2014年12月30日
富士山 沢山キャンプ (by 乙女森林公園第2キャンプ場)
富士山が見れて12月1日~2月末日までの間、冬季料金が30%割引
との事でしたので、

乙女森林公園第2キャンプ場さんに行ってきました。

との事でしたので、
乙女森林公園第2キャンプ場さんに行ってきました。
キャンプ場INは13時からとの事ですので、

「富士山こどもの国」で遊ぶ事にしました。
以前からアナ雪の影響もあって「雪遊びをしてみた~い」と言っていたので
こっちゃん&みぃちゃん雪遊びにワクワクです
駐車場で早速

雪遊びもこもこ仕様にお着替です

駐車場から入場ゲートまでは、坂道を少々歩きます。
入場ゲート到着です。

こんな感じで色々なイベントがありました。
本日のどんぐり家のミッションは
雪遊びソリすべり
アルパカふれあいタイム
です。
場内はとても広くて



入場ゲートから雪遊び会場までは、これまた結構歩きます
さすがに、みぃちゃん途中で「ダッコして~」となりましたが、頑張って歩きました。
ようやく



雪遊び会場に到着です。

休憩所内には、ストーブもあります。

こんな感じで、お店もありました。
それでは早速楽しみにしまくっていた、雪遊び
開始です
みぃちゃん、初めはやっぱり怖がって
ママと一緒に滑ります。
でもすぐに

キャッキャ大喜びして一人で滑りだします。
こっちゃんも「凄い楽しい~」と大喜びで


滑り降りたらすぐに、坂道ダッシュです。
今度は仲良く

二人で滑走です。

みぃちゃん、しっかりちゃっかりと運んでもらってます
こんな風に

雪で遊べるコーナーもあります。
雪遊び会場に来て知りましたが

このようなイベントも開催です。
こっちゃん&みぃちゃん、レッツチャレンジです

先着30名まで、参加出来ることとの事です。

ぞくぞくと参加希望の子供達が集まってきましたね~
小学生未満グループ
小学1年生~3年生グループ
小学4年生~6年生グループ
と、年齢ごとに分かれて競技するとの事です。
係のお兄さんから

「ゴールして、赤いフラッグを最初に取った人が1位で~す」と説明を受けます。
みぃちゃん勝負開始前から、
しっかりきっちりとポーズの姿勢を取り続けてw 気合ハンパないです
見たところ・・・
お隣の大きいお兄ちゃんが、強力なライバルになるのかな~と思いました。
恐らく、みぃちゃんの燃える闘魂ぶりを見て
お兄さんも、インタビューをせずにはいられなかったようです
さあ、スタートです。
みぃちゃん、好スタート
を決めます。
頑張れ~みぃちゃん~
結果は
大泣きで

ママ抱っこです
みぃちゃん好スタートして、あのお兄ちゃんとゴール前までデッドヒートを繰り広げて
見事1位でゴールしたのに・・・
赤いフラッグを取るのに躊躇している間に・・・
フラッグは他の子のもとにw
フラッグを取る所までが勝負なので、この敗戦はいたしかたないのですが・・・
みぃちゃん、悔しくて悔しくて天を見上げて大泣きです。
さあ今度は

こっちゃん登場です。
ここで急にルール変更との事です。
小学生は、その場で1回転してそれからスタートとの事です。
このルールがこっちゃんにとって、吉と出るか凶と出るのか?
結果は
見事に

凶と出ました。
そんなに気合入れて1回転しなくてもと、おもっちゃう位に凄い勢いで1回転して・・・
フラフラとあらぬ方向に走り出しでした
さあ次はアルパカに会いに行きます

会場に到着です。
おっと~

アルパカちゃん登場です。
最近みぃちゃん、NHKの「おかあさんといっしょ」で流れている

♪ アルパカ パカ パカ ちょっとオカピー ♪を良く歌ってます。
そんな訳で、アルパカに会えると楽しみにしてました

アルパカちゃんと記念撮影も出来ますとの事です。

つぶらな瞳をしてますが、結構、鼻息が凄くてw おっかなびっくりしながら
記念撮影です。
園内では他にも






このように、動物と触れ合う事ができます。

最後に富士山をバックに写真を撮って、キャンプ場へと向かいます。
二人共、雪遊びがとても楽しかったとの事です。
是非また今度、遊びに来たいです。
キャンプ場に向かう途中で

こちら方面に来たら、お約束の山崎精肉店に寄ります。
さあキャンプ場に
到着です。
サイトには

このように、ベンチ&水道がついてます。
ピルツ23

ギリギリで張れました

テントの中からも富士山がバッチリ見えます。

オートキャンプ場の裏手の高台からです。
こちらからだと、御殿場市街も一望できます。

街に明かりが灯ってくると、富士山と御殿場市街のコラボによる素敵な夜景が
広がりました。
さて夕飯前に「富士八景の湯」でひとっ風呂です。
なんでも、こちらのキャンプ場のお客さんであれば、

通常価格大人1300円が600円 子供600円が400円との事でした
この割引は大きいですよね~。
富士八景の湯はキャンプ場の近くにあり


お食事処もあって、露天風呂からの景色も綺麗でしたよ~
お湯はさっぱりとした単純泉との事です。
夕飯は我が家のキャンプ定番食の、豚しゃぶです。

山崎精肉店さんのお肉は本当に美味しいですね。
こっちゃん&みぃちゃん、食べまくりでした
(我が家の備忘録。お肉は600グラムでちょうどかな~)
寒くなったこの季節。

お湯割りが堪りませんね。(inaさん。ありがとうございます
)
家族皆で

外で焚き火にあたって楽しい時間を過ごしました。
気温は-2℃で、思ったよりは低くなかったです
朝の富士山をみるのが楽しみなので、少し早めにお休みなさいです。
日の出は6時40分との事です。
おぉー



富士山がピンク色に染まっていく様は、幻想的な感じでとても綺麗でした
今回、こんな風に富士山をずっと見ながらキャンプが出来てとても良かったです。
乙女森林公園第2キャンプ場。是非、また来たいな~と思いました。
それでは最後に、どんぐり主観バリバリの施設案内です。
トイレ

バリアフリータイプも用意されてます。
ウオシュレットではないですが、便座は温かいです
炊事場
洗剤が用意されており、綺麗にされておりました
残念ながらお湯は出ません。
冷蔵庫

シャワー


冬季は使用出来ないようです。
サイト

サイト数は13区画で全て電源付きで容量は10Aほどとの事でした。
各サイトに、水道&ベンチが用意されていました。
サイトの大きさは各サイトそれぞれでこちらにサイト紹介がありますので
行かれるときの参考にされてみてはと思います。
あくまでも主観ですが、1と7と13は少し狭めに感じました。
管理人さんもスタッフの方も、とても感じの良い方達でした。
そして、兎にも角にも富士山が最高ですよ~
おしまい
PS
今年一年、素敵な出会いが沢山ありました。
皆さんには、本当に感謝感謝です。
また、このような家族の思い出色が強い&アラフォーネタ色が強い
ブログを見て下さる方、ありがとうございます。
皆様、来年もどうぞ宜しくお願い致します。
さあ~どんぐり家。
今日から初めての年越しキャンプにれっつGOです
「富士山こどもの国」で遊ぶ事にしました。
以前からアナ雪の影響もあって「雪遊びをしてみた~い」と言っていたので
こっちゃん&みぃちゃん雪遊びにワクワクです

駐車場で早速
雪遊びもこもこ仕様にお着替です

駐車場から入場ゲートまでは、坂道を少々歩きます。
入場ゲート到着です。
こんな感じで色々なイベントがありました。
本日のどんぐり家のミッションは


です。
場内はとても広くて
入場ゲートから雪遊び会場までは、これまた結構歩きます

さすがに、みぃちゃん途中で「ダッコして~」となりましたが、頑張って歩きました。

ようやく
雪遊び会場に到着です。
休憩所内には、ストーブもあります。
こんな感じで、お店もありました。
それでは早速楽しみにしまくっていた、雪遊び


みぃちゃん、初めはやっぱり怖がって
ママと一緒に滑ります。
でもすぐに
キャッキャ大喜びして一人で滑りだします。
こっちゃんも「凄い楽しい~」と大喜びで
滑り降りたらすぐに、坂道ダッシュです。
今度は仲良く
二人で滑走です。
みぃちゃん、しっかりちゃっかりと運んでもらってます

こんな風に
雪で遊べるコーナーもあります。
雪遊び会場に来て知りましたが
このようなイベントも開催です。
こっちゃん&みぃちゃん、レッツチャレンジです

先着30名まで、参加出来ることとの事です。
ぞくぞくと参加希望の子供達が集まってきましたね~



と、年齢ごとに分かれて競技するとの事です。
係のお兄さんから
「ゴールして、赤いフラッグを最初に取った人が1位で~す」と説明を受けます。
みぃちゃん勝負開始前から、
しっかりきっちりとポーズの姿勢を取り続けてw 気合ハンパないです

見たところ・・・
お隣の大きいお兄ちゃんが、強力なライバルになるのかな~と思いました。
恐らく、みぃちゃんの燃える闘魂ぶりを見て
お兄さんも、インタビューをせずにはいられなかったようです

さあ、スタートです。
みぃちゃん、好スタート

頑張れ~みぃちゃん~
結果は
大泣きで
ママ抱っこです

みぃちゃん好スタートして、あのお兄ちゃんとゴール前までデッドヒートを繰り広げて
見事1位でゴールしたのに・・・
赤いフラッグを取るのに躊躇している間に・・・
フラッグは他の子のもとにw
フラッグを取る所までが勝負なので、この敗戦はいたしかたないのですが・・・
みぃちゃん、悔しくて悔しくて天を見上げて大泣きです。
さあ今度は
こっちゃん登場です。
ここで急にルール変更との事です。
小学生は、その場で1回転してそれからスタートとの事です。
このルールがこっちゃんにとって、吉と出るか凶と出るのか?
結果は
見事に
凶と出ました。
そんなに気合入れて1回転しなくてもと、おもっちゃう位に凄い勢いで1回転して・・・
フラフラとあらぬ方向に走り出しでした

さあ次はアルパカに会いに行きます

会場に到着です。
おっと~
アルパカちゃん登場です。
最近みぃちゃん、NHKの「おかあさんといっしょ」で流れている

♪ アルパカ パカ パカ ちょっとオカピー ♪を良く歌ってます。
そんな訳で、アルパカに会えると楽しみにしてました

アルパカちゃんと記念撮影も出来ますとの事です。
つぶらな瞳をしてますが、結構、鼻息が凄くてw おっかなびっくりしながら
記念撮影です。
園内では他にも
このように、動物と触れ合う事ができます。
最後に富士山をバックに写真を撮って、キャンプ場へと向かいます。
二人共、雪遊びがとても楽しかったとの事です。
是非また今度、遊びに来たいです。

キャンプ場に向かう途中で
こちら方面に来たら、お約束の山崎精肉店に寄ります。
さあキャンプ場に
到着です。
サイトには
このように、ベンチ&水道がついてます。
ピルツ23
ギリギリで張れました

テントの中からも富士山がバッチリ見えます。
オートキャンプ場の裏手の高台からです。
こちらからだと、御殿場市街も一望できます。
街に明かりが灯ってくると、富士山と御殿場市街のコラボによる素敵な夜景が
広がりました。
さて夕飯前に「富士八景の湯」でひとっ風呂です。
なんでも、こちらのキャンプ場のお客さんであれば、
通常価格大人1300円が600円 子供600円が400円との事でした

この割引は大きいですよね~。
富士八景の湯はキャンプ場の近くにあり
お食事処もあって、露天風呂からの景色も綺麗でしたよ~

お湯はさっぱりとした単純泉との事です。
夕飯は我が家のキャンプ定番食の、豚しゃぶです。
山崎精肉店さんのお肉は本当に美味しいですね。
こっちゃん&みぃちゃん、食べまくりでした

(我が家の備忘録。お肉は600グラムでちょうどかな~)
寒くなったこの季節。
お湯割りが堪りませんね。(inaさん。ありがとうございます

家族皆で
外で焚き火にあたって楽しい時間を過ごしました。
気温は-2℃で、思ったよりは低くなかったです

朝の富士山をみるのが楽しみなので、少し早めにお休みなさいです。

2日目
日の出は6時40分との事です。
おぉー
富士山がピンク色に染まっていく様は、幻想的な感じでとても綺麗でした

今回、こんな風に富士山をずっと見ながらキャンプが出来てとても良かったです。
乙女森林公園第2キャンプ場。是非、また来たいな~と思いました。

それでは最後に、どんぐり主観バリバリの施設案内です。
トイレ
バリアフリータイプも用意されてます。
ウオシュレットではないですが、便座は温かいです

炊事場
洗剤が用意されており、綺麗にされておりました
残念ながらお湯は出ません。
冷蔵庫
シャワー
冬季は使用出来ないようです。
サイト

サイト数は13区画で全て電源付きで容量は10Aほどとの事でした。
各サイトに、水道&ベンチが用意されていました。
サイトの大きさは各サイトそれぞれでこちらにサイト紹介がありますので
行かれるときの参考にされてみてはと思います。
あくまでも主観ですが、1と7と13は少し狭めに感じました。
管理人さんもスタッフの方も、とても感じの良い方達でした。
そして、兎にも角にも富士山が最高ですよ~

おしまい

PS
今年一年、素敵な出会いが沢山ありました。
皆さんには、本当に感謝感謝です。

また、このような家族の思い出色が強い&アラフォーネタ色が強い

ブログを見て下さる方、ありがとうございます。

皆様、来年もどうぞ宜しくお願い致します。
さあ~どんぐり家。
今日から初めての年越しキャンプにれっつGOです

この記事へのコメント
おはようございます(o^^o)
お〜
このプランよいですね^_^
我が家も昨年冬料金の安い時期に
乙女に行きましたが
思いつきませんでした(^_^;)
今の時期は富士山こどもの国での
キャンプより
こどもの国で遊んで
電源付きサイトの乙女でキャンプする
これよいですね〜
乙女が冬料金の安い間に
どんぐりりんさん家の
このキャンププラン
パクらせていただきますwww
乙女の炊事場からの夜景に富士山
とても綺麗ですよね^_^
お〜
このプランよいですね^_^
我が家も昨年冬料金の安い時期に
乙女に行きましたが
思いつきませんでした(^_^;)
今の時期は富士山こどもの国での
キャンプより
こどもの国で遊んで
電源付きサイトの乙女でキャンプする
これよいですね〜
乙女が冬料金の安い間に
どんぐりりんさん家の
このキャンププラン
パクらせていただきますwww
乙女の炊事場からの夜景に富士山
とても綺麗ですよね^_^
Posted by ひなき
at 2014年12月30日 05:23

おはようございます。
乙女第二に行かれてたのですね。
富士山側や広めのサイトは人気ありますね。
それにしても富士山が近い。年賀ハガキ用によいかも。
我が家の田代ソロキャンは息子の水疱瘡のため持ち越しです。
年越しキャンプ楽しみですね。
来年こそキャンプ場でお会いしましょう!
乙女第二に行かれてたのですね。
富士山側や広めのサイトは人気ありますね。
それにしても富士山が近い。年賀ハガキ用によいかも。
我が家の田代ソロキャンは息子の水疱瘡のため持ち越しです。
年越しキャンプ楽しみですね。
来年こそキャンプ場でお会いしましょう!
Posted by ごっしぃ
at 2014年12月30日 06:42

ひなきさん
おはようです。
>このプランよいですね^_^
11月末からなんやかんや用事が続いて、暫くキャンプに行けなかったのですが、先週、急遽行けるようになり、慌ててキャンプ場探してこのプランとなりました。ちなみにキャンプ場を見っけたのもこどものくにを見つけたのも
ママですwww
>今の時期は富士山こどもの国でのキャンプより
ですです。我が家も全くもって同じことを思いましたwww
>とても綺麗ですよね^_^
本当に綺麗ですよね~
街の灯とのコラボがこれまた凄いですよね。
是非又いきたいです。(^o^)
おはようです。
>このプランよいですね^_^
11月末からなんやかんや用事が続いて、暫くキャンプに行けなかったのですが、先週、急遽行けるようになり、慌ててキャンプ場探してこのプランとなりました。ちなみにキャンプ場を見っけたのもこどものくにを見つけたのも
ママですwww
>今の時期は富士山こどもの国でのキャンプより
ですです。我が家も全くもって同じことを思いましたwww
>とても綺麗ですよね^_^
本当に綺麗ですよね~
街の灯とのコラボがこれまた凄いですよね。
是非又いきたいです。(^o^)
Posted by どんぐりりん
at 2014年12月30日 06:57

ごっしいさん
おはようです。
>富士山側や広めのサイトは人気ありますね。
ですよね~
うちは急遽予約をしたので、箱根側しか空いてなかったので
どうかな~?
と景色を少し心配しましたが
箱根側からもこんなにばっちり富士山が見えて良かったです。
>水疱瘡のため持ち越しです。
残念ですが、水疱瘡では致し方ないですね。
息子さん早く治られるといいですね。
>来年こそキャンプ場でお会いしましょう!
もしかしたら、田代でお会いできるかもですねw
お会いした時には、宜しくお願いしますね~(^o^)
おはようです。
>富士山側や広めのサイトは人気ありますね。
ですよね~
うちは急遽予約をしたので、箱根側しか空いてなかったので
どうかな~?
と景色を少し心配しましたが
箱根側からもこんなにばっちり富士山が見えて良かったです。
>水疱瘡のため持ち越しです。
残念ですが、水疱瘡では致し方ないですね。
息子さん早く治られるといいですね。
>来年こそキャンプ場でお会いしましょう!
もしかしたら、田代でお会いできるかもですねw
お会いした時には、宜しくお願いしますね~(^o^)
Posted by どんぐりりん
at 2014年12月30日 07:02

会長、おはようございます。
そり遊び、子供ははまりますよね~。
ほっといても遊んでくれるので助かります。
そのうちスキーとスノボーですかね?
いろいろと経験させてあげたいものです。
乙女はこの時期をねらってのキャンパーが多いのですかね。
トイレへ行くのが自分には辛かった。
八景の湯の割引は知らなかった!
もとの値段なら多分、行かないな~。
自分は坂を下った、温泉会館に行きましたょ。
朝、自衛隊の大砲の音しましたか?
それが気になって2回目の訪問はしてないんです。
風あたりも結構強いですよね。
(へたれキャンパーなので(汗))
年越し。
天気はよさそうですね。
良い一年の始まりになるでしょう。
お気を付けて!
ソロで会いましょう。
そり遊び、子供ははまりますよね~。
ほっといても遊んでくれるので助かります。
そのうちスキーとスノボーですかね?
いろいろと経験させてあげたいものです。
乙女はこの時期をねらってのキャンパーが多いのですかね。
トイレへ行くのが自分には辛かった。
八景の湯の割引は知らなかった!
もとの値段なら多分、行かないな~。
自分は坂を下った、温泉会館に行きましたょ。
朝、自衛隊の大砲の音しましたか?
それが気になって2回目の訪問はしてないんです。
風あたりも結構強いですよね。
(へたれキャンパーなので(汗))
年越し。
天気はよさそうですね。
良い一年の始まりになるでしょう。
お気を付けて!
ソロで会いましょう。
Posted by Yっち
at 2014年12月30日 07:31

ちわっす。
相変らず富士山方面、攻めてますねぇ @o@
ウチも噴火する前に一度は行きたいと思うのですけど、冷静にウチからの距離を測るとかなり遠いのよね ^^;
ま、それはさておき、雪遊びに動物とのふれあい、温泉に美味しいお肉に、そして絶景ですか・・・ ^^
「非日常」がテンコ盛りの模範的キャンプですネ ^^;
にしても大泣きのみぃちゃん、手強そう ^^;;;;;;;
最終兵器、イチゴを用意しておかないと(爆)
年越しキャンプ、楽しんできてくらはいね。
レポ楽しみにしてます ^^
追伸:
施設レポ、ありがとうございます。
ココも来年の出撃先候補に入っているので、大変参考になりました ^^
相変らず富士山方面、攻めてますねぇ @o@
ウチも噴火する前に一度は行きたいと思うのですけど、冷静にウチからの距離を測るとかなり遠いのよね ^^;
ま、それはさておき、雪遊びに動物とのふれあい、温泉に美味しいお肉に、そして絶景ですか・・・ ^^
「非日常」がテンコ盛りの模範的キャンプですネ ^^;
にしても大泣きのみぃちゃん、手強そう ^^;;;;;;;
最終兵器、イチゴを用意しておかないと(爆)
年越しキャンプ、楽しんできてくらはいね。
レポ楽しみにしてます ^^
追伸:
施設レポ、ありがとうございます。
ココも来年の出撃先候補に入っているので、大変参考になりました ^^
Posted by GRANADA
at 2014年12月30日 08:37

おはようございます。
我が家の近所にもたまにアルパカがやってくるので、ぜひ遊びにきてください(笑)
そこのキャンプ場、ワンコNGなのよね。。。
年越キャンプいいですね。
楽しんで来てください(^-^)
我が家の近所にもたまにアルパカがやってくるので、ぜひ遊びにきてください(笑)
そこのキャンプ場、ワンコNGなのよね。。。
年越キャンプいいですね。
楽しんで来てください(^-^)
Posted by ちびるくん
at 2014年12月30日 09:42

ずっと気になってるキャンプ場なのですが、犬飼いのうちには縁がなく…(T ^ T)
でもこれだけ素晴らしい景色が見られるとなると、父子でもいいから行ってみたくなりました^ ^
こどもの国、お風呂、キャンプ、サイコーのプランですね!
でもこれだけ素晴らしい景色が見られるとなると、父子でもいいから行ってみたくなりました^ ^
こどもの国、お風呂、キャンプ、サイコーのプランですね!
Posted by わかば
at 2014年12月30日 10:03

乙女森林ー!11月に行く予定にしていたのに、なくなく行けなくなった記憶が…!
雪遊びプランはイイですね〜
ノーマルタイヤで行けますか(爆)?
子供のための、ファミリーキャンプ。
初心を思い出させて頂いた気がします〜!
雪遊びプランはイイですね〜
ノーマルタイヤで行けますか(爆)?
子供のための、ファミリーキャンプ。
初心を思い出させて頂いた気がします〜!
Posted by コショウ
at 2014年12月30日 19:03

こんばんは!
どんぐりさん、前記事の「とても綺麗」で本年を締めるのかとリアルに焦っていました ^^;
雪遊び、良いですね〜 僕も、ノーマルタイヤで行けるのか気になります。 (笑)
来年もよろしくお願いします。
どんぐりさん、前記事の「とても綺麗」で本年を締めるのかとリアルに焦っていました ^^;
雪遊び、良いですね〜 僕も、ノーマルタイヤで行けるのか気になります。 (笑)
来年もよろしくお願いします。
Posted by オニオン鳥
at 2014年12月31日 00:01

おはようございます。
乙女森林公園に行かれてましたか。
夜景と富士山が綺麗に見えるんですね♪
年越しキャンプ、前レポの富士山の画像からすると、富士山南西側(富士宮方面?)からの画像。
と言う事はwww、年越しキャンプの場所はゆめ牧ですね♪
…あれ?違う??
ともあれ一年間、色々とお世話になりました。
また来年も色々なところで♪宜しくお願いします♪
乙女森林公園に行かれてましたか。
夜景と富士山が綺麗に見えるんですね♪
年越しキャンプ、前レポの富士山の画像からすると、富士山南西側(富士宮方面?)からの画像。
と言う事はwww、年越しキャンプの場所はゆめ牧ですね♪
…あれ?違う??
ともあれ一年間、色々とお世話になりました。
また来年も色々なところで♪宜しくお願いします♪
Posted by シェイク
at 2014年12月31日 07:26

おはようございます♪
キャンプでスキー、子供が喜びますね!
雪をみただけでも子供のテンションがあがりますもん。
今年もどんぐりりんさんのプログで楽しませてもらいました。
また来年もよろしくお願いします!
年越しキャンプでまったりしてくださいね!
キャンプでスキー、子供が喜びますね!
雪をみただけでも子供のテンションがあがりますもん。
今年もどんぐりりんさんのプログで楽しませてもらいました。
また来年もよろしくお願いします!
年越しキャンプでまったりしてくださいね!
Posted by にんにん
at 2014年12月31日 09:02

ここずっと行ってみたかったとこです。
見事な富士山ですね~。
なんか自衛隊サウンドが凄いとレビューでよく見ますがどうでした?
来年もよろしくです♪
酔いお年を
見事な富士山ですね~。
なんか自衛隊サウンドが凄いとレビューでよく見ますがどうでした?
来年もよろしくです♪
酔いお年を
Posted by nao@
at 2014年12月31日 09:16

初めまして!
YUKEENと申します。
meetさんのご紹介によりどんぐりりんさんのブログにたどり着きました。
2月のキャンプにお誘いいただいたので、それまでにご挨拶と思いまして
どうぞ、よろしくお願いします!
これからもお邪魔させて頂きます!
富士山満喫キャンプですね!
きれいすぎます!
なぜ、日本人は富士山見るとテンションあがるんでしょうね!
我が家も出撃するときは富士山めがけて出かけてしまいます!
YUKEENと申します。
meetさんのご紹介によりどんぐりりんさんのブログにたどり着きました。
2月のキャンプにお誘いいただいたので、それまでにご挨拶と思いまして
どうぞ、よろしくお願いします!
これからもお邪魔させて頂きます!
富士山満喫キャンプですね!
きれいすぎます!
なぜ、日本人は富士山見るとテンションあがるんでしょうね!
我が家も出撃するときは富士山めがけて出かけてしまいます!
Posted by YUKEEN
at 2015年01月03日 22:08

料理長
おめでとうございます。
>そのうちスキーとスノボーですかね?
そうなんですよ~
学校の友達&キャンプ友達がやっているのを聞いて
こっちゃんがとても興味を持ってます。
でも、私ほとんどやった事がなくてwww
トイレ確かに、あの上がり坂は大変かもですが
自分は思ったよりはでしたよ~
>もとの値段なら多分、行かないな~。
確かに1300円は厳しい過ぎますよねwww
なんでも最近提携されたようですよ。
600円ならありありですよね。
>朝、自衛隊の大砲の音しましたか?
あれ?そんな事があるんですね~
全然気づかなかったですよ。
風もそんなではなかったですよ。(ピルツのお陰かもですが)
まずはソロで遊びましょうね。
おめでとうございます。
>そのうちスキーとスノボーですかね?
そうなんですよ~
学校の友達&キャンプ友達がやっているのを聞いて
こっちゃんがとても興味を持ってます。
でも、私ほとんどやった事がなくてwww
トイレ確かに、あの上がり坂は大変かもですが
自分は思ったよりはでしたよ~
>もとの値段なら多分、行かないな~。
確かに1300円は厳しい過ぎますよねwww
なんでも最近提携されたようですよ。
600円ならありありですよね。
>朝、自衛隊の大砲の音しましたか?
あれ?そんな事があるんですね~
全然気づかなかったですよ。
風もそんなではなかったですよ。(ピルツのお陰かもですが)
まずはソロで遊びましょうね。
Posted by どんぐりりん
at 2015年01月03日 22:51

グラさん
おめでとうございます。
>相変らず富士山方面、攻めてますねぇ
ですです。
我が家からだと千葉に行くのは、お財布が結構厳しくてw
下道攻撃が出来る富士方面に進出してます。
富士方面良いキャンプ場が多くて素晴らしいです。
>冷静にウチからの距離を測るとかなり遠いのよね ^^;
確かにですね。
でも富士山最高ですから、今度行きましょうね~
>最終兵器、イチゴを用意しておかないと(爆)
まさか、悔し泣きをするとは思わなかったですw
頼もしいかぎりですwww
はい。イチゴとエビとお肉をwww
お願いします。
どんぐり主観バリバリの施設レポですがお役に立てて嬉しいです。
でも、ちびるさんやわかばさんによると、ワンちゃんが駄目みたいですよ~
確認してみてくださいね。
おめでとうございます。
>相変らず富士山方面、攻めてますねぇ
ですです。
我が家からだと千葉に行くのは、お財布が結構厳しくてw
下道攻撃が出来る富士方面に進出してます。
富士方面良いキャンプ場が多くて素晴らしいです。
>冷静にウチからの距離を測るとかなり遠いのよね ^^;
確かにですね。
でも富士山最高ですから、今度行きましょうね~
>最終兵器、イチゴを用意しておかないと(爆)
まさか、悔し泣きをするとは思わなかったですw
頼もしいかぎりですwww
はい。イチゴとエビとお肉をwww
お願いします。
どんぐり主観バリバリの施設レポですがお役に立てて嬉しいです。
でも、ちびるさんやわかばさんによると、ワンちゃんが駄目みたいですよ~
確認してみてくださいね。
Posted by どんぐりりん
at 2015年01月03日 22:51

ちびるさん
おめでとうございます。
>たまにアルパカがやってくるので、
あれそれはまたどういう事で来るんですかね?
今度教えて下さいね。
ワンちゃんが駄目なんですね。
う~んそれは残念ですね。
年越しお陰さまで楽しんで来ました。(^o^)
おめでとうございます。
>たまにアルパカがやってくるので、
あれそれはまたどういう事で来るんですかね?
今度教えて下さいね。
ワンちゃんが駄目なんですね。
う~んそれは残念ですね。
年越しお陰さまで楽しんで来ました。(^o^)
Posted by どんぐりりん
at 2015年01月03日 22:52

わかばさん
おめでとうございます。
>犬飼いのうちには縁がなく…(T ^ T)
ちびるさんも書かれてましたが、そうなんですね。
>父子でもいいから行ってみたくなりました^ ^
マジでいいと思いますよ。
富士山を見ながら、男同士の話し。
いいですね。
うちは娘二人なので、男の子がいたら、男としてこんなことやあんな事を
教えてやりたいと思ったりする時があります。
このプラン、割引を活用するとお財布にも優し目で良かったですよ~
ママが考えたんですがwww
おめでとうございます。
>犬飼いのうちには縁がなく…(T ^ T)
ちびるさんも書かれてましたが、そうなんですね。
>父子でもいいから行ってみたくなりました^ ^
マジでいいと思いますよ。
富士山を見ながら、男同士の話し。
いいですね。
うちは娘二人なので、男の子がいたら、男としてこんなことやあんな事を
教えてやりたいと思ったりする時があります。
このプラン、割引を活用するとお財布にも優し目で良かったですよ~
ママが考えたんですがwww
Posted by どんぐりりん
at 2015年01月03日 22:52

コショウさん
おめでとうございます。
>なくなく行けなくなった記憶が…!
それは残念でしたね。
とても良い所だったので、是非再度チャレンジしてくださいね。
ノーマルでこの時は大丈夫でしたが、いつまで大丈夫なんですかね?
私も知りたいですwww
子供の思い出が作れたらいいな~がどんぐりキャンプの
基本理念になっていますが、親も楽しめるのも勿論大事な
理念の一つですw
兎にも角にも、家族の楽しい思い出になればいいですよね(^o^)
おめでとうございます。
>なくなく行けなくなった記憶が…!
それは残念でしたね。
とても良い所だったので、是非再度チャレンジしてくださいね。
ノーマルでこの時は大丈夫でしたが、いつまで大丈夫なんですかね?
私も知りたいですwww
子供の思い出が作れたらいいな~がどんぐりキャンプの
基本理念になっていますが、親も楽しめるのも勿論大事な
理念の一つですw
兎にも角にも、家族の楽しい思い出になればいいですよね(^o^)
Posted by どんぐりりん
at 2015年01月03日 22:52

オニさん
おめでとうございます。
>リアルに焦っていました ^^;
何とか書き上げたので、そのオチにはならなかったですwww
携帯を使うのが苦手なんですが、富士山がとても綺麗だったので
頑張って携帯から初めて投稿しました。
携帯でコメントを返す事が今だに分かりませんので
皆さんへの返事が年越しキャンプ中には出来ませんでした。
こちらこそ今年も宜しくです(^o^)
おめでとうございます。
>リアルに焦っていました ^^;
何とか書き上げたので、そのオチにはならなかったですwww
携帯を使うのが苦手なんですが、富士山がとても綺麗だったので
頑張って携帯から初めて投稿しました。
携帯でコメントを返す事が今だに分かりませんので
皆さんへの返事が年越しキャンプ中には出来ませんでした。
こちらこそ今年も宜しくです(^o^)
Posted by どんぐりりん
at 2015年01月03日 22:53

シェイクさん
おめでとうございます。
>夜景と富士山が綺麗に見えるんですね♪
そうなんですよ~
一粒で2度美味しいキャンプ場ですw
>年越しキャンプの場所はゆめ牧ですね♪
さすが、千葉はあたってますよw
初日の出を見に、外房に行ってきました。
>ともあれ一年間、色々とお世話になりました。
こちらこそ、色々とお世話になりました。
今年も宜しくお願い致します(^o^)
おめでとうございます。
>夜景と富士山が綺麗に見えるんですね♪
そうなんですよ~
一粒で2度美味しいキャンプ場ですw
>年越しキャンプの場所はゆめ牧ですね♪
さすが、千葉はあたってますよw
初日の出を見に、外房に行ってきました。
>ともあれ一年間、色々とお世話になりました。
こちらこそ、色々とお世話になりました。
今年も宜しくお願い致します(^o^)
Posted by どんぐりりん
at 2015年01月03日 22:53

にんにんさん
おめでとうございます。
>雪をみただけでも子供のテンションがあがりますもん。
そうなんですよ~
雪の魅力ハンパないですよね~
子供達、大喜びで良かったです。
>今年もどんぐりりんさんのプログで楽しませてもらいました。
こちらこそ、にんにんさんのブログ楽しく読まさせて頂きました。
今年も宜しくお願い致します。(^o^)
おめでとうございます。
>雪をみただけでも子供のテンションがあがりますもん。
そうなんですよ~
雪の魅力ハンパないですよね~
子供達、大喜びで良かったです。
>今年もどんぐりりんさんのプログで楽しませてもらいました。
こちらこそ、にんにんさんのブログ楽しく読まさせて頂きました。
今年も宜しくお願い致します。(^o^)
Posted by どんぐりりん
at 2015年01月03日 22:54

naoさん
おめでとうございます。
おぉー
ここ結構有名な所なんですね~
なにせうちは、4日前位に急遽キャンプに行ける事になって
慌てて探して見つけました。(ママがw)
自衛隊サウンド
この日はなかったと思います。
ただ単に気付かなかっただけかもしれませんがwww
今年も宜しくです(^o^)
おめでとうございます。
おぉー
ここ結構有名な所なんですね~
なにせうちは、4日前位に急遽キャンプに行ける事になって
慌てて探して見つけました。(ママがw)
自衛隊サウンド
この日はなかったと思います。
ただ単に気付かなかっただけかもしれませんがwww
今年も宜しくです(^o^)
Posted by どんぐりりん
at 2015年01月03日 22:54

YUKEENさん
初めまして。
私も先日、meetさんからお名前をお聞きしました。
こちらこそ宜しくお願いします。
後ほどお邪魔させて頂きますね(^o^)
富士山
本当に綺麗で、40過ぎたおっさんですがwww
思わずうっとりしてしまいましたよw
>日本人は富士山見るとテンションあがるんでしょうね!
本当そうですよね~
富士山の存在感ハンパないですよね。
古来より崇められてきたのが良くわかりますよね(^o^)
初めまして。
私も先日、meetさんからお名前をお聞きしました。
こちらこそ宜しくお願いします。
後ほどお邪魔させて頂きますね(^o^)
富士山
本当に綺麗で、40過ぎたおっさんですがwww
思わずうっとりしてしまいましたよw
>日本人は富士山見るとテンションあがるんでしょうね!
本当そうですよね~
富士山の存在感ハンパないですよね。
古来より崇められてきたのが良くわかりますよね(^o^)
Posted by どんぐりりん
at 2015年01月03日 22:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。