2019年03月03日
風雲どんぐり城 前編 (by 大房岬キャンプ場)
naoさんとYっちさんと
大房岬キャンプ場で、釣りキャンプをしてきました。
二人共、前乗りで夜釣りから楽しむとの事ですが、私は朝10時位に到着を目指して
出発したところ・・・
大房岬キャンプ場で、釣りキャンプをしてきました。
二人共、前乗りで夜釣りから楽しむとの事ですが、私は朝10時位に到着を目指して
出発したところ・・・
「うん?何だこの痛みは?」「気のせいか?」「いや。お約束の突発性の奴か・・・」と突然
風雲急を告げだした腹痛に、慌ててコンビニを探しますがまったくもって見当たりません
「チィッ。遂にビッグウェーブがやって来やがった。」と焦り始めた所で
救世主登場ですが、えっ!流石は都会。
駐車場がコインパーキングになっており、籠城戦は望めそうもありませんでしたが
時間内で無事に敵を撃退し、有難くお茶を購入して出陣です。
(このあたりから、脳内では腹痛との戦いが戦国調になりましたねw)
どうやら今回の敵は手強く、あの無敵の武田騎馬軍団を倒した信長の三段打ちのごとく
強烈な波状攻撃を仕掛けてきました
「クッ。先ほどは駐車時間を意識したのもあってか・・・やはり最後の詰めが甘かったか」
「オイオイ何だよ。こんな時に限って反対車線ばかりにコンビニとは」
「ピンチの時に限って何なんだ! この現象もマーフィーの法則のひとつなのか?」
そんな独り問答&激しい攻防戦を川崎競馬場周辺で繰り広げ、もはやどんぐり城は落城寸前・・・
残念至極ではありますが、今日は釣りを諦め競馬場で籠城戦もやむなしか?
脂汗をかきながら敗走を覚悟したその刹那、再び救世主が現れました
先客が居ない事を強く祈りつつ駆け込み、本丸まで迫っていた敵の撃退に無事成功。
「まさに♪セブンイレブン いい気分♪」「どこにでもコンビニがある今の時代に、深謝だな~」と
呟きながら、今度は明日の朝食用にと菓子パンを購入して再び出陣です。
ここから暫くは、コンビニ城に籠城する事は叶わないので・・・
海ほたる城で、きたる合戦に備えると共に
naoさんとYっちさんに「敵の猛攻にあって難儀していたが今の所、敵の影は見えず」
と伝えさ~あ出陣です。
予定時間を大幅に超過しているので、当初の下道作戦から館山道を進む事にした所
君津PAを過ぎると渋滞&PAが現れず、心中穏やかではなかったですが・・・
「気合いだ気合いだ。心頭滅却」と何度も呟き、気分を変える為&敵を欺くためにもw
♪春色の汽車に乗って~ 海へ連れて行ってよ~♪ (by 赤いスイートピー 聖子ちゃん)
お約束の昭和歌謡曲をいつもよりw熱唱しながら、早春の房総半島を進軍し
何とか無事
北ケイセンへ到着です。
「正露丸飲む?」との出迎えの声に「参った。ここに来るまでで1キロ位痩せたかもしれんw」
なんて言いながら挨拶もソコソコでまず二人に確認したのは、釣りのポイントではなくて
トイレの場所でしたね
さ~あそれでは、海釣り開始です。
防波堤&ウキを見つめながら思わず「懐かしいな~」と呟いちゃいましたね。
その昔、このマタギ猟師でも書いた「タミヤRCカーグランプリ」と共に私の心を掴んで離さなかった
TV東京の「飛び出せ釣り仲間」(確か番組の最後の方には魚拓コーナーがあったような)
そして釣りキチ三平の魚神さんに憧れ、投げ竿が欲しくてむやみやたらに
棒きれを振り回していた私を見かねw
母が「ブルーチップを集めて、釣りざおに交換して貰おうね」と言ってくれ
半年位の間でしたかね~、スーパーで貰ったブルーチップをウキウキしながら
一枚一枚丁寧に台紙に糊づけして釣りざおが来る日を今か今かと楽しみにしておりました。
(どんぐりママのようにwブルーチップって何?と思われた方は、こちらのHPをご覧下さい)
そして遂に目標枚数に達して釣りざおをゲットして、喜び勇んで近くの川へと行ったのですが
トイレから戻ってみると竿の姿が何処にもなくて、大ショック&折角交換してくれた母に
一体全体何と伝えたらと、悔しくて申し訳なくトボトボ家に戻った・・・
そんなほろ苦い&懐かしい記憶が想い出されましたね~
えっと~肝心の釣果ですが
全くwアタリが来ないうちにイン時間も迫ってきたのでキャンプ場へと向かう事にしました。
先ずは受付をしてくれる
インフォーメンションセンターへ到着。
さてこちらのキャンプ場さんですが
このように、独特のイン方式となってました。
先ずはインフォメーションセンターで受け付けを行う。
☆その際に通行書を受け取る。
ビジターセンターへ車で向かう
☆ハザードランプを点灯させながら、20km以下のゆっくりとした速度で進行
(車の行き違いは出来ない)
ビジターセンター到着
☆ 受付を行う(料金の支払い。ゴミ袋の購入等)
☆ 車から荷物を下ろす
☆ 車をインフォメーションセンターの駐車場へと戻す。
リヤカーでキャンプ場へ
感じた事
インフォメーションセンターとビジターセンターの道のりはアップダウンもあるので
積み忘れがないよう確認がとても大事。
駐車スペース&リヤカーの数に限りがあるので、時間や時期によっては荷物の積み下ろしに
時間が掛かりそう。(naoさんのように、自前のワゴンを用意しておくのも良いかも)
私も事前に先人の方達の記事を参考にさせて頂いたお蔭で、イメージが掴めて助かりましたので
簡易的&記憶違いや勘違い等があるやもしれませんが、あくまでも参考までにフロー図を
書かせてもらいました
第一キャンプ場と第二キャンプ場とありますが、空いてるので現地を見てから選んでいいですよ~
との事で3人で現地を見て散々悩みましたが・・・
荷物の搬入搬出が比較的楽そう&トイレが近いwとの事で、第二キャンプ場に決定ですが・・・
第一に比べると随分と勾配が緩やかな第二キャンプ場でも、いざリアカーを押してみると
結構な勢いがついて、力がいりましたね
設営を済ませ、ひと段落したら
夕まずめを狙って、海岸へと向かいます。
海岸までは
綺麗な景色
そして帰りが空恐ろしくなるようなw、
階段が待ってましたが
水平線に沈む太陽に照らされ
キラキラと光る水面を眺めながらウキを見ているのも
なかなか乙なもんだな~と思いながら
皆で魚のアタリを待ちますが・・・
う~ん、残念ながらアタリはありませんでしたね。
こちらの海岸ですが
砂浜もあって
このように
磯だまりもあって、釣り以外にも家族で楽しく過ごせそうだな~と思いました。
さ~あ、それでは
綺麗な景色に別れを告げ
見上げる程のw階段を上って
サイトへ戻って夕飯開始。
えっと~どんぐりママには「トイレの話を書かなければ1話完結出来たんじゃないの?」と笑われ
もっともな指摘を受けましたが「いや俺にとってはトイレも大事な備忘録なんだw」と伝えたものの・・・
やはり今夜はここで力が尽きたので、後編へと続きたいと思います
風雲急を告げだした腹痛に、慌ててコンビニを探しますがまったくもって見当たりません
「チィッ。遂にビッグウェーブがやって来やがった。」と焦り始めた所で
救世主登場ですが、えっ!流石は都会。
駐車場がコインパーキングになっており、籠城戦は望めそうもありませんでしたが
時間内で無事に敵を撃退し、有難くお茶を購入して出陣です。
(このあたりから、脳内では腹痛との戦いが戦国調になりましたねw)
どうやら今回の敵は手強く、あの無敵の武田騎馬軍団を倒した信長の三段打ちのごとく
強烈な波状攻撃を仕掛けてきました
「クッ。先ほどは駐車時間を意識したのもあってか・・・やはり最後の詰めが甘かったか」
「オイオイ何だよ。こんな時に限って反対車線ばかりにコンビニとは」
「ピンチの時に限って何なんだ! この現象もマーフィーの法則のひとつなのか?」
そんな独り問答&激しい攻防戦を川崎競馬場周辺で繰り広げ、もはやどんぐり城は落城寸前・・・
残念至極ではありますが、今日は釣りを諦め競馬場で籠城戦もやむなしか?
脂汗をかきながら敗走を覚悟したその刹那、再び救世主が現れました
先客が居ない事を強く祈りつつ駆け込み、本丸まで迫っていた敵の撃退に無事成功。
「まさに♪セブンイレブン いい気分♪」「どこにでもコンビニがある今の時代に、深謝だな~」と
呟きながら、今度は明日の朝食用にと菓子パンを購入して再び出陣です。
ここから暫くは、コンビニ城に籠城する事は叶わないので・・・
海ほたる城で、きたる合戦に備えると共に
naoさんとYっちさんに「敵の猛攻にあって難儀していたが今の所、敵の影は見えず」
と伝えさ~あ出陣です。
予定時間を大幅に超過しているので、当初の下道作戦から館山道を進む事にした所
君津PAを過ぎると渋滞&PAが現れず、心中穏やかではなかったですが・・・
「気合いだ気合いだ。心頭滅却」と何度も呟き、気分を変える為&敵を欺くためにもw
♪春色の汽車に乗って~ 海へ連れて行ってよ~♪ (by 赤いスイートピー 聖子ちゃん)
お約束の昭和歌謡曲をいつもよりw熱唱しながら、早春の房総半島を進軍し
何とか無事
北ケイセンへ到着です。
「正露丸飲む?」との出迎えの声に「参った。ここに来るまでで1キロ位痩せたかもしれんw」
なんて言いながら挨拶もソコソコでまず二人に確認したのは、釣りのポイントではなくて
トイレの場所でしたね
さ~あそれでは、海釣り開始です。
防波堤&ウキを見つめながら思わず「懐かしいな~」と呟いちゃいましたね。
その昔、このマタギ猟師でも書いた「タミヤRCカーグランプリ」と共に私の心を掴んで離さなかった
TV東京の「飛び出せ釣り仲間」(確か番組の最後の方には魚拓コーナーがあったような)
そして釣りキチ三平の魚神さんに憧れ、投げ竿が欲しくてむやみやたらに
棒きれを振り回していた私を見かねw
母が「ブルーチップを集めて、釣りざおに交換して貰おうね」と言ってくれ
半年位の間でしたかね~、スーパーで貰ったブルーチップをウキウキしながら
一枚一枚丁寧に台紙に糊づけして釣りざおが来る日を今か今かと楽しみにしておりました。
(どんぐりママのようにwブルーチップって何?と思われた方は、こちらのHPをご覧下さい)
そして遂に目標枚数に達して釣りざおをゲットして、喜び勇んで近くの川へと行ったのですが
トイレから戻ってみると竿の姿が何処にもなくて、大ショック&折角交換してくれた母に
一体全体何と伝えたらと、悔しくて申し訳なくトボトボ家に戻った・・・
そんなほろ苦い&懐かしい記憶が想い出されましたね~
えっと~肝心の釣果ですが
全くwアタリが来ないうちにイン時間も迫ってきたのでキャンプ場へと向かう事にしました。
先ずは受付をしてくれる
インフォーメンションセンターへ到着。
さてこちらのキャンプ場さんですが
このように、独特のイン方式となってました。
先ずはインフォメーションセンターで受け付けを行う。
☆その際に通行書を受け取る。
ビジターセンターへ車で向かう
☆ハザードランプを点灯させながら、20km以下のゆっくりとした速度で進行
(車の行き違いは出来ない)
ビジターセンター到着
☆ 受付を行う(料金の支払い。ゴミ袋の購入等)
☆ 車から荷物を下ろす
☆ 車をインフォメーションセンターの駐車場へと戻す。
リヤカーでキャンプ場へ
感じた事
インフォメーションセンターとビジターセンターの道のりはアップダウンもあるので
積み忘れがないよう確認がとても大事。
駐車スペース&リヤカーの数に限りがあるので、時間や時期によっては荷物の積み下ろしに
時間が掛かりそう。(naoさんのように、自前のワゴンを用意しておくのも良いかも)
私も事前に先人の方達の記事を参考にさせて頂いたお蔭で、イメージが掴めて助かりましたので
簡易的&記憶違いや勘違い等があるやもしれませんが、あくまでも参考までにフロー図を
書かせてもらいました
第一キャンプ場と第二キャンプ場とありますが、空いてるので現地を見てから選んでいいですよ~
との事で3人で現地を見て散々悩みましたが・・・
荷物の搬入搬出が比較的楽そう&トイレが近いwとの事で、第二キャンプ場に決定ですが・・・
第一に比べると随分と勾配が緩やかな第二キャンプ場でも、いざリアカーを押してみると
結構な勢いがついて、力がいりましたね
設営を済ませ、ひと段落したら
夕まずめを狙って、海岸へと向かいます。
海岸までは
綺麗な景色
そして帰りが空恐ろしくなるようなw、
階段が待ってましたが
水平線に沈む太陽に照らされ
キラキラと光る水面を眺めながらウキを見ているのも
なかなか乙なもんだな~と思いながら
皆で魚のアタリを待ちますが・・・
う~ん、残念ながらアタリはありませんでしたね。
こちらの海岸ですが
砂浜もあって
このように
磯だまりもあって、釣り以外にも家族で楽しく過ごせそうだな~と思いました。
さ~あ、それでは
綺麗な景色に別れを告げ
見上げる程のw階段を上って
サイトへ戻って夕飯開始。
えっと~どんぐりママには「トイレの話を書かなければ1話完結出来たんじゃないの?」と笑われ
もっともな指摘を受けましたが「いや俺にとってはトイレも大事な備忘録なんだw」と伝えたものの・・・
やはり今夜はここで力が尽きたので、後編へと続きたいと思います
2019年 年越しキャンプ 最終話 (大原オートキャンプ場)
2019年 年越しキャンプ 第3話 (大原オートキャンプ場)
2019年 年越しキャンプ 第2話 (大原オートキャンプ)
2019年 年越しキャンプ 第1話 (大原オートキャンプ)
♪神奈川会と神奈川県家族山さんと私♪ 後篇 (by ハートランド朝霧)
♬ 神奈川会と神奈川県家族山さんと私 ♬ 前篇 (by ハートランド朝霧)
2019年 夏休みキャンプ 後篇 (by あぶくまキャンプランド)
2019年 夏休みキャンプ 前篇 (by あぶくまキャンプランド)
憧れの上高地初めまして 後篇 (by 小梨平キャンプ場)
憧れの上高地はじめまして 中編 (by 小梨平キャンプ場)
2019年 年越しキャンプ 第3話 (大原オートキャンプ場)
2019年 年越しキャンプ 第2話 (大原オートキャンプ)
2019年 年越しキャンプ 第1話 (大原オートキャンプ)
♪神奈川会と神奈川県家族山さんと私♪ 後篇 (by ハートランド朝霧)
♬ 神奈川会と神奈川県家族山さんと私 ♬ 前篇 (by ハートランド朝霧)
2019年 夏休みキャンプ 後篇 (by あぶくまキャンプランド)
2019年 夏休みキャンプ 前篇 (by あぶくまキャンプランド)
憧れの上高地初めまして 後篇 (by 小梨平キャンプ場)
憧れの上高地はじめまして 中編 (by 小梨平キャンプ場)
Posted by どんぐりりん at 00:09
│2019年 キャンプ│大房岬キャンプ場