2015年08月19日
♪連れて行こうか これから温泉天国&プール天国へ♪ (by 那須野が原オートキャンプ場)
7月18~20日に

那須野が原公園オートキャンプ場に行ってきました。
那須野が原公園オートキャンプ場に行ってきました。
どんぐり家キャンプ場IN前に、千本松牧場に立ち寄り予定なので6時に出発しましたが
途中で事故発生との事で蓮田SA位まで結構な渋滞が続きました
それでは先ずは恒例のSA&PA放浪記「蓮田編」とまいります。


芋焼酎と一緒に食べたら美味しそうだなw


窯を使った本格的なピザなんて凄いですよね~
本当どこのSA&PAも進化していて立ち寄ると色んな発見があって楽しいです
西那須野塩原IC高速を降りたら
すぐにキャンプ場の看板が出迎えてくれました。
キャンプ場で受け付けを済せたら
すぐ近くにある千本松牧場に向かいます。

お馬の行列にみぃちゃん大興奮です


お馬に乗れてこっちゃんみぃちゃん大満足でした。


牛乳とソフトクリームをいただきましたが、どちらも濃厚で美味しかったです。
特にソフトクリームが美味しかったな~
場内歩き疲れてみぃちゃんは「行かない」との事でしたのでこっちゃんと二人で


とうもろこし迷路に挑戦です
何でもとうもろこしの背丈は

3m近くにもなるそうです。
迷路内には

色々な仕掛けも用意されております。
どこぞの家のTVから這い出し中でしょうか
貞子は外出中との事です。
スタンプラリーもありますが

迷路内が広くて結構難しかったです。
スタッフさんによると大体制覇するのに30分位はかかるとの事でした。
お昼になって近くのザ・ビックでU家と合流です。
こちらのスーパーはダイソーもあり品数も豊富でお値段も安かったです。
キャンプ場にINしてなかなかの雨の中でしたが
U家

W家

どんぐり家
無事設営終了です。
備え付けのテーブルとイスが動かせるサイトと動かせないサイトがありますが、
やはり動かせるか否かによってとサイトのレイアウトに相当影響が出ますね~
サイトの広さはサイトによって大きさが多少違う感じでしたが駐車場込みで
大体10m×10mとの事&お隣との間には垣根があるので
プライベート感があって良かったです。
大人は雨設営の疲れを癒す

マッタリモード開始です。
子供達は雨なんてお構いなしで




元気一杯に遊びます。
さあ雨に濡れた体を暖めるため&温泉大好き
な父ちゃんとても楽しみにしていた
お風呂タイムです。
男女入れ替えではなくて

男女別となっております。
時間内入り放題でそしてそして
♪ 朝寝 朝酒 朝湯が大好きで ♪ でお馴染みの小原庄助さんも大喜び
朝風呂だって楽しめちゃいます
特に女性には嬉しい
ドライヤーも用意されておりますよ~
えっと~「父ちゃん必要ないじゃん」との突っ込みが聞こえてきますがw
ドライヤー&ウオシュレットの有無は結構知っておきたい情報だと
個人的には思っておりますので、どなたかのお役に立てればとお伝えしておきますね
洗い場は少なめの3つですが父ちゃん重要チェックポイントのシャワー水圧ですが
必要にして十分で快適でした。

お風呂は父ちゃん一人でノンビリゆったりで、お湯はさっぱりしており
とても気持ち良かったです。
そにしてもあまりのお風呂天国ぶりに気持ち良くて

♪ kiss in blue heaven もっと遠くに♪
♪ 天国に手が届きそうな青い椰子の島♪
とひとりでに聖子ちゃんの「天国のkiss」を口ずさんじゃうほどでした
さあ皆お風呂でさっぱりした後はこれまたお楽しみの




夕食タイム
です。
今回持ってきた

夏季限定との芋です。
自作?
ジャイアンの唄を二人ともノリノリ熱唱
&爆笑してました
まったりと焚き火を楽しんで
少し早目にお休みなさい。
心配していたお天気ですが、
夜中降っていた雨もあがって&青空も広がっていて良かったです。
テント内は暑いとまではいきませんが雨の影響もありかなり蒸してましたので・・・
やはりどうしても寝汗でアブラギッシュになっちゃう夜でしたね
さあさっぱりするために温泉に

♪ GO GO heaven どこまでも行こう HEY Yeah ♪です。

本当に朝から温泉なんて天国過ぎて
昨日に引き続きで
♪ あいつもこいつもあの席をただ一つ狙っているんだよ
♪ このクラスで一番の美人の隣を あ~みんなライバルさ ♪

このドラマ愛し合ってるかいの主題歌が「学園天国」でしたね~懐かしいな
BARBEE BOYSのKONTAがドラマ出演で驚きましたね
このドラマとても面白かった記憶がありますので久しぶりにこのドラマを見てみたいです
父ちゃん今日も朝から「天国ソング」全開バリバリです
Wパパ指導による



お絵描きホットケーキに子供達大喜びです。
さあ子供達楽しみにしていた


プールにレッツゴーです
キャンプ場に隣接との事でしたので

徒歩で向かいましたが思ったより距離がありましたね
ようやく

プールが見えてきました。
キャンプ場からプールへは意外と距離がありますので、小さいお子さんや
結構荷物がある場合には車で来られた方が良いかもです。
でも10時位にプールに到着した時には、既に駐車場は満杯でした。
降車場がありましたのでそちらで降車して運転手の方は歩いてが確実かもです。

キャンプ場から2割引き券を頂けます。
場内は


広く混み混みしておりません。
シスターズは

この滑り台に夢中でしたね。
水鉄砲が大人気でしたね~
小学生組は



こちらのウオータースライダーに大喜びです。
この
イルカだかシャチだかも大人気でした
蒸し暑さの中クーラーボックスが肩に食い込みまくり・・・
膨らませたイルカだかシャチだかを抱えて汗だくで坂道を登っていた時には
正直小憎らしくも思えましたがw皆が喜ぶ姿をみて本当に持ってきて良かったです。
事前情報ではプールにエアーコンプレッサー(空気入れ)が備えて無いとの
事でしたのでキャンプ場でイルカだかシャチだかを膨らませてからきましたが・・・
場内にエアーコンプレッサーが準備されておりましたのでプールで膨らませのが
賢明だと思いますよw
買い出しに行っていたママ達も
お昼過ぎに合流です。
場内放送で「本日は大変混んでおります」とのアナウンスが繰り返されてましたが
地元の芋の子を洗う状態の市民プールや海と比べたら全然空き空きノビノビで
子供達思う存分遊べてまさにプール天国でした。


目一杯遊んで3時過ぎにサイトに戻りました。
サイトに戻るとWパパが持ってきてくれたかき氷器で
子供達かき氷祭りです。
そしてJボードを練習したり


W家仲いいな~
写真ピンボケなので載せれないですがU家も仲良く練習してましたね。
今度はどんぐりママも挑戦してみる?
U家長男君の
懐かしのビックリマンシールコレクションを見せてもらったり
今日もドッチビーで楽しく遊びました。
W次男君 U長女ちゃん みぃちゃんが

集めてくれた松ぼっくりに火を付けて
炭火で焼き焼き
焚き火でクルクルです。
楽しくクルクルしていたのですがみぃちゃん唇を火傷しちゃいました。
今度から火傷しないように食材の刺し方を工夫しなきゃですね。
皆で楽しく夕飯タイムです

夏のBBQはこれぞTHEキャンプって感じで良いですが火の番していると
やっぱり暑いですね。
暑さ対策に

氷を入れて芋をロックで頂きます。
このあと天気予報がまたもや変化して21時位から雨との事で雷まで鳴り出して
時折ポツリポツリと来ましたので夕飯後は皆んで慌てて明日の雨撤収に備えて
出来るだけお片づけ開始です。
そんなこんなでこの日の夜は、お片づけ&プールで遊んだ心地よい疲れで
皆あっと言う間にお休みなさいです
あとで聞いたらWママとどんぐりママはまったりタイムをエンジョイしたとの事でしたが
父ちゃん確か21時過ぎにはシュラフで夢の中でしたw
まあこのメンバーはいつも「好きな時に寝て好きな時に話に参加する」との
実に気楽な感じなのが良いですよね~
心配していた雨は止んで

今日も
です。
雨設営も大変ですが雨撤収は本当に泣けてくるので晴れて良かったです。
えっと~ここからは写真がありませんので記憶を頼りに書くとw
当然ながら朝風呂に入って、ご飯食べてその後はお片づけタイムでした。
晴れてくれてとてもよかったのですが・・・
気温がグングンとあがり、30℃越えだして大人は皆「暑い~」とばかり言いながらw
撤収しました。
最後は暑さでバテバテとなりましたが
Jボードにドッチビーそしてプール天国&温泉天国と沢山遊んで
充実した2日間でしたね~
にんにんさんとYっちさんのレポでこちらの那須野ヶ原を去年知ってから
ずっと来たいな~と思ってましたが本当に良いキャンプ場でした。
教えて頂きありがとうございます。
是非また

♪連れて行こうかこれからサーフ天国へ 連れて行こうかこれからスキー天国へ♪と
(スキーにはちょっとw時期はずれではありますが)
アラフォー天国ソング
の数々が自然と口から飛び出てくる素晴らしい
那須野が原オートキャンプ場さんに遊びに来たいと思います。
さあそれでは恒例のどんぐり主観バリバリのキャンプ場紹介です
温泉
父ちゃん♪最上級の惚れ方さ~ゾッコン♪ LOVE
な温泉については
沢山記事に書きましたのでそちらをお読みください。
乾燥機&洗濯機

管理棟に乾燥機&洗濯機も備えられております。(男女別で)
確か乾燥機が30分100円 洗濯機が200円だったと思います。
特に夏場や長期滞在時にはとても助かりますよね。
トイレ

ウオシュレットがありますよ
炊事場

お湯だって出ちゃいますよ~
カラスだって出ちゃいます~。
えっとこれは別にうれしい事ではなかったですね
確かに注意書きがされるぐらいにカラスは多かったですね~。
初めて朝カラスの鳴き声で目が覚めました。
あとUパパは寝てる時に蟻の襲撃を受けたそうですがサイトには
蟻が沢山いました。
管理棟





お風呂あがりにここでTVを見てくつろいでいる方も結構いましたよ~。
朝7時から夜の10時まで開いているのでとても便利ですよね。
ひととおり必要な物が揃えられておりました。
今回初日が雨だったので行けませんでしたが隣接する公園には
アスレチックスや芝のソリすべりなどもありますよ~。
おしまい
途中で事故発生との事で蓮田SA位まで結構な渋滞が続きました

それでは先ずは恒例のSA&PA放浪記「蓮田編」とまいります。
芋焼酎と一緒に食べたら美味しそうだなw
窯を使った本格的なピザなんて凄いですよね~
本当どこのSA&PAも進化していて立ち寄ると色んな発見があって楽しいです

西那須野塩原IC高速を降りたら
すぐにキャンプ場の看板が出迎えてくれました。
キャンプ場で受け付けを済せたら
すぐ近くにある千本松牧場に向かいます。
お馬の行列にみぃちゃん大興奮です

お馬に乗れてこっちゃんみぃちゃん大満足でした。
牛乳とソフトクリームをいただきましたが、どちらも濃厚で美味しかったです。
特にソフトクリームが美味しかったな~

場内歩き疲れてみぃちゃんは「行かない」との事でしたのでこっちゃんと二人で
とうもろこし迷路に挑戦です

何でもとうもろこしの背丈は
3m近くにもなるそうです。
迷路内には
色々な仕掛けも用意されております。
どこぞの家のTVから這い出し中でしょうか

貞子は外出中との事です。
スタンプラリーもありますが
迷路内が広くて結構難しかったです。
スタッフさんによると大体制覇するのに30分位はかかるとの事でした。
お昼になって近くのザ・ビックでU家と合流です。
こちらのスーパーはダイソーもあり品数も豊富でお値段も安かったです。
キャンプ場にINしてなかなかの雨の中でしたが

U家
W家
どんぐり家
無事設営終了です。
備え付けのテーブルとイスが動かせるサイトと動かせないサイトがありますが、
やはり動かせるか否かによってとサイトのレイアウトに相当影響が出ますね~
サイトの広さはサイトによって大きさが多少違う感じでしたが駐車場込みで
大体10m×10mとの事&お隣との間には垣根があるので
プライベート感があって良かったです。
大人は雨設営の疲れを癒す
マッタリモード開始です。
子供達は雨なんてお構いなしで
元気一杯に遊びます。
さあ雨に濡れた体を暖めるため&温泉大好き

お風呂タイムです。
男女入れ替えではなくて
男女別となっております。
時間内入り放題でそしてそして
♪ 朝寝 朝酒 朝湯が大好きで ♪ でお馴染みの小原庄助さんも大喜び
朝風呂だって楽しめちゃいます

特に女性には嬉しい
ドライヤーも用意されておりますよ~
えっと~「父ちゃん必要ないじゃん」との突っ込みが聞こえてきますがw
ドライヤー&ウオシュレットの有無は結構知っておきたい情報だと
個人的には思っておりますので、どなたかのお役に立てればとお伝えしておきますね

洗い場は少なめの3つですが父ちゃん重要チェックポイントのシャワー水圧ですが
必要にして十分で快適でした。
お風呂は父ちゃん一人でノンビリゆったりで、お湯はさっぱりしており
とても気持ち良かったです。
そにしてもあまりのお風呂天国ぶりに気持ち良くて

♪ kiss in blue heaven もっと遠くに♪
♪ 天国に手が届きそうな青い椰子の島♪
とひとりでに聖子ちゃんの「天国のkiss」を口ずさんじゃうほどでした

さあ皆お風呂でさっぱりした後はこれまたお楽しみの
夕食タイム

今回持ってきた
夏季限定との芋です。
自作?
ジャイアンの唄を二人ともノリノリ熱唱


まったりと焚き火を楽しんで
少し早目にお休みなさい。
2日目
心配していたお天気ですが、
夜中降っていた雨もあがって&青空も広がっていて良かったです。
テント内は暑いとまではいきませんが雨の影響もありかなり蒸してましたので・・・
やはりどうしても寝汗でアブラギッシュになっちゃう夜でしたね

さあさっぱりするために温泉に


♪ GO GO heaven どこまでも行こう HEY Yeah ♪です。
本当に朝から温泉なんて天国過ぎて

♪ あいつもこいつもあの席をただ一つ狙っているんだよ
♪ このクラスで一番の美人の隣を あ~みんなライバルさ ♪

このドラマ愛し合ってるかいの主題歌が「学園天国」でしたね~懐かしいな
BARBEE BOYSのKONTAがドラマ出演で驚きましたね

このドラマとても面白かった記憶がありますので久しぶりにこのドラマを見てみたいです

父ちゃん今日も朝から「天国ソング」全開バリバリです

Wパパ指導による
お絵描きホットケーキに子供達大喜びです。
さあ子供達楽しみにしていた
プールにレッツゴーです

キャンプ場に隣接との事でしたので
徒歩で向かいましたが思ったより距離がありましたね

ようやく
プールが見えてきました。
キャンプ場からプールへは意外と距離がありますので、小さいお子さんや
結構荷物がある場合には車で来られた方が良いかもです。
でも10時位にプールに到着した時には、既に駐車場は満杯でした。
降車場がありましたのでそちらで降車して運転手の方は歩いてが確実かもです。
キャンプ場から2割引き券を頂けます。
場内は
広く混み混みしておりません。
シスターズは
この滑り台に夢中でしたね。
水鉄砲が大人気でしたね~
小学生組は
こちらのウオータースライダーに大喜びです。
この
イルカだかシャチだかも大人気でした

蒸し暑さの中クーラーボックスが肩に食い込みまくり・・・
膨らませたイルカだかシャチだかを抱えて汗だくで坂道を登っていた時には
正直小憎らしくも思えましたがw皆が喜ぶ姿をみて本当に持ってきて良かったです。
事前情報ではプールにエアーコンプレッサー(空気入れ)が備えて無いとの
事でしたのでキャンプ場でイルカだかシャチだかを膨らませてからきましたが・・・
場内にエアーコンプレッサーが準備されておりましたのでプールで膨らませのが
賢明だと思いますよw
買い出しに行っていたママ達も
お昼過ぎに合流です。
場内放送で「本日は大変混んでおります」とのアナウンスが繰り返されてましたが
地元の芋の子を洗う状態の市民プールや海と比べたら全然空き空きノビノビで
子供達思う存分遊べてまさにプール天国でした。
目一杯遊んで3時過ぎにサイトに戻りました。
サイトに戻るとWパパが持ってきてくれたかき氷器で
子供達かき氷祭りです。
そしてJボードを練習したり
W家仲いいな~

写真ピンボケなので載せれないですがU家も仲良く練習してましたね。
今度はどんぐりママも挑戦してみる?

U家長男君の
懐かしのビックリマンシールコレクションを見せてもらったり
今日もドッチビーで楽しく遊びました。
W次男君 U長女ちゃん みぃちゃんが
集めてくれた松ぼっくりに火を付けて
炭火で焼き焼き
焚き火でクルクルです。
楽しくクルクルしていたのですがみぃちゃん唇を火傷しちゃいました。
今度から火傷しないように食材の刺し方を工夫しなきゃですね。
皆で楽しく夕飯タイムです

夏のBBQはこれぞTHEキャンプって感じで良いですが火の番していると
やっぱり暑いですね。
暑さ対策に
氷を入れて芋をロックで頂きます。
このあと天気予報がまたもや変化して21時位から雨との事で雷まで鳴り出して
時折ポツリポツリと来ましたので夕飯後は皆んで慌てて明日の雨撤収に備えて
出来るだけお片づけ開始です。
そんなこんなでこの日の夜は、お片づけ&プールで遊んだ心地よい疲れで
皆あっと言う間にお休みなさいです

あとで聞いたらWママとどんぐりママはまったりタイムをエンジョイしたとの事でしたが
父ちゃん確か21時過ぎにはシュラフで夢の中でしたw
まあこのメンバーはいつも「好きな時に寝て好きな時に話に参加する」との
実に気楽な感じなのが良いですよね~

3日目
心配していた雨は止んで
今日も

雨設営も大変ですが雨撤収は本当に泣けてくるので晴れて良かったです。
えっと~ここからは写真がありませんので記憶を頼りに書くとw
当然ながら朝風呂に入って、ご飯食べてその後はお片づけタイムでした。
晴れてくれてとてもよかったのですが・・・
気温がグングンとあがり、30℃越えだして大人は皆「暑い~」とばかり言いながらw
撤収しました。
最後は暑さでバテバテとなりましたが

Jボードにドッチビーそしてプール天国&温泉天国と沢山遊んで
充実した2日間でしたね~
にんにんさんとYっちさんのレポでこちらの那須野ヶ原を去年知ってから
ずっと来たいな~と思ってましたが本当に良いキャンプ場でした。
教えて頂きありがとうございます。
是非また

♪連れて行こうかこれからサーフ天国へ 連れて行こうかこれからスキー天国へ♪と
(スキーにはちょっとw時期はずれではありますが)
アラフォー天国ソング

那須野が原オートキャンプ場さんに遊びに来たいと思います。
さあそれでは恒例のどんぐり主観バリバリのキャンプ場紹介です

温泉
父ちゃん♪最上級の惚れ方さ~ゾッコン♪ LOVE

沢山記事に書きましたのでそちらをお読みください。
乾燥機&洗濯機
管理棟に乾燥機&洗濯機も備えられております。(男女別で)
確か乾燥機が30分100円 洗濯機が200円だったと思います。
特に夏場や長期滞在時にはとても助かりますよね。
トイレ
ウオシュレットがありますよ

炊事場
お湯だって出ちゃいますよ~

カラスだって出ちゃいます~。
えっとこれは別にうれしい事ではなかったですね

確かに注意書きがされるぐらいにカラスは多かったですね~。
初めて朝カラスの鳴き声で目が覚めました。
あとUパパは寝てる時に蟻の襲撃を受けたそうですがサイトには
蟻が沢山いました。
管理棟
お風呂あがりにここでTVを見てくつろいでいる方も結構いましたよ~。
朝7時から夜の10時まで開いているのでとても便利ですよね。
ひととおり必要な物が揃えられておりました。
今回初日が雨だったので行けませんでしたが隣接する公園には
アスレチックスや芝のソリすべりなどもありますよ~。
おしまい

この記事へのコメント
こんにちは♪
暑い時のプール最高ですよね。
キャンプとプールは夏しかできないし、なによりも子供が大満足してくれますもんね。
アラフォー天国ソング。笑
ここを利用する度に、私はどんぐりりんさんが歌っている姿を想像しそうです。。。笑
・・・あと、前回の記事。
町の雰囲気、時の流れがとてもとても伝わってきました。
暑い時のプール最高ですよね。
キャンプとプールは夏しかできないし、なによりも子供が大満足してくれますもんね。
アラフォー天国ソング。笑
ここを利用する度に、私はどんぐりりんさんが歌っている姿を想像しそうです。。。笑
・・・あと、前回の記事。
町の雰囲気、時の流れがとてもとても伝わってきました。
Posted by にんにん
at 2015年08月19日 10:55

こんにちは!
お風呂は魅力的ですね!ファミリーで行くには良いですね。
うちもファミリーで行くには、ここみたいに高規格なキャンプ場行きたいです(´ω`)
調べてみますね♪
お風呂は魅力的ですね!ファミリーで行くには良いですね。
うちもファミリーで行くには、ここみたいに高規格なキャンプ場行きたいです(´ω`)
調べてみますね♪
Posted by オニオン鳥
at 2015年08月19日 11:26

うちもずっと狙ってるキャンプ場です。
でも・・・直前だと予約が取れなくて・・・。
夏は無理そうなので冬に行ってみようかと思ってます♪
参考にさせてもらいますね~。
でも・・・直前だと予約が取れなくて・・・。
夏は無理そうなので冬に行ってみようかと思ってます♪
参考にさせてもらいますね~。
Posted by nao@
at 2015年08月19日 15:29

にんにんさん
こんにちはです。
>アラフォー天国ソング。笑
私も温泉大好きなんで、朝から温泉なんてまさに天国ですよね~
ほかのお客さんとバッティングする事もほとんどなく気分はマハラジャ状態でしたw
>私はどんぐりりんさんが歌っている姿を想像しそうです。。。笑
私を想像すると折角の天国気分が台無しになるのでwww
是非、聖子ちゃんもしくは「HEAVEN」との事で福山雅治を思い浮かべて下さいね
>・・・あと、前回の記事。
特に子供の成長を感じた時とかには本当に時の過ぎる速さを実感しちゃいますよね。
実感しているのに妹の家に遊びに行くと母が大好きだった庭いじりをしている気がして・・・いまだにふと庭を覗いちゃたりしちゃうんですよね~
三崎本当にいい所だと思いますので機会あれば是非遊びに行ってみてくださいね。(^-^)
こんにちはです。
>アラフォー天国ソング。笑
私も温泉大好きなんで、朝から温泉なんてまさに天国ですよね~
ほかのお客さんとバッティングする事もほとんどなく気分はマハラジャ状態でしたw
>私はどんぐりりんさんが歌っている姿を想像しそうです。。。笑
私を想像すると折角の天国気分が台無しになるのでwww
是非、聖子ちゃんもしくは「HEAVEN」との事で福山雅治を思い浮かべて下さいね
>・・・あと、前回の記事。
特に子供の成長を感じた時とかには本当に時の過ぎる速さを実感しちゃいますよね。
実感しているのに妹の家に遊びに行くと母が大好きだった庭いじりをしている気がして・・・いまだにふと庭を覗いちゃたりしちゃうんですよね~
三崎本当にいい所だと思いますので機会あれば是非遊びに行ってみてくださいね。(^-^)
Posted by どんぐりりん
at 2015年08月19日 17:18

レロレロオニさん
こんにちはw
>お風呂は魅力的ですね!
本当に温泉で朝風呂なんて最高です。
こちらはサイト料金も比較的お安いのにそれでこの高規格ですから
たまりませんw
そして隣接する公園で遊べますからお兄ちゃんも大満足だと思いますよ~
是非行ってみてくださいね~
こんにちはw
>お風呂は魅力的ですね!
本当に温泉で朝風呂なんて最高です。
こちらはサイト料金も比較的お安いのにそれでこの高規格ですから
たまりませんw
そして隣接する公園で遊べますからお兄ちゃんも大満足だと思いますよ~
是非行ってみてくださいね~
Posted by どんぐりりん
at 2015年08月19日 17:19

naoさん
こんにちはです。
やっぱり狙ってましたかw
そうなんですよね~やっぱり人気が凄くて予約難しいですよね。
しっこいけどwやっぱり温泉がいいもんな~
naoさんなら風呂で何を歌うんだろう?www
確かにここなら冬でも楽しめますよね~(^-^)
こんにちはです。
やっぱり狙ってましたかw
そうなんですよね~やっぱり人気が凄くて予約難しいですよね。
しっこいけどwやっぱり温泉がいいもんな~
naoさんなら風呂で何を歌うんだろう?www
確かにここなら冬でも楽しめますよね~(^-^)
Posted by どんぐりりん
at 2015年08月19日 17:20

ちわっす。
うしし、今回もアラフォーネタの仕込みに余念がアリマセンネ ^^;
でもね、フィンガーファイブのリアルタイム世代はワタシの世代ですな、うんうん。
ま、それはさておき、それだけやることがテンコ盛りじゃぁ、3泊でも足りませんよね・・・
でも朝から温泉は羨ましいなぁ・・・(憧)
朝っぱらから温泉浴びてビールを浴びるのがワタシの憧れ(爆)
にしても今回も丁寧な施設レポ、助かります・・・・が、ソコはワンコ NG なのよね・・・
行きたくてもイケマセン・・・ orz
うしし、今回もアラフォーネタの仕込みに余念がアリマセンネ ^^;
でもね、フィンガーファイブのリアルタイム世代はワタシの世代ですな、うんうん。
ま、それはさておき、それだけやることがテンコ盛りじゃぁ、3泊でも足りませんよね・・・
でも朝から温泉は羨ましいなぁ・・・(憧)
朝っぱらから温泉浴びてビールを浴びるのがワタシの憧れ(爆)
にしても今回も丁寧な施設レポ、助かります・・・・が、ソコはワンコ NG なのよね・・・
行きたくてもイケマセン・・・ orz
Posted by GRANADA
at 2015年08月19日 20:42

T仮面です。どうも。
僕って分かっちゃいましたか?会長。
おーそうですか、行かれたんですね那須野が原。
7月の3連休に3サイト。頑張ったのでしょう。
温泉三昧出来たみたいですね。
子供達もたくさん遊んで、大人も楽しめて満足度高いですよねっ。
料理のクォリティー高い!
スキレッドはドリア?アボガドも美味しそうだし、唐揚げもイイ感じ!
全部食べてみたいです。
あの~ギア増えてませんか?
シルバーのクーラー、手前のはI-RBASEのラック?
お仕事頑張ってるのですね。
自分も頑張ってますよ。
嫁からあんたの部屋、アマゾンとナチュラムと楽天の
ダンボールで溢れ返ってるわよ!
だって。ははは
今日のフライトで帰ります。
帰ったらIKKOなのか確認します。
あっ、どんだけ~。って事。
ばいなら
僕って分かっちゃいましたか?会長。
おーそうですか、行かれたんですね那須野が原。
7月の3連休に3サイト。頑張ったのでしょう。
温泉三昧出来たみたいですね。
子供達もたくさん遊んで、大人も楽しめて満足度高いですよねっ。
料理のクォリティー高い!
スキレッドはドリア?アボガドも美味しそうだし、唐揚げもイイ感じ!
全部食べてみたいです。
あの~ギア増えてませんか?
シルバーのクーラー、手前のはI-RBASEのラック?
お仕事頑張ってるのですね。
自分も頑張ってますよ。
嫁からあんたの部屋、アマゾンとナチュラムと楽天の
ダンボールで溢れ返ってるわよ!
だって。ははは
今日のフライトで帰ります。
帰ったらIKKOなのか確認します。
あっ、どんだけ~。って事。
ばいなら
Posted by T仮面 at 2015年08月20日 01:00
グラさん
こんにちはです。
>でもね、フィンガーファイブのリアルタイム世代はワタシの世代ですな、うんうん。
たしかに学園天国の元唄はフインガーファイブでしたねw
アラフォーの私にはフィンガーファイブはちょっとアダルト世代なんですよね
>でも朝から温泉は羨ましいなぁ・・・(憧)
記事をみればいかに朝温泉に私が狂喜乱舞したかおわかりだと思いますがw本当に天国でした。
>朝っぱらから温泉浴びてビールを浴びるのがワタシの憧れ(爆)
やっぱりそうですよねwww
温泉入ってからの一杯は至福のひとときですよね~
>にしても今回も丁寧な施設レポ、助かります・・・・が、ソコはワンコ NG なのよね・・・
いえいえそう言っていただけると嬉しいです。
そうか~はなちゃん行けないんですね。
それはとても残念ですね。
はなちゃんOKで朝温泉付きのキャンプ場、是非グラさんリサーチで
見つけて下さい。我が家もお供させて頂きますのでw
こんにちはです。
>でもね、フィンガーファイブのリアルタイム世代はワタシの世代ですな、うんうん。
たしかに学園天国の元唄はフインガーファイブでしたねw
アラフォーの私にはフィンガーファイブはちょっとアダルト世代なんですよね
>でも朝から温泉は羨ましいなぁ・・・(憧)
記事をみればいかに朝温泉に私が狂喜乱舞したかおわかりだと思いますがw本当に天国でした。
>朝っぱらから温泉浴びてビールを浴びるのがワタシの憧れ(爆)
やっぱりそうですよねwww
温泉入ってからの一杯は至福のひとときですよね~
>にしても今回も丁寧な施設レポ、助かります・・・・が、ソコはワンコ NG なのよね・・・
いえいえそう言っていただけると嬉しいです。
そうか~はなちゃん行けないんですね。
それはとても残念ですね。
はなちゃんOKで朝温泉付きのキャンプ場、是非グラさんリサーチで
見つけて下さい。我が家もお供させて頂きますのでw
Posted by どんぐりりん
at 2015年08月20日 12:03

T仮面もとい料理長
こんにちはです。
>僕って分かっちゃいましたか?会長。
Tをそんなに押してくるなんて、キャンプ界広しといえど恐らく料理長ぐらいだと思いますのでwww
>おーそうですか、行かれたんですね那須野が原。
はい。恐らく日本で一番の料理長ブログファンのどんぐりママが料理長レポを
参考に予約をしてくれてます。ちなみにお盆も料理長レポを参考に楽しんできました。ありがとうございます。
料理長に色々と質問しようかな~と言ってたら、携帯紛失との事でしたので断念しましたがw
>あの~ギア増えてませんか?
さすがギア好きな料理長チェツクが細かいですねw
えっとこれは共通リビングを我が家が提供したので皆さんの&Wパパの素敵な自作ですよ
>嫁からあんたの部屋、アマゾンとナチュラムと楽天のダンボールで溢れ返ってるわよ!
幕の流転の旅は幌馬車君にようやく辿りついたので満足と言ってましたが・・・
海外で頑張った&ストレス解消で凄い事になっているんですねw
台湾話と新しいギアの話を今度聞かせてくださいね楽しみにしてます。
では、ラナイバ
こんにちはです。
>僕って分かっちゃいましたか?会長。
Tをそんなに押してくるなんて、キャンプ界広しといえど恐らく料理長ぐらいだと思いますのでwww
>おーそうですか、行かれたんですね那須野が原。
はい。恐らく日本で一番の料理長ブログファンのどんぐりママが料理長レポを
参考に予約をしてくれてます。ちなみにお盆も料理長レポを参考に楽しんできました。ありがとうございます。
料理長に色々と質問しようかな~と言ってたら、携帯紛失との事でしたので断念しましたがw
>あの~ギア増えてませんか?
さすがギア好きな料理長チェツクが細かいですねw
えっとこれは共通リビングを我が家が提供したので皆さんの&Wパパの素敵な自作ですよ
>嫁からあんたの部屋、アマゾンとナチュラムと楽天のダンボールで溢れ返ってるわよ!
幕の流転の旅は幌馬車君にようやく辿りついたので満足と言ってましたが・・・
海外で頑張った&ストレス解消で凄い事になっているんですねw
台湾話と新しいギアの話を今度聞かせてくださいね楽しみにしてます。
では、ラナイバ
Posted by どんぐりりん
at 2015年08月20日 12:05

こんにちは~^^
このキャンプ場周辺、夏のファミキャンにはもってこいの施設が盛りだくさんですね~♪
基本、キャンプ場から出ることをあまりしたことがなかったのですが
こういういろいろな施設を利用する夏キャンプは子供達喜ぶだろうなぁと参考になりました^^
今回もアラフォーソング盛りだくさんでしたね^^v
タイトルにもなってる陣内の決め台詞「愛し合ってるかい?」をよく真似した記憶があります^^
このキャンプ場周辺、夏のファミキャンにはもってこいの施設が盛りだくさんですね~♪
基本、キャンプ場から出ることをあまりしたことがなかったのですが
こういういろいろな施設を利用する夏キャンプは子供達喜ぶだろうなぁと参考になりました^^
今回もアラフォーソング盛りだくさんでしたね^^v
タイトルにもなってる陣内の決め台詞「愛し合ってるかい?」をよく真似した記憶があります^^
Posted by 神奈川県家族
at 2015年08月21日 05:40

こんにちはです。
>施設が盛りだくさんですね~♪
ですです。
今回時間がなくて行けなかったのですがすぐ隣りの
公園にはアスレチックスや長い滑り台もあるとのことですよ~
私も皆さんの記事を参考にさせて頂き、プールを知りましたが
伸び伸びたのしめました。
>今回もアラフォーソング盛りだくさんでしたね^^v
普段から何かあると例えてみる&アラフォーソングが浮かんでくるのでwww
あのドラマ面白かったですよね~
たしか和久井映見が生徒役をやってましたよね。
あと宇梶剛士が確か、ライバル校の先生だったようなw
こんど陣内ばりのノリの「愛し合ってるかい?」を生で聞かせてくださいねwww
>施設が盛りだくさんですね~♪
ですです。
今回時間がなくて行けなかったのですがすぐ隣りの
公園にはアスレチックスや長い滑り台もあるとのことですよ~
私も皆さんの記事を参考にさせて頂き、プールを知りましたが
伸び伸びたのしめました。
>今回もアラフォーソング盛りだくさんでしたね^^v
普段から何かあると例えてみる&アラフォーソングが浮かんでくるのでwww
あのドラマ面白かったですよね~
たしか和久井映見が生徒役をやってましたよね。
あと宇梶剛士が確か、ライバル校の先生だったようなw
こんど陣内ばりのノリの「愛し合ってるかい?」を生で聞かせてくださいねwww
Posted by どんぐりりん
at 2015年08月22日 09:59

こんにちは。
キャンプ場にお風呂があると、良いよね。
風呂上がりのビールは最高!
あ、ビール飲めないんだったね。
ごめん、ごめん。
娘に
1年に1回ぐらいしか行けないんだから、綺麗なところへ行きたいと言われてるんですよ。
今までどんだけ低規格なキャンプ場ばかり行ってたんだよ...
もし行くときは、参考にさせてもらいます♪
キャンプ場にお風呂があると、良いよね。
風呂上がりのビールは最高!
あ、ビール飲めないんだったね。
ごめん、ごめん。
娘に
1年に1回ぐらいしか行けないんだから、綺麗なところへ行きたいと言われてるんですよ。
今までどんだけ低規格なキャンプ場ばかり行ってたんだよ...
もし行くときは、参考にさせてもらいます♪
Posted by i:na
at 2015年08月26日 17:15

いなさん
こんにちはです。
お風呂はお風呂でも今回はなんせ朝風呂それも
温泉ですからもう最高です。
ビールは普段は飲まない分、キャンプではたまに特別で
のんでますw突然の足の痛みにビビりながらwww
やっぱり女性は特にトイレですよね~
昔いなさんい低規格で鍛えられているとはいえ
お姉ちゃんもう立派なレディーだからな~
低規格&野営はおっさんソロで今度行きましょうね~。
こんにちはです。
お風呂はお風呂でも今回はなんせ朝風呂それも
温泉ですからもう最高です。
ビールは普段は飲まない分、キャンプではたまに特別で
のんでますw突然の足の痛みにビビりながらwww
やっぱり女性は特にトイレですよね~
昔いなさんい低規格で鍛えられているとはいえ
お姉ちゃんもう立派なレディーだからな~
低規格&野営はおっさんソロで今度行きましょうね~。
Posted by どんぐりりん
at 2015年08月28日 12:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。