ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
♪訪問ありがとう♪




script*KT*

♪お気に入りの方々♪
更新順です

2018年08月18日

どんぐり家 北の国から2018 1日目

夏休み、5年ぶりに北海道へ行ってきました。
どんぐり家 北の国から2018 1日目
懐かしく過去の北海道旅行も振り返りながら、旅の想い出を綴ってみたいと思いますニコッ


実は出発日の前週から体調を崩していて、復調してきてはいたものの早朝出発との事で
はたして起きる事が出来るのか?心配ではありましたが、なんとか3時に起床し4時に出発です車

下道をひたすら走り
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
やってきました、羽田空港。

2009年の時は、こんな風に
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐりばあちゃんに手を引かれていた、こっちゃんですが


今ではこのように、先陣をきって
どんぐり家 北の国から2018 1日目
飛行機へ乗り込みます。

みぃちゃんも、2013年の時は
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐりママの膝の上でしたが

今回は
どんぐり家 北の国から2018 1日目
ひとりで座っております。


窓から見える景色に感動しながら
どんぐり家 北の国から2018 1日目
なんやかんやとお話をしているうちに

どんぐり家 北の国から2018 1日目
旭川空港へと到着。

天気予報では一日中雨マークでしたが、雨がとりあえずあがっていて良かったです。


さ~あ先ずは
どんぐり家 北の国から2018 1日目
旭山動物園へ。


早速
どんぐり家 北の国から2018 1日目
ペンギンに会いに行きました。


ペンギンの羽に、触れられるとの事ですが
どんぐり家 北の国から2018 1日目
こういった体験を出来るところが、流石の旭山動物公園ですね。

どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目

ちなみにこちらが、
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
懐かしの2013年バージョンですニコニコ


お次は大人気、ホッキョクグマの
どんぐり家 北の国から2018 1日目
もぐもぐタイムの始まりです。

こんなサービスショットまで提供してくれて
どんぐり家 北の国から2018 1日目
場内大歓声&大興奮でしたね~。


どんぐり家備忘録
我が家は午前中のもぐもぐタイムに参加で、すこし早目に向かったのもあると思いますが
結構スムーズに入れました。

しかしながら午後からはかなりの混雑ぶりでしたので、午前中が狙い目なのかもしれませんね。



キャンプじゃないけど、いつものくせでw
どんぐり家 北の国から2018 1日目
気温の記録も残しておくことにしますが、雨上がりもあって涼しかったです。
半袖に軽く羽織るくらいで、ちょうどいい感じでしたね。


場内のパン屋さんで、軽くお昼をとりましたが、
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
評判どおり特にメロンパン美味しかったです。


その後も沢山の動物を楽しく見学して
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
旭山動物公園を出発です。



さて次に向かったのが「ジンギスカン」と「星空」で有名&大人気なキャンプ場
どんぐり家 北の国から2018 1日目
星に手の届く丘キャンプ場さんです。


こちらに初めて来たのは、母との最初で最後となった
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
2009年の北海道旅行でした。

ジンギスカンの美味しいお店を探していて、このキャンプ場へと辿りついたのですが・・・

こちらのオーナーさんが、脱サラし奮闘努力されながらキャンプ場を経営されてるさまを
赤裸々にブログに綴られていて、実に興味深く&楽しく読まさせてもらってましたニコッ


そして2013年に
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
に再びこの地を訪れ

目の前に広がる風景を眺めているうちに、懐かしくも不思議な気持ちに包まれた想いを
どんぐり家 北の国から2018 1日目
ケビンコスナーの名作「フィールドオブ ドリームス」になぞらえながら綴ってみたのが
この記事でしたね~。


今思えばこれまた不思議なもので、2013年に訪れた時は、
どんぐり家 北の国から2018 1日目
このすぐあとからキャンプを始めるなんて全くもって想像しておりませんでした。

しかしキャンプを始めてからは「いつかはここで星空満点キャンプ」と思い続けておりまして
今回もどうにかキャンプを出来ないかな~と思いましたが、どうしても調整がつかず
断念しましたが、是非いつか星空キャンプをしてみたいですニコッ


さてそれでは
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
絶品ジンギスカンを頂きま~す食事

うん
どんぐり家 北の国から2018 1日目
家族皆大満足の美味しさでしたニコニコ


その後は
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
お人形のように可愛いうさぎちゃんと

どんぐり家 北の国から2018 1日目
ヤギさんと、沢山触れ合いました。

えっと宿泊はしておりませんので、いつもよりもさらに主観バリバリとなりますが
備忘録までに、少しキャンプ場紹介をしたいと思います。

サイトは
どんぐり家 北の国から2018 1日目
管理棟の上側

そして
どんぐり家 北の国から2018 1日目
隣側にありました。

サイト状況は
どんぐり家 北の国から2018 1日目
このように草サイトで、直火も出来るとの事です。

管理棟の上のサイトは緩やかな傾斜がある感じでしたが、寝るのに困るほどでは無く
皆さん広々と気持ちよく設営されてました。

受付をすますと、オーナーさんがゴルフカートでサイトまで連れていってくれるようです。


トイレ
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目

特筆すべきはその前室の広さですよね~
どんぐり家 北の国から2018 1日目
とても綺麗にされてました。

お風呂
キャンプ場のHPで紹介されておりますが、あの北の国からで宮沢りえさんが
入られていた温泉「吹上温泉露天風呂」が車で30分の所にあるとの事です。

こちらもいつか、訪れてみたいな~。


オーナーさんがコッコツと、丹精込めて作り上げたこちらのキャンプ場。
あらためて、いつの日にかキャンプをしてみたいと思いましたね。


さあ~まだ閉園までは時間がありそうなので、弾丸となりそうですが折角なので
北の国からロケ地巡りへと出発です。


先ずは麓郷の森へと向かいます。
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目

実はこの麓郷の森に来るのは
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
新婚旅行ぶりだったので、実に懐かしかったです。



さ~あ閉園時間まで余裕があまりないので先を急ぐ事にしてお次は
五郎の石の家&最初の家へと向かいます。


石の家
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
建物のあちらこちらを見るたびに、名シーンが蘇ってきますね~。

しかし北の国からの予習が十分ではなかった、どんぐりママとこっちゃん&みぃちゃんは
「フ~ン。なんかお家がボロいね~」と実にそっけなかったですわーん


最初の家
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
こちらは事前の予習の効果バッチリでだったので

こっちゃん&みぃちゃんも興味津々で
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
ドラマの世界へと、入りこんでましたね。

時間があまりなくてちょっと慌ただしかったですが、ロケ地を巡る事が出来て大満足でした。


ロケ地から帰る道すがら
どんぐり家 北の国から2018 1日目
雄大な景色を見ながら、私が必死に考えていた事は


みぃちゃんも大きくなってきたことだし・・・

私からしたら驚くべきことですが、北の国から見た事なかった&私が勧めてもあまり乗り気じゃない
どんぐりママにも、そろそろ本気で北の国からを見てもらう時がやってきたのでは?

さてそうすると、どの話から見てもらうのが良いのか?
TVドラマシリーズから?。いや、以前少し見せたけどそんなだったし・・・


やはりここは♪やるなら今しかね~♪の92年巣立ちか?

五郎さんが、上京してきて純に手を振るあの姿。
そして、かぼちゃを並べただひたすら頭を下げ続けた姿がとても切なかったですよね。


それとも、♫今だけは 悲しい歌聞きたくないよ♫と尾崎豊さんのILOVEYOUが
切なく流れ、泥の付いた1万円札に涙した87年初恋か?


う~ん先ずは、やはり北の国からでも1、2位を争う名シーン登場の
どんぐり家 北の国から2018 1日目
84年夏か?。


助手席のどんぐりママは、まさか私がそんな事を考えながら車を走らせてるとは全くもって
知らなかったと思いますがw、真剣な表情の裏で私はそんな事とを考えながら
本日の宿へと向っておりましたテヘッ


宿のお食事のひとり焼き肉はキャンプっぽい
どんぐり家 北の国から2018 1日目
どんぐり家 北の国から2018 1日目
そして、凄く美味しかったです。


夕飯後は、たまたま開催されていた地元のお祭りを覗きましたが
どんぐり家 北の国から2018 1日目
恥ずかしがって、盆踊りの輪には加われませんでした。
うん。みぃちゃん大人になったねニコニコ


本日は3時起きだった&色々と巡った疲れで、このあとはあっと言う間にお休みなさい睡眠


それでは2日目へと続きますどんぐり


このブログの人気記事
♬ ファミチキと富士山と私 ♬ 前編 (by ふもとっぱら)
♬ ファミチキと富士山と私 ♬ 前編 (by ふもとっぱら)

♬ 秋のIndication(兆し) ♬ を感じた道志の森キャンプ場
♬ 秋のIndication(兆し) ♬ を感じた道志の森キャンプ場

♬ ファミチキと富士山と私 ♬ 後編 (by ふもとっぱら)
♬ ファミチキと富士山と私 ♬ 後編 (by ふもとっぱら)

同じカテゴリー(☆ 北海道旅行)の記事画像
どんぐり家 北の国から 3日目夜&4日目(最終日)
どんぐり家 北の国から2018 3日目の夕方まで
どんぐり家 北の国から2018 2日目
同じカテゴリー(☆ 北海道旅行)の記事
 どんぐり家 北の国から 3日目夜&4日目(最終日) (2018-09-02 21:06)
 どんぐり家 北の国から2018 3日目の夕方まで (2018-09-01 11:21)
 どんぐり家 北の国から2018 2日目 (2018-08-25 08:15)


削除
どんぐり家 北の国から2018 1日目