ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
♪訪問ありがとう♪




script*KT*

♪お気に入りの方々♪
更新順です

2013年12月14日

やめられない~ とまらない~♪ 其の2

こんばんは。です。

年末に向けて、飲み会のシーズンですね。ビール

カラオケのレパートリーが、高校時代とほとんど変わらないどんぐり父です。

さて、話は変わってですが、

どんぐり家は、まとめ買いモードである
「やめられない とまらない カッパエビセン♪」状態に突入しました。


さらなるアイテム達が仲間入りしましたので、紹介したいと思います。

☆スノコです。
やめられない~ とまらない~♪ 其の2
sonicさんからご指摘頂き、フジカちゃんの誤動作防止対策として購入しました。


☆湯たんぽです。
やめられない~ とまらない~♪ 其の2
ぱぱボーダーさんのブログを読み、寒さ対策として購入しました


☆バケツです。
やめられない~ とまらない~♪ 其の2
少しでも荷物のかさを減らす為です。


あとはGRANADAさんにも相談しましたが、携行缶がなぁ~ どうしようです。
ここは思い切って携行缶なしで。と思いましたが・・・


やめられない~ とまらない~♪ 其の2
過日のガソリン切れのトラウマが頭をよぎりますので、やはり買いました。



☆警報器です。
やめられない~ とまらない~♪ 其の2
日本語版マニュアルが付いてくるとの亊で、この製品にしましたが・・・

THE虎舞竜発生です。男の子エーン

英語版のマニュアルしか添付されておりませんでした。

とりあえず、電池を入れて車のマフラーに近づけて動作する亊を確認しました。
恐らくこれで大丈夫だと思います。

でもやはり命にかかわる亊なので・・・
博学のGRANADAさんならばと頼りにしておりますので、すみませんが英語版マニュアルを、
今度持っていくので翻訳の程、是非宜しくお願いしますテヘッ



☆コーナンラックです。
やめられない~ とまらない~♪ 其の2
2回キャンプをして強く感じたのですが、どうしても物が雑然としてしまいます。
何か対策はないかと、ネットを見ていたら、コーナンラックに出会いました。

さらに、このコーナンラックには定番の改造があるとの事ですので
後日チャレンジするつもりです。

その際には先人の身を持って示して頂いた教えを活かしたと思います。

Kamomeさん参考にさせて頂きますね。


☆ LED STRING FESLIGHT です。
やめられない~ とまらない~♪ 其の2

実はWILD-1で一目会ったその日から、恋の花が咲きまくっておりました。ハート

でも、なかなか決断がつきませんでした・・・

そうだ❢  電球


今年、クリスマスツリーを買う予定だが、普通のLEDライトを買うのではなく
LED STRING FESLIGHTを使えば良いんだー

そうすれば、普通のLEDライトを買おうとしていたお金が回せる。
とキャンプ算が働きました。


やめられない~ とまらない~♪ 其の2
OKです。少し他の家に比べると、変わった飾り付けではありますが、子供も喜んでおります。

さあ~いよいよ、第3回目のキャンプのカウントダウン開始です。



このブログの人気記事
♬ ファミチキと富士山と私 ♬ 前編 (by ふもとっぱら)
♬ ファミチキと富士山と私 ♬ 前編 (by ふもとっぱら)

♬ 秋のIndication(兆し) ♬ を感じた道志の森キャンプ場
♬ 秋のIndication(兆し) ♬ を感じた道志の森キャンプ場

♬ ファミチキと富士山と私 ♬ 後編 (by ふもとっぱら)
♬ ファミチキと富士山と私 ♬ 後編 (by ふもとっぱら)

同じカテゴリー(グッズ)の記事画像
カマボコテント はじめまして。
ユニフレーム 焚き火テーブル 補完計画。
シーズンズランタン 初めまして。
♫ カメラ カメラ カメラ ♫ (by フリッパーズギター with 池中玄太)
ガルヴィ 今昔物語
THE 虎舞竜  ロード第一章
ミネルバ 花火 (by aiko)
ニーモ シャドウキャスター
タトンカ タープ こんにちは。
ペトロマックス HK500  こんにちは
同じカテゴリー(グッズ)の記事
 カマボコテント はじめまして。 (2016-06-27 00:33)
 ユニフレーム 焚き火テーブル 補完計画。 (2016-05-29 07:18)
 シーズンズランタン 初めまして。 (2016-03-14 22:42)
 ♫ カメラ カメラ カメラ ♫ (by フリッパーズギター with 池中玄太) (2015-10-16 07:46)
 ガルヴィ 今昔物語 (2015-04-25 20:29)
 THE 虎舞竜  ロード第一章 (2015-02-11 08:50)
 ミネルバ 花火 (by aiko) (2014-08-08 06:51)
 ニーモ シャドウキャスター (2014-07-09 00:07)
 タトンカ タープ こんにちは。 (2014-06-06 20:34)
 ペトロマックス HK500  こんにちは (2014-05-28 00:01)

Posted by どんぐりりん at 20:36│Comments(20)グッズ
この記事へのコメント
こんばんわー

すのこ、キャスター付きだと傾斜で動いてかえって危なくなりゃせんか?
土の上だと動かないかテストしてから実戦投入したほうがいいかもよ?

バケツはうちのと色違いかな、コーナンでは買ってないんだけど

今週と勘違いしてたおいらが居ます(~_~;)
Posted by sonic-zsonic-z at 2013年12月14日 21:01
こんばんは。です。

すのこは私も、危ないかな~と思って
キャスターは付けないで行こうとおもっております。

出撃ですが、色々と用事があり、今週ではなくなりました。
ミッチーのコメントを見て再コメしようと思いましたが・・・

思いが溢れ過ぎて、長いコメしてミッチーを泣かしてしまいましたので、
再コメを涙を飲んで控えました。(笑)

娘さんとのパーティー、間に合って本当に良かったですね。

ではでは。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2013年12月14日 21:23
おはようございますー。
着々と進んでますね〜。
警報器はうちも欲しいので、今度の
キャンプで見せてね。

今日は印西のワイルド1に行く予定です。
こんな記事読んじゃうと、物欲の歯止めが
かかるか心配。

キャンプ算、恐るべし…
Posted by かっち106かっち106 at 2013年12月15日 07:37
ストリングスライト、そういう使い方がありましたか!
夫婦の温度差があるご家庭には目からウロコの朗報ですね。

いつも思うんですが、キャンプって行くまでの買い物考えると実はホテル&宿泊まるより高くつきますよね(^^;;
Posted by かつをかつを at 2013年12月15日 12:45
いろいろアイテムが増えてますねぇ!

我が家は先日、不要な物を売っちゃいましたが
新しいアイテムが増えてます。

なんとかせねば^_^
Posted by yunaパパ at 2013年12月15日 14:33
こんばんは!

サラッと往年のバンドを入れてくるなんて~ニクイですなw

これだけ準備万端で挑めば冬キャンも怖いもの知らずですねvv

って私も今年初冬キャンなのでいろいろ情報交換よろしくです!!
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2013年12月15日 17:22
こんばんは!
いなかった・・・・。
どんぐりりんさん、キャンプ場にいなかった・・・・(涙)

どんぐりりんさん、違う日でしたか(涙)
カウントダウンに入られたようですが、夜は寒かったので温かい格好をして行って下さいね♪
Posted by シェイク at 2013年12月15日 19:18
かっちさん

こんばんは。です。

警報器見せるのは全然OKだけど
説明は・・・(笑)

英語得意?
得意なら、逆に教えてくださいね。

今日は楽しいお買い物だったみたいですね~

ではでは
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2013年12月15日 21:37
かつをさん

こんばんは。です。

今年はみぃちゃんが3歳になって飾り付けとかも
したい言ったので、初めてちゃんとしたツリーを
買おう思いました。

ツリー本体とLEDが別売りで、LEDの値段が
3000円以上からでした。

うん?3000円だすのなら、ストリングスライト買えるじゃん。
と思い購入に至りました。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2013年12月15日 21:43
yunaパパ さん

こんばんは。です。

>なんとかせねば^_^

そうなんですよね~。

家の部屋の広さと車の広さを考えて出来るだけ、
荷物を減らしたいと思ってるんですが・・・

何とかこちらを減らした。と思ったら、こちらが又増えたで、

まさに、

「1歩進んで、2歩下がる」状態です。(笑)
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2013年12月15日 21:48
ぱぱボーダーさん

こんばんは。です。

相変わらず拾ってくれて、ありがとうございます。(笑)

我が家の場合はトラブルが、「ロード第何章」まで続くのかーと
呆れる位続く時があります。

精々、2章ぐらいで終えたいものです。

>いろいろ情報交換よろしくです

了解しましたと言いたい所ですが、恐らく私からは
The虎舞竜の報告しか出来ないような・・・(笑)
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2013年12月15日 21:56
シェイクさん

こんばんは。です。

そして、私も悲しいです。

でも、何処かでお会いする亊が必ず出来ると思いますので、
その時は是非宜しくお願いしますね。

そうですか、やはり寒いのですね。
ご忠告ありがとうございます。

シェイクさんのレポが今から楽しみです。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2013年12月15日 22:12
こんばんわ。

おっと、ご指名受けちゃいましたね(汗)
委細承知の輔です ^^;

ガソリン切れのトラウマ、読みました ^^;
残り2Kmでセーフですか ^^
ワタシも残り 4Km のところまでは体験したことがありますよ(笑)

信州からの帰り、うっかり東部湯の丸 SA で給油を忘れ(汗)、次の横川 SA まで給油ランプついたまま走りました。
幸い、下り坂だったんで極力アクセル踏まずに惰性で走って残り 4Km でピットイン(汗)

その時は本気で携行ガソリン缶で1リッターぐらい常備しておこうかと思いましたね ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年12月16日 18:25
GRANADAさん

こんばんは。です。

さすが、合点承知の助との亊ですね。
頼りにしております。(笑)

ピルツの亊。
ガソリン切れの亊
そして、アイドルの亊。(笑)

いっぱい話す亊がありますね~。

楽しみです。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2013年12月17日 00:19
こんにちは!

転がり具合が好きです(^^)

でも、早々にグルキャンに参加してるから揃えるギアが厳選されてて素晴らしい!

まずは自分たちなりの使い方してみて、合うか合わないか決めて行けばいですからね。

今ごろ新幕買ってたりして(^^)v
Posted by ヒマパパヒマパパ at 2013年12月17日 12:12
こんにちは~

あちこちに懐かし地雷仕掛けてますね^^;

毎回踏んじゃってますけどw


脇役も出そろってきて準備万端といったところでしょうか?

ちなみに我が家、まだ計画段階ですが22日にゆめ牧でデイキャンプしようか考え中だったりします。

パロインの時は本当の意味での「のんびり」ができなかったので昼寝でもしに行こうかなとw
Posted by まるひろまるひろ at 2013年12月17日 15:53
ヒマパパさん

こんばんはです。

こんな風に皆さんとやり取りさせて頂いているので、
錯覚してしまいますが・・・

考えてみると、まだキャンプ2回しかしたことがないんですよね。(笑)

今回の記事を書いていても、本当に皆さんから
気付きを頂いているな~と感じます。

そんな訳で、教えて頂いた方のお名前を書くのも、
私からのお礼の気持ちが含まれてます。

次回は・・・

ではでは。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2013年12月17日 23:06
まるひろさん

こんばんは。です。

地雷踏んで頂き、うれしいです。
これからも、是非、踏んで下さい。


>まだ計画段階ですが22日にゆめ牧でデイキャンプ

えっー(゚д゚)!

マジでー

>昼寝でもしに行こうかなとw

すこ~しだけなので、昼寝の邪魔しても良いですか?(笑)

まだ計画中との亊ですが、上手く御家族の調整がついて
お会い出来る亊を楽しみにしてますね。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2013年12月17日 23:14
LEDキャンプ算!
その手がありましたかw

うちはツリーのLED欲しかったけど、諦めて電球がピカピカしてますw

来年はそうしよう♪
Posted by はるパパはるパパ at 2013年12月18日 00:13
はるパパさん

こんばんは。です。

LED STRING FESLIGHT はキャンプ開始当時から
特にママがほしがっていたんですよ。

お値段が3000円位なので、どうしても買えない程の
値段ではないのですが、でもホイホイと買える値段でもない

との微妙な立場のアイテムでした。

しかしこのアイディアのお蔭で、購入に踏み切れました。(笑)
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2013年12月18日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やめられない~ とまらない~♪ 其の2
    コメント(20)