やめられない~ とまらない~♪ 其の2
こんばんは。です。
年末に向けて、飲み会のシーズンですね。
カラオケのレパートリーが、高校時代とほとんど変わらないどんぐり父です。
さて、話は変わってですが、
どんぐり家は、まとめ買いモードである
「やめられない とまらない カッパエビセン♪」状態に突入しました。
さらなるアイテム達が仲間入りしましたので、紹介したいと思います。
☆スノコです。
sonicさんからご指摘頂き、フジカちゃんの誤動作防止対策として購入しました。
☆湯たんぽです。
ぱぱボーダーさんのブログを読み、寒さ対策として購入しました
☆バケツです。
少しでも荷物のかさを減らす為です。
あとはGRANADAさんにも相談しましたが、携行缶がなぁ~ どうしようです。
ここは思い切って携行缶なしで。と思いましたが・・・
過日のガソリン切れのトラウマが頭をよぎりますので、やはり買いました。
☆警報器です。
日本語版マニュアルが付いてくるとの亊で、この製品にしましたが・・・
「THE虎舞竜」発生です。
英語版のマニュアルしか添付されておりませんでした。
とりあえず、電池を入れて車のマフラーに近づけて動作する亊を確認しました。
恐らくこれで大丈夫だと思います。
でもやはり命にかかわる亊なので・・・
博学のGRANADAさんならばと頼りにしておりますので、すみませんが英語版マニュアルを、
今度持っていくので
翻訳の程、是非宜しくお願いします。
☆コーナンラックです。
2回キャンプをして強く感じたのですが、どうしても物が雑然としてしまいます。
何か対策はないかと、ネットを見ていたら、コーナンラックに出会いました。
さらに、このコーナンラックには定番の改造があるとの事ですので
後日チャレンジするつもりです。
その際には
先人の身を持って示して頂いた教えを活かしたと思います。
Kamomeさん参考にさせて頂きますね。
☆ LED STRING FESLIGHT です。
実はWILD-1で一目会ったその日から、恋の花が咲きまくっておりました。
でも、なかなか決断がつきませんでした・・・
そうだ❢
今年、クリスマスツリーを買う予定だが、普通のLEDライトを買うのではなく
LED STRING FESLIGHTを使えば良いんだー
そうすれば、普通のLEDライトを買おうとしていたお金が回せる。
とキャンプ算が働きました。
OKです。少し他の家に比べると、変わった飾り付けではありますが、子供も喜んでおります。
さあ~いよいよ、第3回目のキャンプのカウントダウン開始です。
あなたにおススメの記事
関連記事