくなる、素晴らしいストーブでした


さてこのロマンチカル、その大胆さに目をとらわれがちでありますが

セクシーさに加えて、何と!ピザ窯を備えておりまさに才色兼備なストーブです。


さて、そんなロマンチカルのあまりにセクシーな姿に思わず引き寄せられたのか?
それとも、焼きあがったピザの芳ばしい香りに、いざなわれたのか?

偶然&お久しぶり、オニさん登場にはビックリしましたね


オニさん、中畑清ばりの絶好調ぶりを発揮でガンガン私にもお酒を進め
ほろ酔い気分で、気持ち良くイス寝を始めた私に・・・


「先輩~。先輩の飲みってこんなもんじゃないでしたよね。俺は寂しいっすよ」
「先輩。もう~寝かさないから」と言いながら、私の体を触りまくってw何度も起こしてきます


夢うつつであったので記憶はおぼろげではありますが・・・
私を助けに来るどころかw、ゲラゲラ笑って見ているnaoさんとYっちさん。

そして、冷やかな眼差しでおっさんの戯れをみている、nao家長女ちゃん&こっちゃんの姿だけは・・・
今でもしっかりと思い出されてきましたねw


しばらくして「よっしゃ~復活だ」と起き上がると

オニさん、さっきまでの絶好調ぶりはどこへやら

無言で頭を抱えだし

まだ夕飯前だというのに、お休みなさいとテントに戻って行きました。


さてそんなこんなで楽しく過ごして、夕飯後に星空撮影にもチャレンジしましたが・・・

「なんだこれ?。なんか汚れだかシミだか分かんないのしか映ってないじゃんw」と苦笑いで
シミ星空撮影会終了して、あっという間にお休みなさい



2日目


朝起きると

去年w、初の霜がおりてましたね。


初霜柱を楽しみながらの朝散歩です。



皆さん、朝焚き火を楽しまれてましたね~


あっ!

朝うどんを食べてるオニさん見っけです。


それにしても、いま思い出しても


この解放感は本当に素晴らしかったです。


森まきさん、嬉しいことにOUTが緩いので



のんびりまったりしながら撤収して、解散しました。


皆さん、楽しい時間を有難うございました。
また今度も宜しくお願いしますね~


どんぐり主観バリバリのキャンプ場紹介

トイレ

綺麗でした。

このような


お心遣い、有難いですねよ。

洗い場

綺麗&お湯が出ます

シャワー


5分300円。
洗い場広い&綺麗でした。

ご存じのように私はシャワーの水圧について無駄にwこだわりを持つ男なので
様々なキャンプ場にて、「シャワー放浪記」を書いてきましたが・・・

森まきさんのシャワー水圧、過去最強だと思います。

その最強ぶりですが、水圧の凄まじさに思わず北斗百裂拳を放ったケンシロウばりに
「アッ、痛タタタタ!」とシャワー室で独り叫んでしまう程でしたw。


サイト
今回、naoさんが予約してくれた電源サイトですが

マックも楽々張れるぐらいにサイト広々&平坦で、素晴らしかったです。


確かに皆さんからお聞きしていたように

電源サイト周りや


フリーサイト中央部以外は

サイト中央に向けてすり鉢状に傾斜されている感じでしたので

平坦部から、どんどん埋まっていく感じでしたね~。

電源サイト側から見たら反対側となる

オニさんが張られていたドックサイト周辺側からの景色も、遠くに見えるサイロが
これまたいい感じで良かったのですが

トイレ&遊び場の近さを考えると

うちには、やっぱり電源サイト&電源サイト周辺が良いのかな~と思いました。
(HPより地図をお借りいたしました)


遊び場
記事の中でも書きましたが、ヤギやうさぎが居たり。
バスケゴールがあったり、屋内バドミントンも楽しむ事が出来ました。(屋根は低めです)

管理棟で自転車を借りて遊ぶことも出来るとの事ですが
naoさん曰く「アップダウンがかなりキツかったス」との事でした。


森のまきばさん。

皆さんから良い所だけど、風が強いと大変&平坦が思ったより少ないかもとの話も聞いていたので
正直、ちょっと二の足を踏んでおりましたが・・・

IN OUTも緩くて、施設も綺麗&広々景色が気持ちよくて
とても良かったので、また機会がありましたら是非来たいなと思いました

おしまい



あなたにおススメの記事
関連記事