そのときの顛末をお話したところ、結構レアな事だし何かの参考になるんじゃないw?
とのご意見も頂いたので・・・
誰かの何かの役に立つのかについては少々疑わしい思いを抱きつつもw
まあ少なくとも我が家の備忘録にはなるな~と思い
どんぐり家
トラブル 虎舞竜 ロードシリーズを書いてみました。
(えっと~本家のロードのように13章まで続かない事を祈って書いてますw)
皆さんの参考になるかどうかは保証出来ませんが・・・
それでは始まり始まり~です。
とある秋の夜に
どんぐりママが春から恋こがれて、秋のセール期間がくるのを指折り数えて待っていた
小粋なあの子が遂に我が家にやって参りました
段ボールから取り出すこの瞬間のワクワクドキドキがたまりませんよね
さあ感動の
ご対面で~す。
アレ!
嫁入り前で梱包されたはずが
随分とあちらこちら、すぐに気づくぐらいの
傷だらけ・・・
アレレ!
かなり劣化しまくった
セロテープもあちらこちら・・・
レレレのレ!
クーラーボックスの中は
綿埃&砂まみれです。
お出かけですか? 極めつけは
特別セール期間限定の
おまけなのか?
私も大好き。
うまい棒が鎮座ましましてました。
残念ながら・・・
このうまい棒が特別セールのおまけでないのは・・・
しっかりと開封済み&下の説明書に油滲みまで作っている事より
一目瞭然です。
傷まみれ&セロテープまみれ&砂まみれの段階で
クリリン
怒りパワーで、スーパーサイヤ人になりそうでした。
しかしまさかまさかの、うまい棒登場の
ディープインパクトで怒りを通りこして
「世の中キャンパーさん、星の数ほど居ると思うけど、クーラーボックスから
うまい棒が出てくるなんて他にこんな経験した人が果たして居るか~?」
「いや多分いないと思うよ。ここまで来るともう笑うしかないよね」
「それにしてもどんだけ引きが強いんだよ。いくら何でもこれはやり過ぎだろうw」と
顔に縦線状態のどんぐり夫婦引きつり&半笑い状態でした。
おりしも、食品の混入騒動が世の中を席巻しておりますが・・・
まさかどんぐり家にこのようなトレンディーな混入騒動のビッグウェーブが
押し寄せてくるとは想像だにしておりませんでした
ネタの神様。
本当にこういうサプライズはもうお腹いっぱいなので結構ですから
さて、いつまで半笑いしている場合ではないので早速お店に連絡します。
父ちゃん
「購入したクーラーボックスに、うまい棒が入っていました。」
お店の方
「えっ! すみませんが・・・あのお菓子のうまい棒ですか。」
父ちゃん
「はい。あの10円で買えるお菓子のうまい棒です。それも中身がない状態でした。」
お店の方
「本当にすみませんでした。」
父ちゃん
「推測ですが、店内に展示していた商品に恐らく子供だと思いますがうまい棒の袋を
入れたのではと思いますが、店内展示品を御社では販売されるのですか?」
お店の方
「決して展示品を販売したりする事はありませんが・・・でも確かにその可能性が・・・」
父ちゃん
「すみませんが、現況から推測すると店内展示品との疑いを持たざるおえないので
現品を返送しますので確認してください」
とのやり取りを経て、クーラーボックスを返品しました。
その結果、従業員の方に聞き取り調査をした所、ボックス内を含めて検品を何度もしてから
送付をしていたのですが、やはり誤って展示品を送付してしまったとの事で
電話&お詫び状が送られてきました。
う~ん
ボックス内の検品を複数回行なっていたのに、あの存在感をアピールしまくりの
うまい棒に気づかないっていうのは
人間のやる事だしミスが発生するのを完全に防ぐ事は困難だと思いますが
楽しみに商品到着を待っているお客さんの事を考えて頂き
再発防止策を策定頂きたいとお伝えしました。
最後に
恐らくこのような事は
極めて稀だと思いますが・・・
人生は道にたとえられます。
時に坂道に出会い、上り坂、下り坂、そして「まさか」という坂があります。
との言葉もありますので(結婚式みたいだなw)私のうまい棒という
「まさか」が
皆さんのお役に少しでも立つことができたら幸いです。
多分こんな経験はレアでwお役にたたないと思いますが
もしこのような虎舞竜を経験した方居らっしゃったら、教えてくださいね
おしまい。
あなたにおススメの記事