2016年11月07日
ほんのりハロウィンキャンプ (by ニュー田代オートキャンプ場)
今年の週末恒例のお天気予報に今回も翻弄されつつ
撤収日の晴れを信じ出発したところ・・・
偶然にも、キャンプ仲間のW家の車が目の前を走っていてびっくりです。

どんぐり家同様に、荷物がテトリス状態で、親近感が湧きまくりでしたね
さて、道中も


めまぐるしく変化する天気にドッキドッキしながら
ハロウィングッズに彩られた
ニュー田代オートキャンプ場さんに到着です。
それでは早速、カマボコテントの設営開始
何度か設営をしてみて、父ちゃん的には
前側からポールを通して&前側に幕を倒しておいて
カマボコテントを後方に引き伸ばしてペグを打って

後ろを固定してから
前に伸ばしていき

前も固定するのが、やりやすいですかね~。
今回はインナーテントはではなくて
コット仕様としましたが残念なことに・・・
コットを忘れて大慌てとなりましたが
即席で半お座敷仕様としました。
怪我の功名とはまさにこの事で

子供達が遊びやすい&撤収時にも荷物を置いて作業が進めやすかった。
との事で、このスタイルどんぐりママとかなり気に入りました。
さてカマボコテントの設営を終えた頃
春のコンボイ会ぶり、お久しぶりでまさ&あつさん到着です。
お約束ではありますが、今日もまささんは季節感を無視しまくりで
半そで&ハーパンでの登場です。
それでは、子供達すぐに遊び開始です
まさ家の長女ちゃん&みぃちゃんは同い年でもあり
いつもながらの、阿吽の呼吸コンビです。
成長著しい次女ちゃん&長男君は


小さい子が大好きな、こっちゃんと遊んでます。
管理人さんより「お客さんが少ないので、広く使って下さい~」との事でしたので、


タトンカ1TCを共同リビングとして張りましたが快適でしたね~。
そんなこんなでのんびり過ごしていると

あっと言う間に、お昼タイムです
みんな

沢山たべましたが
特にまさ家の次女ちゃんの、恐らくお父さんゆずりと思われる食欲にw
皆でびっくりでしたね。
今回のキャンプは折角なので、お気楽な感じで


ほんのりハロウィン気分を味わおうと、まさ家と事前に話しておりました。
そんな訳で子供達大好きな


仮装開始です
あっちゃんに


マニキュアもしてもらって、みんな大喜びです。
そして


トリック・オア・トリートです。
するとそこへ

管理人さんの息子君(どんぐり家では虫博士と呼んでますw)も登場して
お菓子を配ってくれました。
お菓子配りの後はデザートタイムの始まりです
あっちゃんから

どんぐりママから

デザートを食べた後も
トランプしたり

焚き火をしたり

のんびりと過ごします。
そうこうしてたら、あっと言う間に日が暮れてディナー準備開始です。
お料理も、もちろんながら気になりますが・・・

やはりどうしても目がいってしまうのはw、陽が落ちて冷え込んできたのに
相変わらずな、まささんの半そで&ハーパン姿ですよね~。
去年のパロウィンでも

どんぐりママのお手伝いをしてくれた、次女ちゃんですが
今年も


大活躍です。
それでは


楽しいディナータイム開始です


みぃちゃんが「ほっとする味がする」と評した

まさささんの芋煮は、特に大人気でしたね~
いろんな話で盛り上がり

そして子供達


まささんの顔で、たっぷりと遊んでましたね。
まだまだ皆、元気いっぱいでしたが明日も沢山遊ぼうとの事で
歯磨きおトイレを終えて、早目にお休みです。
まささんとあっちゃんも、子供達とそのままお休みなさいとなりました。
父ちゃんも、連日仕事が遅いのもあって&夕方からの雨に・・・
焚き火を断念してもう寝ようかな~と思い、お休み前のおトイレに行った所
上段サイトの方々が、まったりと焚き火を楽しんでいる姿をみたら

やはり我慢できなくなって、どんぐりママとほんのりと焚き火を楽しんでお休みなさい。
2日目
夜中、結構な降り具合に明日の天気はどうなる事かと心配でしたが

雨が上がって良かったです
ふぅ~これで何とか「雨には降られたが、雨撤収だけは避けられた記録」を
無事に
更新する事が出来て良かったです。
って、今年の秋の長雨に「雨が降ったら困る」から・・・
段々と「雨撤収にならなければ恩の字」と目標が低くなってしまってますねw
まささん、くどいようですがw

本日も気温10℃なんてなんのそので、半そで&ハーパンでおはようです。
それだけでもマーベラス(驚異的)なのに
「夜中、結露が降ってきたかと思ったら、寝汗で驚いた~
」との事です。
朝ご飯は


どんぐり家恒例のTHE和食です。
朝ご飯を食べたら




♪ 小さい秋
♪を探しにお散歩です。
そして、今日も子供達は元気に楽しく遊びます。
特にワンちゃん大好きな、みぃちゃんは


ロン君と遊べて大喜びです
その後ものんびりと過ごし

今回のほんのりハロウィンキャンプを終えました。
まさ家長女ちゃん、来る途中でちょっと調子が・・・との事でしたが
みぃちゃんから元気玉を貰って
元気回復で沢山遊べて良かったです。
ニュー田代さんのお蔭で、たっぷりと楽しく遊ぶ事が出来ましたが
本当、あっと言う間のキャンプでしたね~。
まさ家の皆さん、予定通りのんびり&ほんのりとハロウィン気分も味わえて
子供達も楽しく&沢山遊んでで、楽しいキャンプとなりましたね~。
また今度も宜しくです
それでは恒例のどんぐり主観バリバリのキャンプ場紹介です。
トイレ

ウオシュレットはありませんが、あったか便座です。
便座は和式と洋式と両方あります。
洗い場

お湯はでませんが、とても綺麗で快適です。
Fサイトに設置されている洗い場も

屋根が設置されており雨も安心です。
シャワー



無料です
有難い事にビオレUも置いてありました。
暑い季節のアブラギッシュナイトも、これでスッキリですね~。
薪


魚釣り

冷蔵庫

管理棟があるBサイトとFサイトに冷蔵庫が設置されています。
この日は寒かったので、そんなに活用することはなかったのですが
特に暑い季節には、大活躍間違いなしです。
サイト

(HPより引用させていただきました)
Aサイト
おすすめポイント
シャワーや管理棟までは比較的近いです。
ちょっと気になるポイント
見た所、ちょっとサイトの広さが狭目に感じました。
Bサイト
おすすめポイント
管理棟、トイレ、炊事場が併設されており便利このうえないサイトです。
特にお子さんが小さい方には便利でおススメなサイトだと思います。
ちょっと気になるポイント
強いて懸念点をあげるとすると、これはいたしかたない事ではありますが
管理棟やトイレ等が併設されているので、人の通りが多い事ですかね~。
Cサイト
おすすめポイント
川遊びに最適なサイトです。
木々に囲まれてもおり、雰囲気最高です。
特に暑い季節におススメだと思います。
洗い場は管理棟まで行かないでもあります。
ちょっと気になるポイント
川が近いのもあってか、ブヨが多い気がします。
トイレに行くのには坂をあがっていくことになるので、父ちゃんのようにトイレが近い人はw
ギリギリではなく、ちょっと早目のトイレ決断が必要かもです。
Dサイト
おすすめポイント
プライベート感たっぷりです。
炊事場が併設されてます。
ちょっと気になるポイント
滝の音が気になるかも。
川沿いなので、ブヨが心配かも。
Eサイト
おすすめポイント
プライベート感たっぷりです。
炊事場&トイレが併設されてます。
ちょっと気になるポイント
サイトへ行く際に急坂&切り返しがきついです。
管理棟までは、結構歩きます。
Fサイト
おすすめポイント
フリーサイトとなっており、当日のサイトの混雑状況にもよりますが
大きな幕やタープも張りやすいです。
Fサイト下段サイトは冷蔵庫と炊事場が併設されてます。
日当たり最高で、日差しが強い時期以外は乾燥も楽々です。
ちょっと気になるポイント
Fサイト下段は、トイレがちょっと遠い。
日差しが強い時期は、特にFサイトの下段は灼熱だと思います。
以上つらつらとキャンプ場紹介をさせて頂きましたが、やはり特筆すべき点は
皆さんが言われるように、管理人さんの対応がとても素晴らしい事
だと思います。
どんぐり家備忘録「明日のために、其の壱」
気温
朝7.9℃ 昼14℃ 夜11℃
シュラフ
モンベル0
フリースの上着を着て、ちょうどいい感じでしたね~。
こっちゃん&みぃちゃんは念の為に、シュラフの中にフリース毛布。
服装
設営をしていると、汗をまだかきますね~。
設営だけなら、半そで&ハーパンも可。
但し日が陰ると、結構さむかったので厚めの上着は必要。
虫
以外とこの季節でも飛んでましたね~。
みぃちゃん、何の虫かは分かりませんが顔と頭を刺されて
結構、腫れました。
紅葉
赤く染まっている所もありましたが

まだほんのりな感じでした。
おしまい

撤収日の晴れを信じ出発したところ・・・
偶然にも、キャンプ仲間のW家の車が目の前を走っていてびっくりです。
どんぐり家同様に、荷物がテトリス状態で、親近感が湧きまくりでしたね

さて、道中も
めまぐるしく変化する天気にドッキドッキしながら
ハロウィングッズに彩られた
ニュー田代オートキャンプ場さんに到着です。
それでは早速、カマボコテントの設営開始

何度か設営をしてみて、父ちゃん的には
前側からポールを通して&前側に幕を倒しておいて
カマボコテントを後方に引き伸ばしてペグを打って
後ろを固定してから
前に伸ばしていき
前も固定するのが、やりやすいですかね~。
今回はインナーテントはではなくて
コット仕様としましたが残念なことに・・・
コットを忘れて大慌てとなりましたが

即席で半お座敷仕様としました。
怪我の功名とはまさにこの事で
子供達が遊びやすい&撤収時にも荷物を置いて作業が進めやすかった。
との事で、このスタイルどんぐりママとかなり気に入りました。
さてカマボコテントの設営を終えた頃
春のコンボイ会ぶり、お久しぶりでまさ&あつさん到着です。
お約束ではありますが、今日もまささんは季節感を無視しまくりで

半そで&ハーパンでの登場です。
それでは、子供達すぐに遊び開始です

まさ家の長女ちゃん&みぃちゃんは同い年でもあり
いつもながらの、阿吽の呼吸コンビです。
成長著しい次女ちゃん&長男君は
小さい子が大好きな、こっちゃんと遊んでます。
管理人さんより「お客さんが少ないので、広く使って下さい~」との事でしたので、
タトンカ1TCを共同リビングとして張りましたが快適でしたね~。
そんなこんなでのんびり過ごしていると
あっと言う間に、お昼タイムです
みんな
沢山たべましたが

特にまさ家の次女ちゃんの、恐らくお父さんゆずりと思われる食欲にw
皆でびっくりでしたね。
今回のキャンプは折角なので、お気楽な感じで
ほんのりハロウィン気分を味わおうと、まさ家と事前に話しておりました。
そんな訳で子供達大好きな
仮装開始です

あっちゃんに
マニキュアもしてもらって、みんな大喜びです。
そして
トリック・オア・トリートです。
するとそこへ
管理人さんの息子君(どんぐり家では虫博士と呼んでますw)も登場して
お菓子を配ってくれました。
お菓子配りの後はデザートタイムの始まりです

あっちゃんから
どんぐりママから
デザートを食べた後も
トランプしたり
焚き火をしたり
のんびりと過ごします。
そうこうしてたら、あっと言う間に日が暮れてディナー準備開始です。
お料理も、もちろんながら気になりますが・・・
やはりどうしても目がいってしまうのはw、陽が落ちて冷え込んできたのに
相変わらずな、まささんの半そで&ハーパン姿ですよね~。
去年のパロウィンでも

どんぐりママのお手伝いをしてくれた、次女ちゃんですが
今年も
大活躍です。
それでは
楽しいディナータイム開始です

みぃちゃんが「ほっとする味がする」と評した
まさささんの芋煮は、特に大人気でしたね~
いろんな話で盛り上がり
そして子供達
まささんの顔で、たっぷりと遊んでましたね。
まだまだ皆、元気いっぱいでしたが明日も沢山遊ぼうとの事で
歯磨きおトイレを終えて、早目にお休みです。
まささんとあっちゃんも、子供達とそのままお休みなさいとなりました。
父ちゃんも、連日仕事が遅いのもあって&夕方からの雨に・・・
焚き火を断念してもう寝ようかな~と思い、お休み前のおトイレに行った所
上段サイトの方々が、まったりと焚き火を楽しんでいる姿をみたら
やはり我慢できなくなって、どんぐりママとほんのりと焚き火を楽しんでお休みなさい。
2日目
夜中、結構な降り具合に明日の天気はどうなる事かと心配でしたが
雨が上がって良かったです

ふぅ~これで何とか「雨には降られたが、雨撤収だけは避けられた記録」を
無事に

って、今年の秋の長雨に「雨が降ったら困る」から・・・
段々と「雨撤収にならなければ恩の字」と目標が低くなってしまってますねw
まささん、くどいようですがw
本日も気温10℃なんてなんのそので、半そで&ハーパンでおはようです。
それだけでもマーベラス(驚異的)なのに
「夜中、結露が降ってきたかと思ったら、寝汗で驚いた~

朝ご飯は

どんぐり家恒例のTHE和食です。
朝ご飯を食べたら
♪ 小さい秋

そして、今日も子供達は元気に楽しく遊びます。
特にワンちゃん大好きな、みぃちゃんは
ロン君と遊べて大喜びです

その後ものんびりと過ごし
今回のほんのりハロウィンキャンプを終えました。
まさ家長女ちゃん、来る途中でちょっと調子が・・・との事でしたが
みぃちゃんから元気玉を貰って

ニュー田代さんのお蔭で、たっぷりと楽しく遊ぶ事が出来ましたが
本当、あっと言う間のキャンプでしたね~。
まさ家の皆さん、予定通りのんびり&ほんのりとハロウィン気分も味わえて
子供達も楽しく&沢山遊んでで、楽しいキャンプとなりましたね~。
また今度も宜しくです


トイレ
ウオシュレットはありませんが、あったか便座です。
便座は和式と洋式と両方あります。
洗い場
お湯はでませんが、とても綺麗で快適です。
Fサイトに設置されている洗い場も
屋根が設置されており雨も安心です。
シャワー
無料です

有難い事にビオレUも置いてありました。
暑い季節のアブラギッシュナイトも、これでスッキリですね~。
薪
魚釣り
冷蔵庫
管理棟があるBサイトとFサイトに冷蔵庫が設置されています。
この日は寒かったので、そんなに活用することはなかったのですが
特に暑い季節には、大活躍間違いなしです。
サイト

(HPより引用させていただきました)
Aサイト
おすすめポイント

シャワーや管理棟までは比較的近いです。
ちょっと気になるポイント

見た所、ちょっとサイトの広さが狭目に感じました。
Bサイト
おすすめポイント

管理棟、トイレ、炊事場が併設されており便利このうえないサイトです。
特にお子さんが小さい方には便利でおススメなサイトだと思います。
ちょっと気になるポイント

強いて懸念点をあげるとすると、これはいたしかたない事ではありますが
管理棟やトイレ等が併設されているので、人の通りが多い事ですかね~。
Cサイト
おすすめポイント

川遊びに最適なサイトです。
木々に囲まれてもおり、雰囲気最高です。
特に暑い季節におススメだと思います。
洗い場は管理棟まで行かないでもあります。
ちょっと気になるポイント

川が近いのもあってか、ブヨが多い気がします。
トイレに行くのには坂をあがっていくことになるので、父ちゃんのようにトイレが近い人はw
ギリギリではなく、ちょっと早目のトイレ決断が必要かもです。
Dサイト
おすすめポイント

プライベート感たっぷりです。
炊事場が併設されてます。
ちょっと気になるポイント

滝の音が気になるかも。
川沿いなので、ブヨが心配かも。
Eサイト
おすすめポイント

プライベート感たっぷりです。
炊事場&トイレが併設されてます。
ちょっと気になるポイント

サイトへ行く際に急坂&切り返しがきついです。
管理棟までは、結構歩きます。
Fサイト
おすすめポイント

フリーサイトとなっており、当日のサイトの混雑状況にもよりますが
大きな幕やタープも張りやすいです。
Fサイト下段サイトは冷蔵庫と炊事場が併設されてます。
日当たり最高で、日差しが強い時期以外は乾燥も楽々です。
ちょっと気になるポイント

Fサイト下段は、トイレがちょっと遠い。
日差しが強い時期は、特にFサイトの下段は灼熱だと思います。
以上つらつらとキャンプ場紹介をさせて頂きましたが、やはり特筆すべき点は
皆さんが言われるように、管理人さんの対応がとても素晴らしい事



気温
朝7.9℃ 昼14℃ 夜11℃
シュラフ
モンベル0
フリースの上着を着て、ちょうどいい感じでしたね~。
こっちゃん&みぃちゃんは念の為に、シュラフの中にフリース毛布。
服装
設営をしていると、汗をまだかきますね~。
設営だけなら、半そで&ハーパンも可。
但し日が陰ると、結構さむかったので厚めの上着は必要。
虫
以外とこの季節でも飛んでましたね~。
みぃちゃん、何の虫かは分かりませんが顔と頭を刺されて
結構、腫れました。
紅葉
赤く染まっている所もありましたが
まだほんのりな感じでした。
おしまい

この記事へのコメント
おはようございます。
結局行ったんですね。
うらやましいけど、ハロウィン衣装で女子力ムンムンの娘さんたちを見ると、うちのブラザーズでは太刀打ち出来ない感じですね。
ダブルカマボコで間にタトンカって、すごくいい絵ですねえ。
オシャレ感が強い中で、せっせと働く半袖ハーパンのまささん...良いと思います❗
我が家は、保育園の生活発表会、父母出し物の練習が毎週なので御一緒出来ず残念でしたが、別の場で遊びましょう。
結局行ったんですね。
うらやましいけど、ハロウィン衣装で女子力ムンムンの娘さんたちを見ると、うちのブラザーズでは太刀打ち出来ない感じですね。
ダブルカマボコで間にタトンカって、すごくいい絵ですねえ。
オシャレ感が強い中で、せっせと働く半袖ハーパンのまささん...良いと思います❗
我が家は、保育園の生活発表会、父母出し物の練習が毎週なので御一緒出来ず残念でしたが、別の場で遊びましょう。
Posted by くりぱ
at 2016年11月07日 08:00

まささんさすがですねw
これなら真冬の千葉でも半袖ハーパンで問題ないでしょうw
そういえばカマボコのポールはどうしました???
和朝食、来週やろうかな~w
これなら真冬の千葉でも半袖ハーパンで問題ないでしょうw
そういえばカマボコのポールはどうしました???
和朝食、来週やろうかな~w
Posted by nao@
at 2016年11月07日 10:39

ちわっす。
お、安定の道志デスネ ^^
にしても仮装、まだまだアナ雪系は人気なんですね ^^
ネイルで喜んじゃうあたり、ちびっこでも「女子」ですな ^^;
ところで写真の本旨とは異なりますが、オカモチの中身、参考になりました(爆)
いやね、以前から人様はオカモチに何を入れてるんだろう、と興味津々でしてね(汗)
(余談ですが、最近ようやくオカモチ1つにキッチン用品全てを収納できるようになりましたよ、もちろんソロ用ですが)
そして今回も安定のお料理の数々・・・
ちなみに今回のヒットはクリームシチューですなぁ。
この季節は暖かいものがイチバン ^^
>段々と「雨撤収にならなければ恩の字」と目標が低くなってしまってますねw
あー、もう末期的症状ですねぇ・・・(殴)
そのうち「台風じゃなきゃいいや」になり、「直撃じゃなきゃいいや」になり、「直撃ならキャビンで」になり・・・合掌(-人-)チーン
あ、あと今回も詳細な施設レポありがとうございます。
ブヨ、いるんですね・・・φ(..)メモメモ
ま、清流系キャンプ場の宿命でしょうかね ^^;;;
追伸:
しかし・・・
半そで半パン・・・
氷点下の嬬恋でそのスタイルを貫いたら真の漢と認めて進ぜましょう(殴殴殴)
お、安定の道志デスネ ^^
にしても仮装、まだまだアナ雪系は人気なんですね ^^
ネイルで喜んじゃうあたり、ちびっこでも「女子」ですな ^^;
ところで写真の本旨とは異なりますが、オカモチの中身、参考になりました(爆)
いやね、以前から人様はオカモチに何を入れてるんだろう、と興味津々でしてね(汗)
(余談ですが、最近ようやくオカモチ1つにキッチン用品全てを収納できるようになりましたよ、もちろんソロ用ですが)
そして今回も安定のお料理の数々・・・
ちなみに今回のヒットはクリームシチューですなぁ。
この季節は暖かいものがイチバン ^^
>段々と「雨撤収にならなければ恩の字」と目標が低くなってしまってますねw
あー、もう末期的症状ですねぇ・・・(殴)
そのうち「台風じゃなきゃいいや」になり、「直撃じゃなきゃいいや」になり、「直撃ならキャビンで」になり・・・合掌(-人-)チーン
あ、あと今回も詳細な施設レポありがとうございます。
ブヨ、いるんですね・・・φ(..)メモメモ
ま、清流系キャンプ場の宿命でしょうかね ^^;;;
追伸:
しかし・・・
半そで半パン・・・
氷点下の嬬恋でそのスタイルを貫いたら真の漢と認めて進ぜましょう(殴殴殴)
Posted by GRANADA
at 2016年11月07日 17:28

こんばんは〜。
なるほど、仮装するのは自由ですからね。
別にC&Cじゃなくたって、子供は楽しそうですね。
ニュー田代、一度は行かねばと思っているのですが、
ブログでの登場頻度も高く、常にいっぱいかと思っていましたが
空いている日もあるのですね。
各サイトのお勧めポイントと気になるポイントも大変参考になりました。
確かに場内図を見るとトイレが少ない印象ですね。
なるほど、仮装するのは自由ですからね。
別にC&Cじゃなくたって、子供は楽しそうですね。
ニュー田代、一度は行かねばと思っているのですが、
ブログでの登場頻度も高く、常にいっぱいかと思っていましたが
空いている日もあるのですね。
各サイトのお勧めポイントと気になるポイントも大変参考になりました。
確かに場内図を見るとトイレが少ない印象ですね。
Posted by しく
at 2016年11月07日 21:24

ハロウィンキャンプ、行きたかったなー!
お子さんたちがみんな大きくなっている!
相変わらずのおいしそうなデザートに、
相変わらずのまささんの半袖短パン姿。
見てるだけで風邪ひくよ(笑
うちはカマボコではないですが、次回は仲間に入れてください♪
お子さんたちがみんな大きくなっている!
相変わらずのおいしそうなデザートに、
相変わらずのまささんの半袖短パン姿。
見てるだけで風邪ひくよ(笑
うちはカマボコではないですが、次回は仲間に入れてください♪
Posted by あっこたん
at 2016年11月07日 23:17

クリちゃん
おはようです。
>うちのブラザーズでは太刀打ち
太刀打ちってw、ブラザーで勝負しなくても、娘ちゃんがいるでしょwww
っていうか、クリちゃんが仮装(女装?)すれば十分太刀打ちできるのでは。
笑いでだけど。
>すごくいい絵ですねえ。
ダブルカマボコに中間タトンカ、快適だったですね~
なかなか試す機会がないかもですが、またやってみたいです。
長袖だったけど、私もせっせと働いていたけどw
はい。今回は残念でしたが、またの機会に宜しくです。
おはようです。
>うちのブラザーズでは太刀打ち
太刀打ちってw、ブラザーで勝負しなくても、娘ちゃんがいるでしょwww
っていうか、クリちゃんが仮装(女装?)すれば十分太刀打ちできるのでは。
笑いでだけど。
>すごくいい絵ですねえ。
ダブルカマボコに中間タトンカ、快適だったですね~
なかなか試す機会がないかもですが、またやってみたいです。
長袖だったけど、私もせっせと働いていたけどw
はい。今回は残念でしたが、またの機会に宜しくです。
Posted by どんぐりりん
at 2016年11月08日 07:07

なおさん
おはようです。
まささん、さすがですwww
>真冬の千葉でも
いや、千葉では多分生ぬるいっていうのではw
もっと寒い所でも多分大丈夫だと思いますよ
カマボコのポールは、お得意の虎舞竜であちら側の手違いとの事でしたが
なんとかギリギリ間に合って入手できました。
ギリギリまでどうなるか分かりませんが(^_^;)
神料理期待してるね~
おはようです。
まささん、さすがですwww
>真冬の千葉でも
いや、千葉では多分生ぬるいっていうのではw
もっと寒い所でも多分大丈夫だと思いますよ
カマボコのポールは、お得意の虎舞竜であちら側の手違いとの事でしたが
なんとかギリギリ間に合って入手できました。
ギリギリまでどうなるか分かりませんが(^_^;)
神料理期待してるね~
Posted by どんぐりりん
at 2016年11月08日 07:07

おはようございます。
今回もみなさんで楽しいキャンプされましたねww
サッカーでいうところの、まささんのとこにボールが収まるとお子さん達はのびのびキャンプをプレイしているように思います(笑)
すごい逸材ですね(ง°̀ロ°́)ง
大事ですww
サイト紹介わかりやすく、とても参考になります。
以前もコメントで教えていただいたき、だいぶイメージできますww
BかCに家族で行けたらいいな〜なんて思ってます!
しかしどんぐりりんさん「近い」ですか...
自分もっすよ、キャンプ中何度も行きます( ・᷄ὢ・᷅ )
今回もみなさんで楽しいキャンプされましたねww
サッカーでいうところの、まささんのとこにボールが収まるとお子さん達はのびのびキャンプをプレイしているように思います(笑)
すごい逸材ですね(ง°̀ロ°́)ง
大事ですww
サイト紹介わかりやすく、とても参考になります。
以前もコメントで教えていただいたき、だいぶイメージできますww
BかCに家族で行けたらいいな〜なんて思ってます!
しかしどんぐりりんさん「近い」ですか...
自分もっすよ、キャンプ中何度も行きます( ・᷄ὢ・᷅ )
Posted by ひじき at 2016年11月08日 10:00
グラさん
こんばんはです。
>まだまだアナ雪系は人気なんですね
はい。不動の人気ですね。
人気もそうですが・・・こういう年に何度も着る事が無い衣装は出来るだけ長く着れるようにと大き目サイズを買うからというのもこれまた理由のひとつだと思いますwww
うちのママもオカモチ皆さんどのように入れてるだろう?と言ってますw
>「直撃ならキャビンで」になり
グラさんのように、雨も考慮してキャビンとの領域にはまだまだ修行が足りませんよwwwでも雪の季節にキャビン行ってみたいね~とママとは話してます。
ブヨは結構さされたとの話を聞きますね~。
本当、田代さんいい所なので、是非一度お越しを。
>氷点下の嬬恋でそのスタイルを貫いたら真の漢と認めて進ぜましょう
えっと~恐らくですが、まささんの漢ぶりなら貫く可能性が高いのではと
思いますよwww
こんばんはです。
>まだまだアナ雪系は人気なんですね
はい。不動の人気ですね。
人気もそうですが・・・こういう年に何度も着る事が無い衣装は出来るだけ長く着れるようにと大き目サイズを買うからというのもこれまた理由のひとつだと思いますwww
うちのママもオカモチ皆さんどのように入れてるだろう?と言ってますw
>「直撃ならキャビンで」になり
グラさんのように、雨も考慮してキャビンとの領域にはまだまだ修行が足りませんよwwwでも雪の季節にキャビン行ってみたいね~とママとは話してます。
ブヨは結構さされたとの話を聞きますね~。
本当、田代さんいい所なので、是非一度お越しを。
>氷点下の嬬恋でそのスタイルを貫いたら真の漢と認めて進ぜましょう
えっと~恐らくですが、まささんの漢ぶりなら貫く可能性が高いのではと
思いますよwww
Posted by どんぐりりん
at 2016年11月08日 23:49

しくさん
こんばんはです。
>別にC&Cじゃなくたって、子供は楽しそうですね。
去年までこの時期は大規模な集まりに参加してましたが
今年はこのように、ほんのりと楽しみましたよ~。
でも・・・恐らくですが、C&Cの凄い映像を見せたら・・・
参加したいとみんな言いそうですねwww
この日は天気が不安定な事もあって比較的空いておりましたが
管理人さん曰く「キャンプって流行ってるんですね~。この時期でも結構予約を頂いております」との事でした。
おススメポイントはどんぐり主観バリバリとの事でw参考までにしてくださいね~トイレは確かにもうひとつ位あると最高ですが、今まで困ったことはないですかねw
サイトによっては、結構坂をあがって行くので自信のない方は少し早目の
出発が安心ですw
田代さん、本当いい所なので是非一度行ってみて下さいね~。
こんばんはです。
>別にC&Cじゃなくたって、子供は楽しそうですね。
去年までこの時期は大規模な集まりに参加してましたが
今年はこのように、ほんのりと楽しみましたよ~。
でも・・・恐らくですが、C&Cの凄い映像を見せたら・・・
参加したいとみんな言いそうですねwww
この日は天気が不安定な事もあって比較的空いておりましたが
管理人さん曰く「キャンプって流行ってるんですね~。この時期でも結構予約を頂いております」との事でした。
おススメポイントはどんぐり主観バリバリとの事でw参考までにしてくださいね~トイレは確かにもうひとつ位あると最高ですが、今まで困ったことはないですかねw
サイトによっては、結構坂をあがって行くので自信のない方は少し早目の
出発が安心ですw
田代さん、本当いい所なので是非一度行ってみて下さいね~。
Posted by どんぐりりん
at 2016年11月08日 23:50

あっこたん
こんばんはです。
>お子さんたちがみんな大きくなっている!
ですよねw
特に、まさ家の次女ちゃんと長男君の成長が著しかったです。
>見てるだけで風邪ひくよ(笑
本当にwww
その姿もですが、あの気温で寝汗をかいたと聞いた時には
素直にw凄いな~と感心しましたよwww
>うちはカマボコではないですが、次回は仲間に入れてください♪
今回は用事との事でしたが次回のコンボイ会は是非是非。
そのときはカマボコではなくて・・・
以前言っていた、テンティ・・・ それともシロ・・・それとも・・・www
こんばんはです。
>お子さんたちがみんな大きくなっている!
ですよねw
特に、まさ家の次女ちゃんと長男君の成長が著しかったです。
>見てるだけで風邪ひくよ(笑
本当にwww
その姿もですが、あの気温で寝汗をかいたと聞いた時には
素直にw凄いな~と感心しましたよwww
>うちはカマボコではないですが、次回は仲間に入れてください♪
今回は用事との事でしたが次回のコンボイ会は是非是非。
そのときはカマボコではなくて・・・
以前言っていた、テンティ・・・ それともシロ・・・それとも・・・www
Posted by どんぐりりん
at 2016年11月08日 23:51

ひじきさん
おはようです。
はい。楽しくキャンプしてきました~
>すごい逸材ですね(ง°̀ロ°́)ง
はい。まるで棚橋弘至のような逸材です
まささんの冬でも半袖姿は有名。
記事を見て頂いたので既に十分に伝わったと思いますが、
実に良い方なんですよ~(^o^)
子供たちとも全力で遊んでくれます。
>サイト紹介わかりやすく、とても参考になります。
ご参考になれば幸いです。
もし他にも聞きたい事があれば、遠慮なく連絡くださいね~
はい。Bはオールシーズン対応で
特に暑い季節は木陰で、川も近くてCは良いと思います。
(実はまだ張った事ないですがw)
>自分もっすよ、キャンプ中何度も行きます( ・᷄ὢ・᷅ )
はい。無駄に近くて困ってますw
以前もお伝えしましたが、特に冬の夜中に尿意で
起きたときはいつも・・・
私のマギシステムがw
「寒さ」 「眠さ」 「尿意」の3つの心がせめぎあってますよwww
おはようです。
はい。楽しくキャンプしてきました~
>すごい逸材ですね(ง°̀ロ°́)ง
はい。まるで棚橋弘至のような逸材です
まささんの冬でも半袖姿は有名。
記事を見て頂いたので既に十分に伝わったと思いますが、
実に良い方なんですよ~(^o^)
子供たちとも全力で遊んでくれます。
>サイト紹介わかりやすく、とても参考になります。
ご参考になれば幸いです。
もし他にも聞きたい事があれば、遠慮なく連絡くださいね~
はい。Bはオールシーズン対応で
特に暑い季節は木陰で、川も近くてCは良いと思います。
(実はまだ張った事ないですがw)
>自分もっすよ、キャンプ中何度も行きます( ・᷄ὢ・᷅ )
はい。無駄に近くて困ってますw
以前もお伝えしましたが、特に冬の夜中に尿意で
起きたときはいつも・・・
私のマギシステムがw
「寒さ」 「眠さ」 「尿意」の3つの心がせめぎあってますよwww
Posted by どんぐりりん
at 2016年11月09日 07:10

おめかし仮装のハロウィンキャンプ
ぜ~ったい子どもたちは嬉しいですよねヾ(=^▽^=)ノ
お姫様がいっぱいだぁ~!!♡可愛い♡
マニキュアも特別感出てて、楽しそうですね♪
そして、今回もご飯がとっても美味しそう☆^∇゜) ニパッ!!
クラムチャウダー?シチュー?
ポカポカに温まりそうですね^^
この時期の乾燥撤収って、なかなか難しそうですね~><
ぜ~ったい子どもたちは嬉しいですよねヾ(=^▽^=)ノ
お姫様がいっぱいだぁ~!!♡可愛い♡
マニキュアも特別感出てて、楽しそうですね♪
そして、今回もご飯がとっても美味しそう☆^∇゜) ニパッ!!
クラムチャウダー?シチュー?
ポカポカに温まりそうですね^^
この時期の乾燥撤収って、なかなか難しそうですね~><
Posted by あかちん
at 2016年11月09日 11:22

あかちんさん
おはようです。
はい。子供たち仮装楽しんでおりました。
ですです。w
やっぱり女の子は皆、お姫様なんだっと改めて思いました。
マニキュアもとても喜んでいましたね。
小さくても、やっぱり女子ですね~(^o^)
クラムチャウダーでして、本当この時期&寒い時期の
キャンプ場での温かいものは格別ですよね。
確かに夏に比べると乾燥はかかりますが
雨さえ降らなければw、なんとかなりますよ~
って、冬キャン準備開始ですか?
虫がいないし、寒いですが澄んだ空気がこれまた格別ですよ~w
おはようです。
はい。子供たち仮装楽しんでおりました。
ですです。w
やっぱり女の子は皆、お姫様なんだっと改めて思いました。
マニキュアもとても喜んでいましたね。
小さくても、やっぱり女子ですね~(^o^)
クラムチャウダーでして、本当この時期&寒い時期の
キャンプ場での温かいものは格別ですよね。
確かに夏に比べると乾燥はかかりますが
雨さえ降らなければw、なんとかなりますよ~
って、冬キャン準備開始ですか?
虫がいないし、寒いですが澄んだ空気がこれまた格別ですよ~w
Posted by どんぐりりん
at 2016年11月11日 06:43

こっちゃん誕生日おめでとう
来週はYおじさんと遊んでね^ ^
バトミントン一緒に、やろうね〜。
おじさん大人だから手加減しないからね( ̄ー ̄)ニヤリッ
覚悟しいや^ ^
いっぱいキャンプ楽しみましょう。
ね、会長^ ^
来週はYおじさんと遊んでね^ ^
バトミントン一緒に、やろうね〜。
おじさん大人だから手加減しないからね( ̄ー ̄)ニヤリッ
覚悟しいや^ ^
いっぱいキャンプ楽しみましょう。
ね、会長^ ^
Posted by Yっち at 2016年11月11日 22:31
こんにちは~^^
今回はパロウィンがないということでしたが、今回のようなハロウィンキャンプも
楽しそうですね~^^
我が家も今年からハロウィンを意識しだしましたが、いろいろな子供向けの
イベントが地域でやってるのに驚きました^^
子供達が仮装する姿はかわいいですよね!とくに女の子は^^
まささんは 上半身が往年の吉田栄作さんで下半身は勝俣さんの仮装ですかね?←失礼しました^^;
幕内にコットを敷き詰めてのお座敷スタイル。。 やられました^^v
今回はパロウィンがないということでしたが、今回のようなハロウィンキャンプも
楽しそうですね~^^
我が家も今年からハロウィンを意識しだしましたが、いろいろな子供向けの
イベントが地域でやってるのに驚きました^^
子供達が仮装する姿はかわいいですよね!とくに女の子は^^
まささんは 上半身が往年の吉田栄作さんで下半身は勝俣さんの仮装ですかね?←失礼しました^^;
幕内にコットを敷き詰めてのお座敷スタイル。。 やられました^^v
Posted by 神奈川県家族
at 2016年11月12日 02:00

料理長
おはようです。
ありがとうございます。
本当あっというまに、10歳です。
なんとか来週Yおじさんと遊べるように、
今から休日出勤に出かけてきますwww
>おじさん大人だから手加減しないからね( ̄ー ̄)ニヤリッ
こっちゃんとの勝負のあとは、俺とも勝負お願いしますねw
俺も手加減しませんよwww
はい。いっぱい遊びにいきましょうね。
おはようです。
ありがとうございます。
本当あっというまに、10歳です。
なんとか来週Yおじさんと遊べるように、
今から休日出勤に出かけてきますwww
>おじさん大人だから手加減しないからね( ̄ー ̄)ニヤリッ
こっちゃんとの勝負のあとは、俺とも勝負お願いしますねw
俺も手加減しませんよwww
はい。いっぱい遊びにいきましょうね。
Posted by どんぐりりん
at 2016年11月12日 06:53

神奈川さん
おはようです。
ですです。
まささんとは、パロインつながりでお友達になりまして
子供たち、この時期はハロウィンキャンプをするもんだと
思ってますwww
本当こんなに世の中にハロウィンが浸透するとは
10年? 20年前では考えられませんでしたよねw
ですです。
子供たちが楽しく仮装している姿を見ると
実に微笑ましいですよね。
そうか~私は気が付きませんでしたが・・・
まささんそういう仮装をされていたのですねw。今度真相を聞いてみます。
私も、額にマジックで6つの点を書き込んで
亀のロゴが入ったTシャツを着ようかなと思いましたよwww
>幕内にコットを敷き詰めてのお座敷スタイル。。
まさに怪我の功名ですがw、このスタイルよかったですよ
実は次のキャンプも、お得意の怪我の功名が・・・w
おはようです。
ですです。
まささんとは、パロインつながりでお友達になりまして
子供たち、この時期はハロウィンキャンプをするもんだと
思ってますwww
本当こんなに世の中にハロウィンが浸透するとは
10年? 20年前では考えられませんでしたよねw
ですです。
子供たちが楽しく仮装している姿を見ると
実に微笑ましいですよね。
そうか~私は気が付きませんでしたが・・・
まささんそういう仮装をされていたのですねw。今度真相を聞いてみます。
私も、額にマジックで6つの点を書き込んで
亀のロゴが入ったTシャツを着ようかなと思いましたよwww
>幕内にコットを敷き詰めてのお座敷スタイル。。
まさに怪我の功名ですがw、このスタイルよかったですよ
実は次のキャンプも、お得意の怪我の功名が・・・w
Posted by どんぐりりん
at 2016年11月12日 07:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。