ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
♪訪問ありがとう♪




script*KT*

♪お気に入りの方々♪
更新順です

2018年09月29日

ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)

久しぶりのキャンプで
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
ぶどう狩りぶどうと花火花火も楽しんできました。
朝から財布を忘れ大慌て汗
夜は夜とて高速道路の大渋滞に巻き込まれ、走行可能距離残り2キロ汗汗
「もはやこれまでか」と滝のような冷や汗をかきながらも、何とかガソリンスタンドに辿り着いた汗汗汗

そんな虎舞竜が想い出が一杯だった
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
あのぶどう狩りから早5年。
(今振り返ると、この記事が自己紹介を除くと初めてのブログ記事になるんですね~ビックリ


懐かしの
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
ツチと実さんへとやって来ました。


この日は生憎の小雨模様でしたが、ツチと実さんではこのように
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
ビニールハウスの中でも、ぶどう狩りを楽しむ事が出来ますアップ


さ~あそれでは
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
ぶどう狩り開始です。


二人とも
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
自分の顔よりも大きいぶどうを収穫して大満足。

大きさだけでなくお味もこれまた素晴らしくて、家族皆で美味しいを連発でしたねニコニコ


さて、ツチと実さんではぶどう狩りだけではなく
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
ピザ作りや(5年前)


このように
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
ニジマス掴みも体験する事が出来ます。

いざチャレンジしてみると思っていた以上に
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
ニジマスの活きがよく、なかなか捕まえる事が出来ませんやべー


遂にはたまらず
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
どんぐりママも参戦です。

すぐ隣でも若いカップルのお兄さんが、彼女さんの応援を背に受けニジマスと格闘するも
「全然駄目。これ凄く難しいよ」と苦笑いしながら伝える姿からも、その手強さが伺い知れましたが・・・


このままでは、全くもって捕まえられる気配がないので
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
満を持して父ちゃん参戦です力こぶ


「フッ。確かになかなか手強そうだけど、そうは言っても川に放流されているわけでもなし」
との事で少々甘くみてましたが気付くと隣のお兄さんと共に、水に濡れながら一心不乱に
ニジマスと格闘し、なんとか1匹ゲット。


続いてみぃちゃんも
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
見事に捕獲成功出来ました。


早速
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
塩焼きにしてもらい

ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
これまた美味しく頂きました。

特にこのように
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
昔から

お魚大好きなみぃちゃん
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
大喜び。


ぶどうを食べ続けて甘くなった口に、塩味が効いたニジマスは格別の美味しさでしたね~キラキラ
スタッフの方も親切&本当に美味しくて、是非また来たいです。


さて、5年前とは違って財布を忘れる事なく&雨の影響か?ぶどう狩りもそれほど混み合わず
キャンプ場へと向かう道中も空いていたので、実にスムーズ&予定通りにキャンプ場へと到着。


久しぶりのキャンプに、ウキウキワクワクしながら荷物を取りだし始めたその刹那
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
一気に血の気がサーーット引くと同時に、荷物の詰め込みシーンが走馬灯のように駆け巡り・・・


「あっ!玄関横に・・・」と呟きながら
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
3年前のあの時のように、死兆星黄色い星の訪れを確信ですガーン


そんな事は露知らずなどんぐりママが、「予定より早く着いたから、のんびり出来るね~アップ」と
超ご機嫌で話しかけてきますが、その声を背に受けながら・・・

決して周りのキャンパーさん達の耳には届かないよう、蚊の鳴くような声&努めて冷静を装いつつ
「鉄骨が無い」とニヒルな笑いと共に静かに告げました。


流石にどんぐりママも動揺の色を隠せませんが、あまりの衝撃に夫婦喧嘩も忘れてテヘッ
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
お互い無言&素早く腕時計に目をやり「今からなら何とか夕方頃には戻って来れるかも」との事で
こっちゃん&みぃちゃんのお見送りを受けながら、自宅へと向かいます。


車に乗り込んだら自然と、昔からトラブルが起きた際にいつも口ずさんでる
最悪だぜ時代って奴の犬にはなるな♪ ♪どん底から叫び続ける冗談じゃないぜ
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
懐かしのあぶない刑事の挿入歌、柴田恭兵さんの「TRASH」を皮切りに


♪悲しいね 悲しいね 悲しいね♪(by 悲しいね 渡辺美里さん)
♪泣いたらアカン 泣いたら 切なくなるだけ♪(悲しい色やね 上田正樹さん)
♪涙の乾いた後には 夢の扉があるの 悩んでちゃいけない♪(悲しみよこんにちは斎藤由貴さん)
♪悲しみにさよなら 微笑んで さよなら♪(悲しみにさよなら 安全地帯さん)

と長い道中ず~っと、悲しい歌メドレーをやけくそ気味に熱唱カラオケしながら自宅へ帰還。


鉄骨を何度も何度もw穴が空くほどチエックしたのち、再びせせらぎさんへと出発です。


一方、残されたどんぐりママ&こっちゃんは
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
小雨が降ってきたとの事で、何と!ビックリタープ初張りを完了してました。

今回初めてタープを張って、以前からしてみたいと言ってた母子キャンプの自信が
一気に深まった事は、ある意味怪我の功名ですかね汗


本来なら、昼過ぎに到着でのんびり予定のはずが
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
すっかり辺りが暗くなった中での、設営完了の一杯は実に効きましたね。


どんぐりママも頬杖をつきながら
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
「流石にもう疲れちゃった~」と、グッタリモードでしたが

こっちゃん&みぃちゃんは
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
まだまだ元気ハツラツでしたねw


それでは川の音を遠くに聞きながら、あっという間におやすみなさい睡眠
そして、花火大会を楽しんだ後篇へと続きたいと思います。


つづくどんぐり


このブログの人気記事
♬ ファミチキと富士山と私 ♬ 前編 (by ふもとっぱら)
♬ ファミチキと富士山と私 ♬ 前編 (by ふもとっぱら)

♬ 秋のIndication(兆し) ♬ を感じた道志の森キャンプ場
♬ 秋のIndication(兆し) ♬ を感じた道志の森キャンプ場

♬ ファミチキと富士山と私 ♬ 後編 (by ふもとっぱら)
♬ ファミチキと富士山と私 ♬ 後編 (by ふもとっぱら)

同じカテゴリー(THE 虎舞竜)の記事画像
石川五右衛門も、ビックリなお花見 2016 (PICA 富士吉田) 
BBQ&U家の新タープ&新幕登場
THE 虎舞竜  ロード第一章
そして伝説へ   by ドラゴンクエストⅢ
スクールウォーズ
ぶどう狩り 後編
ぶどう狩り 前編
同じカテゴリー(THE 虎舞竜)の記事
 石川五右衛門も、ビックリなお花見 2016 (PICA 富士吉田)  (2016-04-25 05:16)
 BBQ&U家の新タープ&新幕登場 (2015-05-02 12:36)
 THE 虎舞竜  ロード第一章 (2015-02-11 08:50)
 そして伝説へ   by ドラゴンクエストⅢ (2014-04-27 22:12)
 スクールウォーズ (2013-11-09 21:56)
 ぶどう狩り 後編 (2013-10-15 22:38)
 ぶどう狩り 前編 (2013-10-15 00:56)

この記事へのコメント
ちわっす。

むむ、そちらもブドウを存分に愉しんだようデスネ ^^
ぶどう狩りだと買うだけよりさらに楽しそう・・・

あ、魚の掴み取り、意外と難しいですよね。
実は昨日水槽の交換をする際にそこそこ大きなナマズ(プレコ)を捕まえるのに結構苦労シマシタ(爆)

にしても今回はかなりビッグな忘れ物をシマシタネ(爆)
どんぐり家の風物詩な夫婦喧嘩(こらこら)にならなかったのはやっぱ先日の嬬恋出撃のおかげ?(爆)

>超ご機嫌で話しかけてきますが

こういうパターンが一番怖いデスヨネ(滝汗)
よりによってこういう時に・・・みたいな(逝)
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年09月29日 10:24
まずは、山梨↔ご自宅往復、お疲れ様でした(^_^;)

済んでしまえば笑い話・・・かもしれませんが、その時の背筋が寒くなる感覚、お察しします。

私幸いに、ポールとフライが別々の大型幕を持ち合わせていないので、救われているのかもしれません(゚∀゚)

きっと自宅の玄関で、鉄骨くんは、MISIAの忘れない日々を口ずさんでいたことでしょう・・・。

♪忘れな~いでぇ~・・・


にじますのつかみ取り、想像しただけで難しそうです。
かなり動きが早いですし、滑りますしね。
絶対、餌で釣ったほうが、確率が高そうだなぁ・・・。
軍手装着は、ありですか?
Posted by あんまあぱぱあんまあぱぱ at 2018年09月29日 17:12
グラさん

おはようです。

こちらのぶどうとても美味しくて、フルーツ好きな奥様と是非
機会あれば行ってみてください。

こちらは、1日中居る事が出来ますので(^_^)

いや~本当、車のドアを開けた瞬間・・・
完全フリーズ状態でw、これは夢だよなと本当思いましたwww

はい。嬬恋効果抜群でしたwww
トラブル百戦錬磨のお陰もありますが、喧嘩してる場合ではなかったです(^_^;

ですです。
それに加えて、周りの方々の目がとても痛かったですw
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2018年09月30日 07:39
あんまあぱぱさん

おはようです。

はい。済んでしまえばいつものw笑い話ですが
いや~本当その場では、まさにDIOの「ザ・ワールド」発動で
時が止まりましたねwww

歌ネタ返しありがとうございます。

今度からはZARDの♫きっと忘れない~♫を歌いながら詰め込みを
したいと思います。

帰宅の車中も本当、呆れるやら何やらで歌が止まりませんでしたw

ニジマスは軍手装着は私も頭に浮かびましたがw
多分なしではないですかね~。

小さい子が沢山挑んでましたが、親御さんも苦戦しまくりの
活きの良さでしたよ~(^_^)
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2018年09月30日 07:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぶどう狩り&花火&キャンプ 前篇 (by オートキャンプせせらぎ)
    コメント(4)