2014年04月06日
♪ でっきるかな でっきるかな ハテハテフム~♪ 自作テーブル編 其の一
さあ、第一弾の「コーナンラック改造」から既に、4ヶ月。(その時の記事です)
まさか、できるかなシリーズを書くときが再び訪れるとは・・・

それも、自作 合作テーブルを
手掛ける日が訪れるとは・・・
(正確には、meetさんの協力をもらいまくりの合作ですが)
人生には「まさか」という坂があるとは聞いておりましたが
ビックリです。
まさか、できるかなシリーズを書くときが再び訪れるとは・・・

それも、
手掛ける日が訪れるとは・・・
(正確には、meetさんの協力をもらいまくりの合作ですが)

人生には「まさか」という坂があるとは聞いておりましたが
ビックリです。

さあ話は振り返る事、下記の出来事があった、この前のGURUGURUキャンプです。
Ken-zさん、meetさんからテーブルを貰います。羨ましい~
図々しい私は、すぐに「meetさん私にも頂戴~」とおねだりします。
すると、あっさりと「良いよ。でもなんだったら自分で作りに来る?」との事です。
なんだったらか・・・
簡単にmeetさん言いますが、私の木工技術ポテンシャルが
どんなものかは、自分でも皆目見当がつかないと正直に伝えます。
meetさん、「大丈夫だよ。機械の進歩は凄いんだから~。」
完全に私のポテンシャルに期待してませんね。
私も期待してませんので、機械の進歩とやらに大いに期待です。
そうこのくだりです。
ここから、まさかの自作への物語が開始されたのです。
さあ、車を飛ばして
「朝八時に集合でね~」といわれたmeet工房へとまいります。
うんん~凄い。

ここであの数々の名品が生まれたのか~
いきなりのチャレンジで果たして大丈夫かな~と心配していた私ですが・・・

「勝ったな」 「ああっ」とまだ何もしていないのに、
安心感が湧いてきて、頭の中に冬月と碇ゲンドウが浮かんでくる程の素敵な工房です。
早速、テーブルサイズをまず決めます。
初めてのチャレンジですので、この前、Ken-Zさんが貰っていた
あのサイズにチャレンジ
する事にしました。
高さもユニフレームの焚き火台の高さに合わせます。
さあ、おっちゃん二人で、レッツ買い出しです。

職人meetさん、色々と考えてくれて木材を選定してくれます。
テーブルの足となる、栗の木が比較的硬い木材とは、初めてしりました。
栗の木が材料になっているなんて、ちょっと意外でした。
板にソリがないかどうか、入念に調べてくれます。


職人魂&親切魂が全開バリバリです。
さあ買い物を済ませて

組図をみせてもらいました。
製作開始です。
先ずはキリで穴位置のマーキングです。


先ほどキリで穴位置を決めた所を今度はドリルで穴あけです。更に穴あけ部を、さらいます。
次にトリミング作業との事です。
この工具の刃の部位は回転回数がハンパなく「もしもの場合には指を大怪我するから初めてだし、
とりあえず俺がやるよ」との事です。

確かに・・・危ない匂いがプンプンします。
しかし、
「虎穴に入らずんば虎児を得ず」
「トリミングせざるもの、自作言うべからず」
との言葉が浮かんできます。
「meetさん、俺さあ、やりたいんだけど」と申し出ます。
思わず、「えっ」とmeetさんマジ?との表情です。
でも、「よっし。やってみなよ」との事で、どんぐりりん、普段の仕事では見られない位の
真剣さで、トリミング作業を開始です。

こんな感じで、何とか初トリミングを終えました。
割れが生じた部位には、パテ埋めとの事です。


色はあとで時間が経つと馴染んでくるとの事です。
最初はおっかなびっくりだった、トリミングも少しづつ慣れてきました。
でも、一番慣れてきた時が、事故が発生しやすい。ですので
頭の中では、常に「油断するなよ~ 俺」とつぶやきまくりました。
そんなこんなで11時過ぎに、meet家の皆さんが帰宅されました。
お昼はコンビニで食べようと話していましたが、奥さんがご馳走してくれるとの事です。
meetママ、「今日は餃子祭りしようと思ってたから、皆で食べて行きなよ~」
お姉ちゃんも「こっちゃんとみぃちゃんと会いたい~」と言ってくれます。
流石にあまりに、お世話になり過ぎなので、申し訳ないですと伝えましたが
「良いから、食べて行きなよ~」とのありがたい言葉を頂いたので
夕飯ご馳走して頂く事にしました。
お昼を食べてから、追加の材料を買いにまた出かけます。
ここからは、作業写真を並べて行きますので、その雰囲気を感じて頂ければと思います。


この部位は、割れやすくとても大事な所との事で、今回はmeetさんが加工してくれました。


meetさん、大事な足の取り付け位置を決める際には相当慎重に色々とシミュレートしてました。
この辺は本当にイマジネーションの世界だな~と思いました。
夕方になり、どんぐり家族がmeet家に到着します。
すぐに表の作業場にまで、ハイテンションな声が響き渡ってきました。
本当に騒がしくてすみません。
このバフ掛けに、ハマりました。

バフを掛けると、木材の表面がとても滑らかになり、色も変化します。
作業中は、危険なトリミング中は流石におしゃべりはしませんでしたが、
色々と話題が尽きず、しゃべりぱなしでしたが・・・
meetさんが作業中に何度も驚く
程に、作業が進んだとの事で・・・
仮組み出来て、あとは仕上げとなるまでの状態まで行くことが出来ました。
今回初めて、木工をしてみましたが、とても楽しかったです。
そして、奥深さもほ~んの少しだけですが、分かりました。
これが、meetさんが4年位前に初め製作したテーブルとの事です。

ここから、色々と試行錯誤して、1台作るごとに見えてきた改善部分を
次に活すようにしてきたとの事です。
凄いですね。
さあ、餃子祭りが開催されるとの事ですので、作業を終了します。
お約束の乾杯写真です。


美味しいお料理に、二人共、大喜びです。
お姉ちゃん、お兄ちゃん、面倒みるのが大変だったと
思うけど、仲良くしてくれてありがとうね~。
お姉ゃん、おみやげまで、色々と用意してくれてありがとうね。
感謝しております。
お兄ちゃん、

こっちゃんとみぃちゃんとに「お兄ちゃん~」呼ばれて
嬉しそうに照れていたのが、可愛かったです。
meetママ、本当に親切で、お話も面白いです。
お料理、どれも美味しかったです。
本当にありがとうございました。
そして、meetさん。
貴方とかつをさんが、パロインでタープを上手く立てられずに困っていたどんぐり家を
(その時の記事です)
助けてくれた所からの出会いでありますが、いつも親切にして頂きありがとうございます。
今日は本当に楽しくて、あっという間に時が過ぎました。
すみませんが、最後の仕上げ、ご指導のほど宜しくお願いしますね~。
完成がとても楽しみです。
Ken-zさん、meetさんからテーブルを貰います。羨ましい~
図々しい私は、すぐに「meetさん私にも頂戴~」とおねだりします。
すると、あっさりと「良いよ。でもなんだったら自分で作りに来る?」との事です。
なんだったらか・・・
簡単にmeetさん言いますが、私の木工技術ポテンシャルが
どんなものかは、自分でも皆目見当がつかないと正直に伝えます。
meetさん、「大丈夫だよ。機械の進歩は凄いんだから~。」
完全に私のポテンシャルに期待してませんね。

私も期待してませんので、機械の進歩とやらに大いに期待です。
そうこのくだりです。
ここから、まさかの自作への物語が開始されたのです。
さあ、車を飛ばして

うんん~凄い。

ここであの数々の名品が生まれたのか~
いきなりのチャレンジで果たして大丈夫かな~と心配していた私ですが・・・

「勝ったな」 「ああっ」とまだ何もしていないのに、
安心感が湧いてきて、頭の中に冬月と碇ゲンドウが浮かんでくる程の素敵な工房です。
早速、テーブルサイズをまず決めます。
初めてのチャレンジですので、この前、Ken-Zさんが貰っていた
あのサイズにチャレンジ

高さもユニフレームの焚き火台の高さに合わせます。
さあ、おっちゃん二人で、レッツ買い出しです。

職人meetさん、色々と考えてくれて木材を選定してくれます。
テーブルの足となる、栗の木が比較的硬い木材とは、初めてしりました。
栗の木が材料になっているなんて、ちょっと意外でした。

板にソリがないかどうか、入念に調べてくれます。


職人魂&親切魂が全開バリバリです。
さあ買い物を済ませて

組図をみせてもらいました。
製作開始です。

先ずはキリで穴位置のマーキングです。


先ほどキリで穴位置を決めた所を今度はドリルで穴あけです。更に穴あけ部を、さらいます。
次にトリミング作業との事です。
この工具の刃の部位は回転回数がハンパなく「もしもの場合には指を大怪我するから初めてだし、
とりあえず俺がやるよ」との事です。

確かに・・・危ない匂いがプンプンします。
しかし、
「虎穴に入らずんば虎児を得ず」
「トリミングせざるもの、自作言うべからず」
との言葉が浮かんできます。
「meetさん、俺さあ、やりたいんだけど」と申し出ます。
思わず、「えっ」とmeetさんマジ?との表情です。

でも、「よっし。やってみなよ」との事で、どんぐりりん、普段の仕事では見られない位の
真剣さで、トリミング作業を開始です。

こんな感じで、何とか初トリミングを終えました。
割れが生じた部位には、パテ埋めとの事です。


色はあとで時間が経つと馴染んでくるとの事です。
最初はおっかなびっくりだった、トリミングも少しづつ慣れてきました。
でも、一番慣れてきた時が、事故が発生しやすい。ですので
頭の中では、常に「油断するなよ~ 俺」とつぶやきまくりました。
そんなこんなで11時過ぎに、meet家の皆さんが帰宅されました。
お昼はコンビニで食べようと話していましたが、奥さんがご馳走してくれるとの事です。
meetママ、「今日は餃子祭りしようと思ってたから、皆で食べて行きなよ~」
お姉ちゃんも「こっちゃんとみぃちゃんと会いたい~」と言ってくれます。
流石にあまりに、お世話になり過ぎなので、申し訳ないですと伝えましたが
「良いから、食べて行きなよ~」とのありがたい言葉を頂いたので
夕飯ご馳走して頂く事にしました。
お昼を食べてから、追加の材料を買いにまた出かけます。

ここからは、作業写真を並べて行きますので、その雰囲気を感じて頂ければと思います。


この部位は、割れやすくとても大事な所との事で、今回はmeetさんが加工してくれました。


meetさん、大事な足の取り付け位置を決める際には相当慎重に色々とシミュレートしてました。
この辺は本当にイマジネーションの世界だな~と思いました。
夕方になり、どんぐり家族がmeet家に到着します。
すぐに表の作業場にまで、ハイテンションな声が響き渡ってきました。
本当に騒がしくてすみません。
このバフ掛けに、ハマりました。

バフを掛けると、木材の表面がとても滑らかになり、色も変化します。
作業中は、危険なトリミング中は流石におしゃべりはしませんでしたが、
色々と話題が尽きず、しゃべりぱなしでしたが・・・
meetさんが作業中に何度も驚く

仮組み出来て、あとは仕上げとなるまでの状態まで行くことが出来ました。

今回初めて、木工をしてみましたが、とても楽しかったです。

そして、奥深さもほ~んの少しだけですが、分かりました。
これが、meetさんが4年位前に初め製作したテーブルとの事です。

ここから、色々と試行錯誤して、1台作るごとに見えてきた改善部分を
次に活すようにしてきたとの事です。
凄いですね。
さあ、餃子祭りが開催されるとの事ですので、作業を終了します。
お約束の乾杯写真です。



美味しいお料理に、二人共、大喜びです。
お姉ちゃん、お兄ちゃん、面倒みるのが大変だったと
思うけど、仲良くしてくれてありがとうね~。

お姉ゃん、おみやげまで、色々と用意してくれてありがとうね。
感謝しております。
お兄ちゃん、

こっちゃんとみぃちゃんとに「お兄ちゃん~」呼ばれて
嬉しそうに照れていたのが、可愛かったです。
meetママ、本当に親切で、お話も面白いです。
お料理、どれも美味しかったです。
本当にありがとうございました。
そして、meetさん。
貴方とかつをさんが、パロインでタープを上手く立てられずに困っていたどんぐり家を
(その時の記事です)
助けてくれた所からの出会いでありますが、いつも親切にして頂きありがとうございます。
今日は本当に楽しくて、あっという間に時が過ぎました。
すみませんが、最後の仕上げ、ご指導のほど宜しくお願いしますね~。
完成がとても楽しみです。
Posted by どんぐりりん at 08:14│Comments(50)
│♪ できるかな ハテハテフム~♪
この記事へのコメント
おはようございます、のパです。
凄いしうらやましいし。
meetさんも凄いし。
完成したら送って(笑)
凄いしうらやましいし。
meetさんも凄いし。
完成したら送って(笑)
Posted by のパ
at 2014年04月06日 08:26

おはようございますヽ(*´▽)ノ♪
いい~(*^▽^)/★*☆♪
是非次回ご一緒の際には、
2つ…
もう一度言いますけど…
2個持って来て下さい(爆)
いい~(*^▽^)/★*☆♪
是非次回ご一緒の際には、
2つ…
もう一度言いますけど…
2個持って来て下さい(爆)
Posted by mariarosehouseパパ
at 2014年04月06日 09:53

どんぐりさん
おはよーございます。
まず第一弾が完成ってところですね。
とりあえず良かったです。。
続いて第2弾も頑張りましょう
おはよーございます。
まず第一弾が完成ってところですね。
とりあえず良かったです。。
続いて第2弾も頑張りましょう
Posted by meet
at 2014年04月06日 09:56

うちもテーブル作りたい…。
でもトリマーがない…。。。
やはりトリマーは必須なんですよねぇ。
道志で見せてくださいねー!
でもトリマーがない…。。。
やはりトリマーは必須なんですよねぇ。
道志で見せてくださいねー!
Posted by nao@
at 2014年04月06日 10:01

のパさん
こんにちはです。
>meetさんも凄いし。
「も」 と書いて頂きありがとうございます。(^o^)
一緒に作業して、色々と考えられているん
だな~と感心しきりでした。
>完成したら送って(笑)
私に頼みますか~
のパさん、チャレンジャーですね(笑)
こんにちはです。
>meetさんも凄いし。
「も」 と書いて頂きありがとうございます。(^o^)
一緒に作業して、色々と考えられているん
だな~と感心しきりでした。
>完成したら送って(笑)
私に頼みますか~
のパさん、チャレンジャーですね(笑)
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月06日 10:08

ハウスさん
こんにちはです。
>いい~(*^▽^)/★*☆♪
いいでしょう~(^o^)
私も楽しみです。
>2個持って来て下さい(爆)
ハウスさんなら、色々と自作これから
しちゃんじゃないですか。
こんにちはです。
>いい~(*^▽^)/★*☆♪
いいでしょう~(^o^)
私も楽しみです。
>2個持って来て下さい(爆)
ハウスさんなら、色々と自作これから
しちゃんじゃないですか。
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月06日 10:11

meetさん
こんにちはです。
先程はラインありがとうございます。(^o^)
私も、凄くーーー楽しかったですよ。
meetさんとのやり取りを含めてです。(笑)
>続いて第2弾も頑張りましょう
はい
よろしくお願いします。
こんにちはです。
先程はラインありがとうございます。(^o^)
私も、凄くーーー楽しかったですよ。
meetさんとのやり取りを含めてです。(笑)
>続いて第2弾も頑張りましょう
はい
よろしくお願いします。
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月06日 10:14

こんにちは!
meetさんなんて優しい方なんでしょう!
どんぐりりんさんの人柄のおかげですね^_−☆
上手に出来ていて、羨ましいかぎりです!
私の誕生日が近づいているのを知っての自作のプレゼント、大歓迎ですよ(笑)
meetさんなんて優しい方なんでしょう!
どんぐりりんさんの人柄のおかげですね^_−☆
上手に出来ていて、羨ましいかぎりです!
私の誕生日が近づいているのを知っての自作のプレゼント、大歓迎ですよ(笑)
Posted by いっけ
at 2014年04月06日 10:15

おはようございまーす!
いいなぁ〜(≧∇≦)
お花見まで時間ありますし、
もう一個作ってみません?(笑)
お花見でよーく見せ下さいね( ̄+ー ̄)
どんぐりりんさん木工教室、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
いいなぁ〜(≧∇≦)
お花見まで時間ありますし、
もう一個作ってみません?(笑)
お花見でよーく見せ下さいね( ̄+ー ̄)
どんぐりりんさん木工教室、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by みーれい at 2014年04月06日 10:39
こんにちは。
素敵なテーブルできそうですね(^-^)v
完成したら見せてくださいね~。
そして、ノウハウをしっかり盗んできてくださいね(笑)
どんぐり工房はいつできるんでしょうか?
素敵なテーブルできそうですね(^-^)v
完成したら見せてくださいね~。
そして、ノウハウをしっかり盗んできてくださいね(笑)
どんぐり工房はいつできるんでしょうか?
Posted by red at 2014年04月06日 12:46
こんにちは〜
おお、ついに木工の世界へw
どんな仕上がりになるのか楽しみだよね。
道具も揃ってていいなあ。
で、弐号機はいつ作成予定?
おお、ついに木工の世界へw
どんな仕上がりになるのか楽しみだよね。
道具も揃ってていいなあ。
で、弐号機はいつ作成予定?
Posted by まるひろ
at 2014年04月06日 14:17

おぉ〜!
すごいですねぇ。
体験学習型ですね(笑)
テーブルの自作って、色々機材がいるんですね。
電動ドリルしか持ってないから、オイラもmeet工房で教わろうかしら(^^;)
出来上がりが楽しみですね(^-^)
すごいですねぇ。
体験学習型ですね(笑)
テーブルの自作って、色々機材がいるんですね。
電動ドリルしか持ってないから、オイラもmeet工房で教わろうかしら(^^;)
出来上がりが楽しみですね(^-^)
Posted by ちびるくん
at 2014年04月06日 15:15

チャレンジどんぐりさんもスゴイし、イギリスンなmeet工房もスゴイですねー(^^)
目を隠しているどんぐりさんが、meetさんに無理矢理作業させられているみたいで、meet工房ならぬ「Meと攻防」で笑えましたw
そして何と言っても、うらやまピー(≧∇≦)
目を隠しているどんぐりさんが、meetさんに無理矢理作業させられているみたいで、meet工房ならぬ「Meと攻防」で笑えましたw
そして何と言っても、うらやまピー(≧∇≦)
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年04月06日 15:25

おお。すげー。
どんぐりさん、グイグイいきますね(汗)
自作品、愛着もひとしおだろうなぁ・・・
どんぐりさん、グイグイいきますね(汗)
自作品、愛着もひとしおだろうなぁ・・・
Posted by GRANADA
at 2014年04月06日 18:28

ども!
ほんとグイグイいくね~。エグいね~。w
これからのどんぐり家がどんな方向に進んで行くのか・・・
楽しみだぁ。
それにしても、木のテーブル、温かみがあっていいよね~。
今度力作を見せてちょ~だい!
ほんとグイグイいくね~。エグいね~。w
これからのどんぐり家がどんな方向に進んで行くのか・・・
楽しみだぁ。
それにしても、木のテーブル、温かみがあっていいよね~。
今度力作を見せてちょ~だい!
Posted by かっち106
at 2014年04月06日 19:02

どんぐりりんさん。
こんばんは。
顔隠して頭隠さずですね。
良く分かりませんが。(苦笑
自作、良いですね~。
キャンプでは自己満足にひたれる事間違いないでしょう。
ご家族で使うのには、あと2つ3つ必要ですね?
meetさん、ダイナマイトキッド好きなのかな?
こんばんは。
顔隠して頭隠さずですね。
良く分かりませんが。(苦笑
自作、良いですね~。
キャンプでは自己満足にひたれる事間違いないでしょう。
ご家族で使うのには、あと2つ3つ必要ですね?
meetさん、ダイナマイトキッド好きなのかな?
Posted by Yっち
at 2014年04月06日 19:27

nao@さん
こんばんはです。
>やはりトリマーは必須なんですよねぇ。
必須かどうかまでは、ヨチヨチ歩きの私は分かりませんが・・・
でも、トリマーで角を削ると、明らかに丸みが出た分
より、暖かみがますと思いました。
道志に間に合いましたら、是非見て下さいね。(^o^)
こんばんはです。
>やはりトリマーは必須なんですよねぇ。
必須かどうかまでは、ヨチヨチ歩きの私は分かりませんが・・・
でも、トリマーで角を削ると、明らかに丸みが出た分
より、暖かみがますと思いました。
道志に間に合いましたら、是非見て下さいね。(^o^)
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月06日 19:29

いっけさん
こんばんはです。
本当にmeetさん、やさしい人ですよ。
作業中も、二人でずっと話しながら
楽しく作業しました。
>上手に出来ていて、羨ましいかぎりです!
いっけさん、まだ完成してませんよ。
恒例の虎舞・・・ 縁起でもないので止めます。(^o^)
お誕生日、もうすぐ何ですか?
でも教えて頂いても、プレゼントは残念ながらですが~
こんばんはです。
本当にmeetさん、やさしい人ですよ。
作業中も、二人でずっと話しながら
楽しく作業しました。
>上手に出来ていて、羨ましいかぎりです!
いっけさん、まだ完成してませんよ。
恒例の虎舞・・・ 縁起でもないので止めます。(^o^)
お誕生日、もうすぐ何ですか?
でも教えて頂いても、プレゼントは残念ながらですが~
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月06日 19:38

みーれいさん
こんばんはです。
>もう一個作ってみません?(笑)
今週しか時間がないので、1個が限界ですよ~(笑)
>お花見でよーく見せ下さいね( ̄+ー ̄)
無事完成したら、その時はみてやって下さい。
>どんぐりりんさん木工教室、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
すみませんが・・・私なんかがですよ~
木工教室、みーれいさんが宜しくと言っていたと、meetさんに
しっかりと、伝えておきますね。(^o^)
こんばんはです。
>もう一個作ってみません?(笑)
今週しか時間がないので、1個が限界ですよ~(笑)
>お花見でよーく見せ下さいね( ̄+ー ̄)
無事完成したら、その時はみてやって下さい。
>どんぐりりんさん木工教室、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
すみませんが・・・私なんかがですよ~
木工教室、みーれいさんが宜しくと言っていたと、meetさんに
しっかりと、伝えておきますね。(^o^)
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月06日 19:42

redさん
こんばんはです。
meetさんのお陰で、素敵なテーブルが出来そうです。
但し、私の事なので、まだまだ油断なりませんが(^o^)
>そして、ノウハウをしっかり盗んできてくださいね(笑)
>どんぐり工房はいつできるんでしょうか?
やっぱり今回で強く感じましたが、設計段階での
工夫や発想がとても大事です。
この辺は、センスが大きく左右する気がしました。
そんな訳で、どんぐり工房は・・・いつまでたっても
できそうにありません。(笑)
こんばんはです。
meetさんのお陰で、素敵なテーブルが出来そうです。
但し、私の事なので、まだまだ油断なりませんが(^o^)
>そして、ノウハウをしっかり盗んできてくださいね(笑)
>どんぐり工房はいつできるんでしょうか?
やっぱり今回で強く感じましたが、設計段階での
工夫や発想がとても大事です。
この辺は、センスが大きく左右する気がしました。
そんな訳で、どんぐり工房は・・・いつまでたっても
できそうにありません。(笑)
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月06日 19:47

まるちゃん
こんばんはです。
そうなのよ。
meetさんのお陰で、まさかまさかの木工の世界に
ちょこっとだけ、足をつけました。
道具も見ていると・・・沼だと思った(笑)
弐号機は・・・
まだ未定です。
まづは、初号機が無事に起動してくれる事を祈ってます。
こんばんはです。
そうなのよ。
meetさんのお陰で、まさかまさかの木工の世界に
ちょこっとだけ、足をつけました。
道具も見ていると・・・沼だと思った(笑)
弐号機は・・・
まだ未定です。
まづは、初号機が無事に起動してくれる事を祈ってます。
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月06日 19:50

ちびるさん
こんばんはです。
>体験学習型ですね(笑)
ホント、そんな感じでしたよ。
>テーブルの自作って、色々機材がいるんですね。
ですね~
こちらも、完全なる沼の世界ですね(^o^)
出来上がり、私も今から楽しみです。
こんばんはです。
>体験学習型ですね(笑)
ホント、そんな感じでしたよ。
>テーブルの自作って、色々機材がいるんですね。
ですね~
こちらも、完全なる沼の世界ですね(^o^)
出来上がり、私も今から楽しみです。
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月06日 19:58

いぶしぎんさん
こんばんはです。
確かに、私もなんでイギリスんなのか聞こうと思ってましたが
他の話しに夢中で、すっかり忘れてました。(笑)
>meetさんに無理矢理作業させられているみたいで
これが、全然逆でして(笑)
meetさんは、気を使ってくれて、初めてだからトリマーなんかも
徐々にと考えてくれてるのに・・・
私がグイグイとチャレンジしていく構図でした。(^o^)
こんばんはです。
確かに、私もなんでイギリスんなのか聞こうと思ってましたが
他の話しに夢中で、すっかり忘れてました。(笑)
>meetさんに無理矢理作業させられているみたいで
これが、全然逆でして(笑)
meetさんは、気を使ってくれて、初めてだからトリマーなんかも
徐々にと考えてくれてるのに・・・
私がグイグイとチャレンジしていく構図でした。(^o^)
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月06日 20:04

グラさん
こんばんはです。
確かにこれが完成したら・・・
可愛いたらありませんね(^o^)
大事にしていきたいと思います。
こんばんはです。
確かにこれが完成したら・・・
可愛いたらありませんね(^o^)
大事にしていきたいと思います。
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月06日 20:06

かっち君
こんばんはです。
>ほんとグイグイいくね~。
meetさんの一言から、本当にこんな展開に
なるとは、自分でもびっくりしてる~
そうなんだよね~
木と本当に暖かみがあるよね(^_^)
こんばんはです。
>ほんとグイグイいくね~。
meetさんの一言から、本当にこんな展開に
なるとは、自分でもびっくりしてる~
そうなんだよね~
木と本当に暖かみがあるよね(^_^)
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月06日 20:12

Yっちさん
こんばんはです。
>顔隠して頭隠さずですね。 良く分かりませんが。(苦笑
どんぐりとクリリンを足して、どんぐりりんとしている
私ですので、頭はトレードマークですから
隠しませんよ~(笑)
確かにあと2つ3つ欲しいですが、さすがにいつもお邪魔していたら
meetさんに怒られそうです(^_^)
>ダイナマイトキット
懐かしいな~(笑)今度直接聞いてみて下さいね。
こんばんはです。
>顔隠して頭隠さずですね。 良く分かりませんが。(苦笑
どんぐりとクリリンを足して、どんぐりりんとしている
私ですので、頭はトレードマークですから
隠しませんよ~(笑)
確かにあと2つ3つ欲しいですが、さすがにいつもお邪魔していたら
meetさんに怒られそうです(^_^)
>ダイナマイトキット
懐かしいな~(笑)今度直接聞いてみて下さいね。
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月06日 20:16

ついに弟子入りしちゃいましたか!
木工のどんぐりパパと縫製のどんぐりママ!
この世で作れないキャンプ道具なくなっちゃいますね☆
そして何より驚いたのが、メチャメチャ面白くて、サッパリしてて、気立てがよくて、されども家には入れてくれなそうなmeetママの手料理を自宅で召し上がってるという。。。
これは新発見です(*^_^*)
木工のどんぐりパパと縫製のどんぐりママ!
この世で作れないキャンプ道具なくなっちゃいますね☆
そして何より驚いたのが、メチャメチャ面白くて、サッパリしてて、気立てがよくて、されども家には入れてくれなそうなmeetママの手料理を自宅で召し上がってるという。。。
これは新発見です(*^_^*)
Posted by かつを
at 2014年04月06日 22:42

職人ですなぁ!
meetさんの弟子入り~(^_^.)
でも自作はいろいろ個性が出て楽しいですよね!(^^)!
我が家は完璧に適当です。
meetさんの弟子入り~(^_^.)
でも自作はいろいろ個性が出て楽しいですよね!(^^)!
我が家は完璧に適当です。
Posted by yunaパパ at 2014年04月07日 09:46
おはようございます!
meetさんに「作ってください」とお願いするのではなく、ご指導を受けながら自ら作ろうという姿勢が素晴らしい!
私にその姿勢を微塵も持ち合わせておりません(--;)
そして、作業中にも関わらずブログ掲載用に片手で顔を隠すあたり、真面目に作業をしているのか、少々疑問を隠し切れません(笑)
作業後、meetさんご一家で囲まれたのも楽しかったでしょうね♪
meetさんのおもてなしの心、素晴らしいです☆
いい感じに仕上がり、キャンプ場で活躍するのが楽しみですね(^^)
meetさんに「作ってください」とお願いするのではなく、ご指導を受けながら自ら作ろうという姿勢が素晴らしい!
私にその姿勢を微塵も持ち合わせておりません(--;)
そして、作業中にも関わらずブログ掲載用に片手で顔を隠すあたり、真面目に作業をしているのか、少々疑問を隠し切れません(笑)
作業後、meetさんご一家で囲まれたのも楽しかったでしょうね♪
meetさんのおもてなしの心、素晴らしいです☆
いい感じに仕上がり、キャンプ場で活躍するのが楽しみですね(^^)
Posted by 物欲夫婦
at 2014年04月07日 09:56

こんにちは ^ ^
はまりましたねー (笑)
楽しいですよね、作るのって!
また、次に活かしていくと、さらに
思い通りのや、バリエーションが増します!!
頑張ってくださいねー (^-^)/
はまりましたねー (笑)
楽しいですよね、作るのって!
また、次に活かしていくと、さらに
思い通りのや、バリエーションが増します!!
頑張ってくださいねー (^-^)/
Posted by 大工の銀
at 2014年04月07日 12:32

かつをさん
こんばんはです。
いやあ~こんな日がくるとは・・・
自分でもびっくりです。
そして貴重な体験をさせてくれたmeetさんには
ホント感謝してます。
meetママのあの明るさも最高ですし
お子さんも素直で可愛いですよね~。
meet家、本当に素敵なご家族です。
こんばんはです。
いやあ~こんな日がくるとは・・・
自分でもびっくりです。
そして貴重な体験をさせてくれたmeetさんには
ホント感謝してます。
meetママのあの明るさも最高ですし
お子さんも素直で可愛いですよね~。
meet家、本当に素敵なご家族です。
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月07日 20:22

yunaパパさん
こんばんはです。
>職人ですなぁ!
職人なんてとんでもないですよ。
言われた事をこなすので、
いっぱいいっぱいでした。^_^;
>でも自作はいろいろ個性が出て楽しいですよね!(^^)!
言われるように、製作者の思いが色々と込められていて、
自作作品は、みていて楽しいですよね。
作品を紹介てくれる方の顔がまた、
良い笑顔ですよね。(^v^)
こんばんはです。
>職人ですなぁ!
職人なんてとんでもないですよ。
言われた事をこなすので、
いっぱいいっぱいでした。^_^;
>でも自作はいろいろ個性が出て楽しいですよね!(^^)!
言われるように、製作者の思いが色々と込められていて、
自作作品は、みていて楽しいですよね。
作品を紹介てくれる方の顔がまた、
良い笑顔ですよね。(^v^)
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月07日 20:23

物欲夫婦さん
こんばんはです。
>「作ってください」とお願いするのではなく、
いや、私も何度もお願いしてました。(笑)
そしたらまさかの、「作ってみる?」で、怯む私に「機械が進歩してるから
大丈夫」との事なので、思い切ってご指導頂きました。
>少々疑問を隠し切れません(笑)
あの写真でそのような疑念が生まれてしまうとの事であれば、
作業中の二人の姿はちょっと・・・(笑)
おっさんが、おしゃべりしながらニヤニヤしているとしか、
みえないかもしれませんね。(笑) でもたま~に
普段の仕事場では見せないような、真剣な表情もみれたと思います(^-^)
>作業後、meetさんご一家で囲まれたのも楽しかったでしょうね♪
はい。素敵なmeet家にお招き頂き、子供達も大喜びで大変でした。
私もあまりに居心地がよくて、お言葉に甘えて食事後は、リビングで
横になってしまいました。^_^;
こんばんはです。
>「作ってください」とお願いするのではなく、
いや、私も何度もお願いしてました。(笑)
そしたらまさかの、「作ってみる?」で、怯む私に「機械が進歩してるから
大丈夫」との事なので、思い切ってご指導頂きました。
>少々疑問を隠し切れません(笑)
あの写真でそのような疑念が生まれてしまうとの事であれば、
作業中の二人の姿はちょっと・・・(笑)
おっさんが、おしゃべりしながらニヤニヤしているとしか、
みえないかもしれませんね。(笑) でもたま~に
普段の仕事場では見せないような、真剣な表情もみれたと思います(^-^)
>作業後、meetさんご一家で囲まれたのも楽しかったでしょうね♪
はい。素敵なmeet家にお招き頂き、子供達も大喜びで大変でした。
私もあまりに居心地がよくて、お言葉に甘えて食事後は、リビングで
横になってしまいました。^_^;
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月07日 20:24

大工の銀さん
こんばんはです。
>はまりましたねー (笑)
いやあ~加工する楽しさハンパないですね。(^-^)
木工作業しながら、銀さんの事が頭に浮かびました。
(銀さんのお仕事とはとても比較出来るような作業ではないと思いますが)
>また、次に活かしていくと、
meetさんの話を聞いていると、皆さん本当に工夫されているんだな~と
改めて思いました。
今度銀さんの素敵な作品、見せてくださいね。
こんばんはです。
>はまりましたねー (笑)
いやあ~加工する楽しさハンパないですね。(^-^)
木工作業しながら、銀さんの事が頭に浮かびました。
(銀さんのお仕事とはとても比較出来るような作業ではないと思いますが)
>また、次に活かしていくと、
meetさんの話を聞いていると、皆さん本当に工夫されているんだな~と
改めて思いました。
今度銀さんの素敵な作品、見せてくださいね。
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月07日 20:25

わんばんこー☆
まさかっ!?!(◎_◎;)
あの時の約束が早くも実現したんですかっ!!
meet先生直伝、というよりも直接指導つきだなんて・・・
羨ましすぎるぅ〜(≧∇≦)
ワタクシももう一台欲しいんですけど・・・
かつをシェフが持ってるサイズのやつ♫
それとなく・・・お願いしてみてね。
この間、ワタクシ誕生日だったから♫
にしても、meetガレージ・・・
カッコよすぎでしょ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まさかっ!?!(◎_◎;)
あの時の約束が早くも実現したんですかっ!!
meet先生直伝、というよりも直接指導つきだなんて・・・
羨ましすぎるぅ〜(≧∇≦)
ワタクシももう一台欲しいんですけど・・・
かつをシェフが持ってるサイズのやつ♫
それとなく・・・お願いしてみてね。
この間、ワタクシ誕生日だったから♫
にしても、meetガレージ・・・
カッコよすぎでしょ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by ken-z
at 2014年04月07日 21:08

こんばんは~
遂に木工。どんぐりさんの行動力には目を見張りますよ。
リュータ、ビットうちにもあります。
カントリー家具を作ったときに買ったのですが。。。
時間作って木工やりたいのですが、その時間あるなら
キャンプに行きたいです。(^_^;)
完成がたのしみ♪今度ワタクシにもオセーテ!
遂に木工。どんぐりさんの行動力には目を見張りますよ。
リュータ、ビットうちにもあります。
カントリー家具を作ったときに買ったのですが。。。
時間作って木工やりたいのですが、その時間あるなら
キャンプに行きたいです。(^_^;)
完成がたのしみ♪今度ワタクシにもオセーテ!
Posted by hironnpa
at 2014年04月08日 01:09

こんばんは~
meet教室いいなぁ~おれも今度混ぜてくださーい!!
そして男の夢、ガレージ・・・裏山鹿・・・
meet教室いいなぁ~おれも今度混ぜてくださーい!!
そして男の夢、ガレージ・・・裏山鹿・・・
Posted by トロピカル・ゴリラ
at 2014年04月08日 05:42

こんにちは(o^^o)
合作テーブル完成が楽しみですね〜
すごい本格的な工房を
お持ちの方がいらして
ビックリですΣ(・□・;)
キャンプ場にも
こんなすてきで本格的な
工房があったら
キャンプしながら自作
とかできて便利で楽しそうですよね(笑)
合作テーブル完成が楽しみですね〜
すごい本格的な工房を
お持ちの方がいらして
ビックリですΣ(・□・;)
キャンプ場にも
こんなすてきで本格的な
工房があったら
キャンプしながら自作
とかできて便利で楽しそうですよね(笑)
Posted by ひなき
at 2014年04月08日 09:32

おっ、自作できましたね!!
すごーい^^
私、自作たるものまったくやったことがありませんw
もちろん、ここまで設備があって、手取り足取りあれば出来る自信はあります(笑)
でも自作品は愛着が違いますよね!!
いいなぁ私にも頂戴~www
すごーい^^
私、自作たるものまったくやったことがありませんw
もちろん、ここまで設備があって、手取り足取りあれば出来る自信はあります(笑)
でも自作品は愛着が違いますよね!!
いいなぁ私にも頂戴~www
Posted by はるパパ
at 2014年04月08日 11:36

ken-Zさん
こんにちはです。
>あの時の約束が早くも実現したんですかっ!!
そうなのよ~。
そういえば、けんちゃん、あの時のやり取り一緒にいたもんね。
直伝いいでしょう~(^-^)
>ワタクシももう一台欲しいんですけど・・・
既に2台もらっていて、更に欲しがるなんて・・・
本当に、欲しがり屋さんなんだから(笑)
meet工房、本当にこれぞ男の城って感じで
いいよね~。
こんにちはです。
>あの時の約束が早くも実現したんですかっ!!
そうなのよ~。
そういえば、けんちゃん、あの時のやり取り一緒にいたもんね。
直伝いいでしょう~(^-^)
>ワタクシももう一台欲しいんですけど・・・
既に2台もらっていて、更に欲しがるなんて・・・
本当に、欲しがり屋さんなんだから(笑)
meet工房、本当にこれぞ男の城って感じで
いいよね~。
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月08日 12:26

hironnpaさん
こんにちはです。
>どんぐりさんの行動力には目を見張りますよ。
これは完全に、「良い出会い」による所が大ですよ。
誘って頂いてなければ、自分が木工の世界を垣間見るなんて
事はなかったですから。
>時間作って木工やりたいのですが、その時間あるなら
キャンプに行きたいです。(^_^;)
ここは逆転の発想で、キャンプに行きたいけど、家族の都合等で
キャンプに行けない時に、木工をやる。
これでどうですか(^-^)
こんにちはです。
>どんぐりさんの行動力には目を見張りますよ。
これは完全に、「良い出会い」による所が大ですよ。
誘って頂いてなければ、自分が木工の世界を垣間見るなんて
事はなかったですから。
>時間作って木工やりたいのですが、その時間あるなら
キャンプに行きたいです。(^_^;)
ここは逆転の発想で、キャンプに行きたいけど、家族の都合等で
キャンプに行けない時に、木工をやる。
これでどうですか(^-^)
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月08日 12:27

ゴリラさん
こんにちはです。
meet 教室、分かりやすくてとてもいいですよ~(^-^)
>そして男の夢、ガレージ・・・裏山鹿・・・
本当にそう思いました。
男の憧れですよね、ガレージ。
ものめずらしそうに見ている、近所の人と
よく目が合いますが(笑)
こんにちはです。
meet 教室、分かりやすくてとてもいいですよ~(^-^)
>そして男の夢、ガレージ・・・裏山鹿・・・
本当にそう思いました。
男の憧れですよね、ガレージ。
ものめずらしそうに見ている、近所の人と
よく目が合いますが(笑)
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月08日 12:28

ひなきさん
こんにちはです。
>キャンプ場にもこんなすてきで本格的な工房があったら
このコメ読んで、大きくうなずきましたよ~。
ひなきさん、このアイディア、いますぐにでも特許を取られた方がよいのではと
思う位ですよ。(^-^)
怪我や製作時間の問題等があるかもしれませんが、
子供と手軽に木工作品をつくったり、仲間と本格的に作ったり、アレンジを加えたりで
面白そうですね。
話は変わりますが、どんぐり家、昨年の9月末からキャンプを始めたばかりで、
過去記事をお時間がある時にでもお読み頂くと分かりますが・・・
我が家も突進しすぎたり、トラブル(私はTHE 虎舞竜と呼んでますが)の神が舞い降りたり
して、いつも気付くとドタバタしてます。^_^;
こんにちはです。
>キャンプ場にもこんなすてきで本格的な工房があったら
このコメ読んで、大きくうなずきましたよ~。
ひなきさん、このアイディア、いますぐにでも特許を取られた方がよいのではと
思う位ですよ。(^-^)
怪我や製作時間の問題等があるかもしれませんが、
子供と手軽に木工作品をつくったり、仲間と本格的に作ったり、アレンジを加えたりで
面白そうですね。
話は変わりますが、どんぐり家、昨年の9月末からキャンプを始めたばかりで、
過去記事をお時間がある時にでもお読み頂くと分かりますが・・・
我が家も突進しすぎたり、トラブル(私はTHE 虎舞竜と呼んでますが)の神が舞い降りたり
して、いつも気付くとドタバタしてます。^_^;
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月08日 15:07

はるパパさん
こんにちはです。
>おっ、自作できましたね!!
まだまだ油断大敵です。どんぐり家得意の虎舞竜の神がいつ降臨してくるかも
しれませんので。^_^;
>もちろん、ここまで設備があって、手取り足取りあれば出来る自信はあります(笑)
ですです。私もこの工房と説明を聞いてこれならばと、あの
エヴァのシーンが自然」に頭に浮かびましたから(笑)
>いいなぁ私にも頂戴~www
人様にあげれるまではとてもとてもですよ~
はるき君、物作りに興味があるようなので、何かパパと
作ってみてくださいよ。きっと傑作が誕生しますよ。(^-^)
こんにちはです。
>おっ、自作できましたね!!
まだまだ油断大敵です。どんぐり家得意の虎舞竜の神がいつ降臨してくるかも
しれませんので。^_^;
>もちろん、ここまで設備があって、手取り足取りあれば出来る自信はあります(笑)
ですです。私もこの工房と説明を聞いてこれならばと、あの
エヴァのシーンが自然」に頭に浮かびましたから(笑)
>いいなぁ私にも頂戴~www
人様にあげれるまではとてもとてもですよ~
はるき君、物作りに興味があるようなので、何かパパと
作ってみてくださいよ。きっと傑作が誕生しますよ。(^-^)
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月08日 15:08

ご無沙汰でした!
冬眠から復活で~す(^^)v
といっても寒いからサボってたワケじゃないから冬眠とはいわないか…(;^ω^)
過去レポも読みましたけど、グルキャンバンバン、物欲バンバン、
歌えバンバン状態ですな…(@_@)
挙句の果てには自作テーブルですと…
はい。
我が家のもお願いしますm(_ _)m
冬眠から復活で~す(^^)v
といっても寒いからサボってたワケじゃないから冬眠とはいわないか…(;^ω^)
過去レポも読みましたけど、グルキャンバンバン、物欲バンバン、
歌えバンバン状態ですな…(@_@)
挙句の果てには自作テーブルですと…
はい。
我が家のもお願いしますm(_ _)m
Posted by ヒマパパ
at 2014年04月08日 15:31

こんばんは!
meetさん指導による自作いいですね!
確かに道具の進化はかなりのものがありますが、やはり作り手の使い方次第だと思います。
meetさんのアイデアは本当に素晴らしいですよね!!
meet工房教室、次回は自分も参加希望!!
meetさん指導による自作いいですね!
確かに道具の進化はかなりのものがありますが、やはり作り手の使い方次第だと思います。
meetさんのアイデアは本当に素晴らしいですよね!!
meet工房教室、次回は自分も参加希望!!
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年04月08日 17:02

ヒマパパさん
こんばんはです。
そして、お久しぶりでーす(^o^)
また「ギャング」ネタ宜しくです。
>歌えバンバン状態ですな…(@_@)
周りの方に恵まれて、気づけば・・・
♪バン バン バン バン バ~ン♪となってました。
>我が家のもお願いしますm(_ _)m
ギャングさんのお願いを断ると後が怖いしな~
でもあげたは良いけど、加工不良でもあったら
その時はもっと怖そうだし~(笑)
こちらこそ、ヒマパパパンの作り方をお願いします。m(_ _)m
こんばんはです。
そして、お久しぶりでーす(^o^)
また「ギャング」ネタ宜しくです。
>歌えバンバン状態ですな…(@_@)
周りの方に恵まれて、気づけば・・・
♪バン バン バン バン バ~ン♪となってました。
>我が家のもお願いしますm(_ _)m
ギャングさんのお願いを断ると後が怖いしな~
でもあげたは良いけど、加工不良でもあったら
その時はもっと怖そうだし~(笑)
こちらこそ、ヒマパパパンの作り方をお願いします。m(_ _)m
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月08日 23:46

ぱぱボーダーさん
こんばんはです。
>meetさん指導による自作いいですね!
meetさん、とても親切に教えてくれました。
>meetさんのアイデアは本当に素晴らしいですよね!!
そうなんですよ~
話を聞いていて、そうかここの部位はこんな風に
考えてるんだと、感心しました。
こんばんはです。
>meetさん指導による自作いいですね!
meetさん、とても親切に教えてくれました。
>meetさんのアイデアは本当に素晴らしいですよね!!
そうなんですよ~
話を聞いていて、そうかここの部位はこんな風に
考えてるんだと、感心しました。
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月08日 23:50

おはようございます(^-^)
昨日はコメントありがとうございました!
自作テーブルいいですね〜♪
meetさんのサイトを見ては、これは小学校の図工レベルの我が夫婦には歯が立たない領域だと、うっとり眺めてました(^^;;
自分で作れば、愛着も人一倍でしょうね!完成のアップ楽しみにしています♪
それからお花見ですが、本当に天気が目まぐるしくて大変でしたよね(泣)
ハンモックうちも悩んでます…
いいなぁ〜( ´ ▽ ` )
リンク頂いて帰ります。
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
昨日はコメントありがとうございました!
自作テーブルいいですね〜♪
meetさんのサイトを見ては、これは小学校の図工レベルの我が夫婦には歯が立たない領域だと、うっとり眺めてました(^^;;
自分で作れば、愛着も人一倍でしょうね!完成のアップ楽しみにしています♪
それからお花見ですが、本当に天気が目まぐるしくて大変でしたよね(泣)
ハンモックうちも悩んでます…
いいなぁ〜( ´ ▽ ` )
リンク頂いて帰ります。
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by おけい
at 2014年04月12日 07:07

おけいさん
こんばんはです。
>meetさんのサイトを見ては
meetさんのサイト見られていたんですね~
私も最初サイトを見てビックリ。
それから、キャンプ場で助けてもらって
仲良よくしてもらって、今では自宅まで行ってしまいました(^_^)
自作・・・合作(笑)
今日完成しましたが、本当に愛着が湧きまくりですよ~
ハンモック、うちも悩んだんですが子供がとても
喜ぶので、頑張ってポチリしました。
オススメですよ~
お気に入りこちらこそ、宜しくお願いします。
こんばんはです。
>meetさんのサイトを見ては
meetさんのサイト見られていたんですね~
私も最初サイトを見てビックリ。
それから、キャンプ場で助けてもらって
仲良よくしてもらって、今では自宅まで行ってしまいました(^_^)
自作・・・合作(笑)
今日完成しましたが、本当に愛着が湧きまくりですよ~
ハンモック、うちも悩んだんですが子供がとても
喜ぶので、頑張ってポチリしました。
オススメですよ~
お気に入りこちらこそ、宜しくお願いします。
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月12日 21:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。